2010.05.26 宮崎県 口蹄疫関連ニュース①


2010.05.26 宮崎県 口蹄疫関連ニュース②


202 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/25(火) 22:36:31 ID:+MSzP8dB
今日のアカヒ夕刊で「今回の口蹄疫では特例づくめで農家は対立」と書いてだぜ。
殺処分された農家は「種牛だけ特例とかありえないんですけど?」と不満タラタラみたいに書いて、
種牛に特例を!と言った知事を非難してた。
バカマツのことは一切批判せずに。

明日ネチネチネチネチネチネチ電凸しとく。40億の赤字と絡めながらネチネチと。

296 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/26(水) 00:39:19 ID:Zbp6A/ZZ
5頭の種牛、次に1頭でもでたら全部殺処分になりそう・・・感染する事がありませんように。(-人-)

http://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/100524.html

記者 「5頭の種牛についてなんですけれども、法律上は、もう殺処分対象と考えると、先ほど、おっしゃいましたが・・・。」

副大臣 「5頭について、私は殺処分の対象と考えているわけじゃありません。今、経過観察をやっているところですから。
      大臣も、経過観察して、しばらく見ようということですから。」

記者 「移動の状況、同じトラックに積み込まれていて危険だとか、同じ畜舎の中で、仕切りだけであったとかいう状況を考えると、
     5頭も感染する可能性が高いというふうに思うのですが、それを残すという特別措置は認められるものなのでしょうか。」

副大臣 「これから、感染の可能性は、私も十分高いと思ってます。それについては、大臣としては、県民の気持ち考えれば、
      何とか特例措置を認めたのだから、もう少し観察をして、状況を見てみたいというお気持ちがあられるのじゃないかと思ってます。」

記者 「だとすると、何頭目が出た時点で、種牛5頭のですね、それの2頭目が出たら残りの4頭も殺処分すると、そういう判断をくだすことになるのでしょうか。」

副大臣 「どういうことになるか、極めて大事な問題ですので、もし、2頭目が出れば、その時点で、すぐにでも大臣と相談させていただきたいとそう思ってます。」

364 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/26(水) 07:25:38 ID:tN55K69r
おはみと

アカヒ朝刊、またやりやがった。
口蹄疫って何?とかいうタイトルでふくろう博士と子供がやりとりする、
ほのぼの風味のコーナーでもわざわざ「種牛の処分は当たり前。特例で生かしてた」
みたいなこと書いてやがる。
子供に対しても世論対策か。ご苦労なことだな。

366 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/26(水) 07:33:28 ID:GwoA86WB
>>364
農家が、「不公平だから種牛も殺して欲しい」と願っているような印象操作(捏造)w

口蹄疫対策、国と県は特例づくし 
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201005250232.html
農家に不公平感特にエース級種牛6頭をめぐってこうした「特例」が続いており、規定を守って
殺処分などを受け入れている農家の間では、不公平さを訴える声が出ている。

>>365
どう凄いの?

644 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/26(水) 15:57:06 ID:zdsNNaPk
>>202
>>296
>>364
>>366
この「特例」ってさ・・・

もしかして「ミンスの「特例」で赤松口蹄疫は被害が最小限で済んだ!」とか・・・
そういう方向へ持っていくのではあるまいな・・・

356 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/26(水) 06:33:03 ID:6BcN04E7
 民国からアル。無電封鎖なうな状況なので、現在進行形のものはほとんど
書けないアルがはいはいワロスワロス、アル。
 民国選挙、いかにも民国らすぃ結果になったアル。
 おまちかねの寒流オペラ「アイーゴ」、第三幕「偽神の黄昏」(仮)、絶賛
準備中アル。第二幕、誰も寝てはならない上演中アルが、東知事は寝かせて
あげたいアル。赤松口蹄疫(FMD(Foot and mouth disease) O/Akamatsu/LPY/2010)
への対応、乙彼アル。赤松口蹄疫の英語表記案は、ネットで広めるよう提案されていた
ものを、とある民国人医師に照会してもらったアル。ウリの若かりし頃の縁
(ウリが病気になった時にと思って密かに大事にしていた)で、医療系ネタに
相談相手ができたアル。何事もその道のプロの意見を尊重することが大切アル。
自演乙女の診断書、全治三週間に一言、「手慣れているな。特定労組の腰痛みたい。」
とのお言葉をいただいたアル。診断書の性質について足立政務官(元助教授)にラ党の
医師議員が質問すれば面白いかもしれないアルと。
 それにしても、民国に西の方から朝鮮人が流れ込んでいるのはなぜでアルか。
分かっていても書けないアル。
 WBSで海外進出する公文がとりあげられたり、犬で行路病院を含む病院の経営問題が
とりあげられたり、時代がウリに追い付くのが早くなったアル(ヲイ)。
 一部でウリと駄菓子氏を同一するようなカキコを見たが、別人アルね。氏が
チラ裏燈火のきっかけになった(民国の窓際からでも自分にできることをやって
サボりーマンな生活に有終の美を密かに飾ろう)のは事実アルが。中身がないお話に
なってしまったが、たまには怖くないお話もいいアルということで、ワロスワロス、アル。

357 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/26(水) 06:37:40 ID:6BcN04E7
もうひとつ、裁判での診断書と鑑定書の扱いの違いについても、聞いてみると
いいアルと、後輩君からアル。

598 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/26(水) 11:32:59.84 ID:bPm+76d+0
口蹄疫対策で今国会に特措法案 国の判断で殺処分可能に
2010/5/25 23:16

 鳩山由紀夫首相は25日の衆院本会議で、宮崎県で広がる家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)に
対応する特別措置法案について「国会でも議論があると承知している。
政府としてもその必要性を積極的に検討していきたい」と述べた。民主党は所有者の了解がなくても
国の判断で感染区域の家畜を殺処分できることや農家への全額補償などを柱とした特措法案をまとめており、
今国会に提出する方向が固まった。

 首相は口蹄疫の発生に関して「危機管理上、大変重要な課題だと認識している。
やり過ぎだといわれるぐらいの断固たる決意をもって撲滅を図ることにより責任を果たしたい」と決意を示した。
 自民党は25日、議員立法で農家の被害金額と家畜殺処分にかかる費用を国が負担することなどを
盛り込んだ「口蹄疫対策緊急措置法案」を衆院に提出。公明党も同日、口蹄疫対策特別措置法案を
参院に提出した。民主党は週内にも自民党など野党と協議したうえで、衆院農林水産委員会に委員長
提案による議員立法として提出し、今国会で成立させたい考えだ。

 現行の家畜伝染病予防法では、原則として口蹄疫の発生農場に限り感染あるいは感染の疑いのある家畜として殺処分できる。
特措法の制定により、ウイルスの拡散を早期に防ぐため農家の同意がなくても迅速に対処できる体制を整える狙いだ。



これか。何でこう言うのだけ素早いのwwwwwwwwwwwwww

603 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/05/26(水) 12:21:45.63 ID:qh32SHqtO
>>598
とりあえず種牛殺すことしか頭にないんだな
この日本の敵ドもが


関連ニュース
口蹄疫対策で今国会に特措法案 国の判断で殺処分可能に
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E19D8DE0E7E2E7E0E2E3E29797E0E2E2E2;at=ALL

口蹄疫対策で特措法 衆院委通過、週内成立へ
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052601000945.html

 宮崎県の口蹄疫問題で、衆院農林水産委員会は26日、ワクチン接種後などの家畜の殺処分を国や都道府県が強制的に行えることを柱とした「口蹄疫対策特別措置法案」を全会一致で可決した。27日に衆院本会議、28日に参院本会議で可決し、成立する見通し。

 初動の遅れが感染拡大につながったとの批判がある中、国が主導して防疫措置を講じられるようにするのが狙い。法案は民主、自民、公明3党の合意を基に委員長提案として提出された。

 法案は、殺処分した家畜は生産に要した費用も含めて国が補償することや、これまで各農家が確保することと規定されていた殺処分後の埋却用地を、国や自治体が用意することも盛り込んだ。

 関連する予算規模は約1千億円に上るとした。

 農相が指定する地域内では一般車両にも消毒を義務付けるほか、感染家畜の判定を当該地域内で行えるようにするなど、防疫措置の強化も規定。

 被害を受けた畜産農家に対し、必要な税制措置を講じることや、家畜の移動禁止措置などで生じた損失を国が補償することも定めた。

2010/05/26 21:53

775 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/05/25(火) 22:16:28 ID:sgw0EOq80
白山の神社訴訟、7月弁論 政教分離争点
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052501000917.html

これはオカ板的にどーなんだろう?

779 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/05/25(火) 22:19:45 ID:2r0srkCI0
>>775
21のバックアップを受けたキリスト教会内極左派による、敷島神道壊滅作戦の一環。
バチカン情報部も詳細に把握済みのはず。

785 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/05/25(火) 22:26:04 ID:2r0srkCI0
>>775
ちなみに、カトリック教会内に巣食っている極左派は、北朝鮮諜報機関と
密接な連携を保っている。司教クラスの高位聖職者も関係していて、
バチカンも問題視している模様(特に現教皇が着任してからは)。
21の狼藉については、「ミリンゴ事件」などでぐぐってみるとヨロシ。

805 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/05/25(火) 22:57:16 ID:rqBjnl3N0
>>785
そういえば去年の暮れになくなった枢機卿なんかはまんまプロ市民でしたな

745 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/05/25(火) 21:42:40 ID:HZTQ58yN0
これも怪しいのでペタリ

31 :名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 09:26:56 ID:aRO3NQIT0

長崎の五島の農協の動きも不自然だと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
山田の地元 長崎の五島が なぜか
長崎県の農林部が不自然だと思うほど 過敏に反応して
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「口蹄疫で南九州旅行「自粛を」 五島市“勇み足”」2010/05/01 11:17 【共同通信】
               
市農林課によると、文書は「五島の畜産を守りましょう!」と題され、A4の紙1枚。
「(口蹄疫の)侵入防止の徹底を図るため、当面、南九州方面へのお出かけはできるだけ自粛してください」としている。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050101000243.html

口蹄疫対策真っ最中のはずの
5月8日には山田とパーティーを開いている

「山田農水副大臣が五島市でパーティー 市長やJA関係者も出席」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100515/06.shtml

なんか この動きは おかしくないか?
893 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/26(水) 00:08:18.39 ID:ALjvAZcD0 BE:?-PLT(30000)
どひー・・・ 備蓄推奨連絡着ますた。

6月下旬開戦予定。不測の事態で前倒し有り。
ソースは「元」○軍関係者、これ以上はゴメン・・・。


まあ、チラ裏という事でワロスワロスでよろしく

>>885
んな事呑気に議論してられる夏のままであって欲しいなー・・・

896 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/05/26(水) 00:10:10.74 ID:yjNQ5OO20 BE:?-2BP(194)
>>893
そりゃみんなそう予測するわいwww
具体的には6.25

901 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/05/26(水) 00:13:52.66 ID:yjNQ5OO20 BE:?-2BP(194)
>>893
カーターが言って両国の鉾を収めさせた時も防衛庁は緊迫しまくってたらしいですし、
今回もいろいろと出入りが激しいんでしょうね。

906 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/26(水) 00:18:06.87 ID:ALjvAZcD0 BE:?-PLT(30000)
>>896
ぴったり一ヵ月後かいwww 12~13日あたりかと思ってるんだがw

というのも、とある軍が、エグイ練習をする準備を始めたそうな・・・
前例から推察・逆算するに二~三週間後くらいが、とか言ってきやがったっす。

その後は一週間くらい流通が乱れるかも、だから大丈夫なように少し備蓄してたほうがいいらしい・・・。

イヤだねー・・・。

908 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/26(水) 00:19:22.43 ID:P3HV6cwW0
>>906
だいたいそれくらいじゃないかなぁ。遅くても20日。
ただ裏でスパニッシュが悲鳴をあげるほうが早いから下手にタイミング遅れてくれると
目がいかない可能性があってにょろ~ん。

921 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/05/26(水) 00:25:56.84 ID:yjNQ5OO20 BE:?-2BP(194)
>>906
アメリカが突っ込むなら25日以前に始めるかと。
逆に北から始めるとなると士気高揚と軍の再配備という点を鑑みて馬鹿正直に前回の同日である25日(つまりユギオ)に始めるかなと。

どのように始まるかは逆神の誤神託を待ちましょうw

928 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/26(水) 00:29:19.23 ID:ALjvAZcD0 BE:?-PLT(30000)
>>921
りゃふかひ・・・w

>>922
おれもそう思ってるw
軍ってのは最悪の事態を想定して備える組織だから、
どうしてもエグイ話になっちゃうだけだと、思う事にする・・・w
366 代表戸締役 ◆T5niUuyDsA sage ▼ New!2010/05/25(火) 16:52:25.02 ID:Qp+2c7xcP
FAOが日本政府を非難開始ねぇ
誰だよ
仕掛けたの

367 ナレ姐 ◆N1iCPFJWfE sage ▼ New!2010/05/25(火) 16:53:21.22 ID:zJNrwh640 BE:?-2BP(801)
>>366
えっ?どこどこ???(棒

371 私が本物の代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 sage ▼ New!2010/05/25(火) 16:58:51.22 ID:mvRDrjTS0
>>366
でも国内メディアはさらりと流すだけでスルーの予感、
自分達の地位さえ安泰なら他にはどんな影響があろうが気にしないようだし

372 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/05/25(火) 16:58:51.44 ID:MfzX8Wej0
>>366
えっ??

373 ぽえにくす1号 ◆poenixScAI sage ▼ New!2010/05/25(火) 16:58:53.01 ID:GPt+DtN50 BE:?-2BP(110)
>>366
これか
http://www.twitlonger.com/show/1flrd2
Sluggish Gov't response fuels spread of foot-and-mouth disease in Japan
http://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm




284 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/25(火) 02:20:59.06 ID:HMR/9dWO0
訳すのマンドクセ

Sluggish Gov't response fuels spread of foot-and-mouth disease in Japan
http://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm

The Food and Agriculture Organization of the United Nations,
which is still awaiting an official request from the Japanese government for advice and support despite readying their experts to be deployed to Japan to assist,
have slammed the Japanese government's inability to respond swiftly enough to effectively identify and take the necessary measures to counter the rampant disease.

298 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/05/25(火) 03:18:05.71 ID:8cDFvuH+0
>>284を訳して見た。中国にこんな事書かれちゃったよw

訳)政府の緩慢な対応によって口蹄疫が拡散している。

FAO(国際連合食糧農業機関)は助言をしたり、専門家の派遣をする準備が出来ているが、
未だに日本政府からの援助の要請を待っている状態だ。FAOは日本政府は迅速な対応が
出来ていない、また必要な対策が取れていないと強く非難している。

Sluggish Gov't response fuels spread of foot-and-mouth disease in Japan
http://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm

The Food and Agriculture Organization of the United Nations,
which is still awaiting an official request from the Japanese government for advice
and support despite readying their experts to be deployed to Japan to assist,
have slammed the Japanese government's inability to respond swiftly enough to effectively
identify and take the necessary measures to counter the rampant disease.
54 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/25(火) 18:56:04 ID:f/Wtpe4m
忘れてた、ごめんね。>>1乙です。
365 :名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:11:25 ID:FA4eHZPL0
873 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 17:07:15 ID:MDUks2pA [12/12]
今日の赤松大臣
「隠してないで、土地を出せ(原文ママ)」
ぶら下がりで。
日テレ news every.

394 :名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:17:37 ID:zPdZZK4v0
>>365
83 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2010/05/25(火) 16:56:52.90 ID:fxiV7sfu
隠してないで土地を出せって言い方おかしいだろ

84 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/05/25(火) 16:56:53.89 ID:k6ewjOIl
隠してないで土地を出せ・・・だぁ???

90 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2010/05/25(火) 16:57:05.12 ID:MoWwsFAW
赤松口悪すぎだろ。ちまちまやってても仕方ないとか、土地を隠してないでだせとか

102 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/05/25(火) 16:57:16.46 ID:9s/y6Amf
バカ松「隠して無いで土地を出せ!」

何?この政府(´・ω・`)

246 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/05/25(火) 17:01:53.46 ID:+kpAhQhy
おそ松の「隠してないで土地を出せ」という大暴言を、
俺は忘れない!

252 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2010/05/25(火) 17:02:53.58 ID:VUF6mJY+
>>246
今さらっと流されたけどとんでもない暴言だよな
なんだよ隠してないで土地をだせって・・・

548 :名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:55:29 ID:FA4eHZPL0
>>365
ソース付きました
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100525.html

64 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/25(火) 19:19:55 ID:HcU6cMVV
>>54
202 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 18:30:36 ID:V7gmj+G7 [2/3]
【口蹄疫】 赤松農相 「反省してないとは言ってない。申し訳ない気持ち」と初めて陳謝…「私は早い対応求めたが、県が遅らせた」とも★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274771932/

よしもう反省しなくていい。

死ね。

-------------------------------------------------------------------------------------------------



昨日2時半からだったかな、早く、もう、隠してないで、土地を出せと、隠してという言葉はいけませんね、
まだ、躊躇(ちゅうちょ)している土地も、県有 地、町有地、どんどん出してくれということで、昨日、東国原
知事から、やっているはずですから、それで、土地も出てくれば、例の6万頭の残分についても、 ピッチ
上がって、進んでいくのではないかというふうに思ってます。
447 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/25(火) 12:24:37 ID:TZKg0onM
1259.2 +45.2 (+3.72%)

【口蹄疫】品薄の消毒剤、和歌山県が無料配布 全飼育農家に
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100525/bdy1005251159002-n1.htm

和歌山は自民の牙城だったっけ?
手元の資料では、ミンス支持率15%、自民46%

454 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/25(火) 12:29:15 ID:MetASUw2
1261.4 +47.4 (+3.90%)

>>447
和歌山は部落最強県だからじゃないかな?

455 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/25(火) 12:30:31 ID:7SfFb3Ho
現在値:1261.40 (前日終値比 +3.90%; 12:29:03 JST)

>>447
童話が働きかけてるんじゃないのかな?
関西の畜産は彼らの利権だし

491 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/25(火) 12:50:52 ID:1MnaGo6O
1257.7 +43.7 (+3.60%)
>>455
なるほろ、BとZの同盟解消とはこのことだったのか?

495 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/25(火) 12:53:20 ID:7SfFb3Ho
現在値:1258.30 (前日終値比 +3.65%; 12:51:03 JST)

>>491
詳しいソースとか持ってないから多分ねとしか答えようが無いけれど
関西の畜産、特に豚飼育は牙城と言っても正しい
そして、口蹄疫は豚に良く伝染るんですよねー
681 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/05/25(火) 20:04:43 ID:IFxrFyV80
今日,本省から危険物と放射性物質の管理の徹底を行えと
おふれが回りましたよ。
国際情勢が云々とか書いてましたので,半島関係かなと。
いとおう閣議で云々とか書いてましたので,一応機能してるんだとか。

398 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 14:14:33 ID:jP/uTdjk0
シベから転載
304 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/25(火) 11:48:05
411 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/05/25(火) 11:44:49 ID:c7DNNY2u
1254.9 +40.9 (+3.37%)

怖い話を聞いたので書き込んでおく
M党としては将来的に牛肉を中国や韓国からの輸入で賄いたいらしく
今回、宮崎で発生した口蹄疫は故意に国内に持ち込まれた物で
これはこれから続いていく、M党による和牛淘汰作戦の一環。
牛だけじゃなく、豚や鶏もその対象らしく
これから各種メディアを通して、中国産や韓国産牛肉のアピールが始まる。

それで一つ予言しておくが、今週中にマスコミから
「和牛は危ないが、中国や韓国にも和牛と変わらない品質の物がある」
みたいな趣旨の発言が出る

また書ける事が出来たら書き込みにくる、いつも小出しで申し訳ない

409 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 14:30:31 ID:Y7AEXtsF0
>>398
M党ってあほか?

中国って、牛肉をオーストラリアから輸入しているんだぞ。輸出する余力は全く無いよ。
牧畜しかやれることがないところで、草食っている牛はいるけど
今だって熱加工されたものしか流通してないよ。
あの国は、河川敷で野草食らってる羊がいっぱいいて、洗浄国になる予定なんかない。

その隣の相撲取りのモンゴル国なんか、羊が何ヶ月も草原を動き回って遠征するんだぞ。洗浄国化の意思はゼロ。

416 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 14:37:37 ID:2yamR7PB0
>>409
山田が佐賀だったか長崎だったかに牧場を持ってて
中国から輸入した牛をそこで育てるドリーム満開なんだとよ。

434 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 14:45:44 ID:Y7AEXtsF0
>>416
生きているうちは無理なんと違うか?
複数の条件を同時に揃わないと無理だぜ。
 前提クリア 日:洗浄国に復帰の意思がある
 クリア条件 中:洗浄国に加入する。
        モ:洗浄国に加入する。

豚だって、湖南とかの高床式の民家の床下で飼うやり方止められないだろうな。
湖南とか貴州とか江西の豚はうまいらしいぞw なんせ厠所で飼ってるんだからなww

446 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 14:57:00 ID:wk2/IKrl0
>>434
つ EPA

非関税障壁の撤廃検討を指示=鳩山首相 - BIGLOBEニュース
時事通信 05月18日11時17分
http://news.biglobe.ne.jp/economy/749/jjp_100518_7495203630.html
357 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 13:32:13 ID:XxB2ML540
>>353
メタボやエーウーの台所事情が、ここにきて一気に芳しくない状態になったでおじゃる。
メタボはもう耐えられる限界ぎりぎりまで、追いこまれたと言っても過言ではおじゃらん。
敷島もこの状態でおじゃれば、二番底はおそらく、奈落の底への紐無しバンジーになるでおじゃる。

359 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 13:36:06 ID:WinoOS9/0
>>357
三行レス、有難う。
なんかKRWも忙しいようで…
ていうか世界の大通貨がそんな状況なら、半島痛貨なんて吹き飛びますねw

>>355
ごめんね。司令の硬くて太い三行が欲しかったの。

362 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 13:38:29 ID:XxB2ML540
>>359
いやいや、そんな生易しいものじゃない。大恐慌の悪夢再びって奴。
テキーラ湾の出来事は、イレギラー過ぎたよ。あれが最終引き金になるのかな。
半島有事や陶器内有事の発生が加速中。しかし、それで足りるのだろうか?

364 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 13:40:34 ID:WinoOS9/0
>>362
まさか…
気まぐれなファンブルでワールドシリーズ開催?

367 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 13:41:42 ID:XxB2ML540
>>364
そうさせない為の、半島有事であり、陶器人柱祭りの筈なんだけどねぇ。
メタボもエーウーも、一気に仕掛ける可能性が出てきたよ。

371 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 13:46:33 ID:WinoOS9/0
>>367
こわいです><

備蓄、さらに買ってきた方がいいんでしょうか…
リオーネ氏が言うように、石油が無い状態も半年くらいありえるとか?

372 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 13:49:39 ID:XxB2ML540
>>371
1929年の世界大恐慌を調べてみるといいよ。
全世界で、連鎖的に経済破綻が、まるでドミノの様に発生する。

切っ掛けが韓国産業銀行の裏切りによるリーマン・ショック。
そして、サムソン製のメイン・バルブ爆発による大規模な石油流出。それによる広範囲な地域経済破綻。

373 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 13:51:25 ID:WinoOS9/0
>>372
早速、行って勉強してきます。

有難うございましたノシ

377 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/05/25(火) 13:56:41 ID:XxB2ML540
>>374
メタボ南部は、CMBS関係は、かなりやばい状態だったのさ。
今回の石油流出による地域経済への深刻なダメージは、
地域産業を崩壊させ、企業を破綻させ、CMBSにモロ響いてるんだわさ。

何処まで耐えられるかのチキンレース状態。
しかし、油の流出を止める方法が、事実上「無い」。