2010.06.23 宮崎県 口蹄疫関連ニュース MRTニュースNext①


2010.06.23 宮崎県 口蹄疫関連ニュース MRTニュースNext②


【口蹄疫】 「霜降りのブランド宮崎牛にしようとして口蹄疫を発生させたのが、(宮崎県の)知事さん」 東北大名誉教授が発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277177499/

1 かしわ餅ρ ★ ▼ 2010/06/22(火) 12:31:39 ID:???0

県主催の国営諫早湾干拓事業の地域説明会が20日、諫早市であり、江刺洋司・東北大名誉教授
(環境生物学)が講演した。この中で、有明海のノリ養殖に使う酸処理剤に対する国の規制を批判する際、
家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)への宮崎県の対応を引き合いに出し、「宮崎牛のブランドを守ろうと
して甘くなった」という趣旨の発言をした。

 江刺氏は講演で、有明海異変の主な原因はノリ養殖に使う酸処理剤であり、干拓事業は無関係と主張。
養殖業者に酸処理剤の禁止を徹底し切れなかったことなどが汚染を招き、漁獲量の激減につながったとして
水産庁の対応を批判した。その際、口蹄疫問題に触れ、「(宮崎県の例は)ブランド名を守らんがための人災」
「霜降りのブランド宮崎牛にしようとして口蹄疫を発生させたのが、(宮崎県の)知事さん」と発言した。

 説明会後、江刺氏は朝日新聞の取材に対し、「韓国で口蹄疫が発生したと、テレビなどが1月にニュースを

流したがその時に、なぜ家畜の採血をするなど詳しく調べなかったのか。宮崎はブランドを守ろうとして対応の
感度が鈍くなり、緊張感がなさすぎた。そのことを有明海のノリ養殖の酸処理剤への国の対応に絡めて話した」と
説明した。

県農林部は「口蹄疫で苦しむ宮崎に頑張れと叱咤(しった)激励したものだと思う」としている。(加藤勝利)

asahi.com:「口蹄疫 ブランド守ろうと対応甘く」-マイタウン長崎
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000001006220001

3 名無しさん@十周年 ▼ 2010/06/22(火) 12:33:57 ID:ggb/YrIgO
小沢シンパか

4 名無しさん@十周年 sage ▼ 2010/06/22(火) 12:34:09 ID:EgySRxef0
>>1
で、赤松たちげの言及は?

5 名無しさん@十周年 sage ▼ 2010/06/22(火) 12:34:12 ID:efeAb4RE0

\よっ!ルーピー!/\ははルーピーだ!/\キャー!ルーピーよ!/


6 名無しさん@十周年 ▼ 2010/06/22(火) 12:34:14 ID:vmRcflvn0
さすが小沢丑王国

7 名無しさん@十周年 sage ▼ 2010/06/22(火) 12:34:44 ID:yOb0zUI90
>宮崎はブランドを守ろうとして対応の
>感度が鈍くなり、緊張感がなさすぎた

普通ブランドを守ろうとしたら感度は鋭くなるし
緊張感も普通の畜産地よりあるんじゃねーの?


269 名無しさん@十周年 sage ▼ 2010/06/22(火) 15:14:07 ID:xzi+Yo9K0
>>7
その通り。
論理的に意味を構築できてないんだよね。
自分の思考が変な方向に飛躍してることが理解できてないのかね


8 名無しさん@十周年 sage ▼ 2010/06/22(火) 12:34:46 ID:Fci7xrmZ0
頼んでもいないのに燃料投下w

9 名無しさん@十周年 sage ▼ 2010/06/22(火) 12:35:06 ID:9s96ucNm0
なんか言ってる意味がよく分からない

10 名無しさん@十周年 sage ▼ 2010/06/22(火) 12:35:42 ID:m0bpF0bp0
>>1
日本語でおk

12 名無しさん@十周年 ▼ 2010/06/22(火) 12:35:58 ID:aG9TC8SB0
http://www.isahayacci.com/icci/kantaku/houkoku/index.htm


これ民主党の関係者の証拠かな?
どうよ?

23 名無しさん@十周年 ▼ 2010/06/22(火) 12:39:32 ID:mOUqnZhHO
>>12うはぁぁあああww

390 名無しさん@十周年 sage ▼ 2010/06/22(火) 18:07:44 ID:sV6U40d40
>>12
応援するぜw

口蹄疫発生から確認の時間は、前回発生した時より早い。初動は早かった。
しかし、GWの期間中農林水産大臣が動かなかったのは、事実としか言いようが無い。

782 名無しさん@十周年 ▼ 2010/06/23(水) 05:17:57 ID:5JKyvP030
>>12
工作がやりにくい時代になったよな
ネットが普及して本当によかったと思うよ

699 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/23(水) 11:12:38 ID:GptnVhs/
1187.7 W +5.5 (+0.47%)
おはみと。なんか振れ幅の激しいグラフになってきたなぁ。

中国人2人が調査中死亡か スパイ容疑で北朝鮮拘束
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/100623/kor1006230010000-n1.htm

……えーと? 半島運動会が近いとして、このとっつかまったのは、半島の操り主とは別の閥って事なのか?
それとも、完全にシナーとの断絶フラグか?

704 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/23(水) 11:33:07 ID:L+Op/czm
USDKRW: 1187.90 (+0.48%; 11:31:03 JST)@tnok
KOSPI: 1726.20 (-0.30%; 11:31:04 JST)@tnok

>>699
末端の暴走?
内部統制が取れてないのでは?

707 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/23(水) 11:40:33 ID:GptnVhs/
1188.2 W +6.0 (+0.51%)

>>704
末端の暴走にしたところで、死体を返してないってのが、まず怪しいなと。
フツーに暴走なら、北チョンの立場的に、拷問かけた幹部の首とワンセットで差し出すのが基本じゃね?

案外、拷問以外に人体実験か自白剤みたいな凶悪なクスリでも使ったんじゃないのか?

710 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/23(水) 12:01:41 ID:GptnVhs/
1185.3 W +3.1 (+0.26%)

その『中国のスパイ』ってのは、多分、実際に何らかの活動をしていたスパイなのだろうが、おそらく内部抗争でgdgdな各派閥同士の中でリークがあって捕まったんじゃあるまいか?
北が中国人を取り締まるって事が、どれだけ自分の首を絞める行為なのか、理解できないわけでもないだろうし。おそらく、何らかの決定的な書庫タン(情報)でも握っていた上ではあるまいか?

で、もはやなりふり構ってられない北チョンは、とっ捕まえて、それこそ口にできないようなおぞましい拷問の数々をした末に……ぽっくりと。

『北朝鮮国内にいる中国人』=彼の国では外貨を落とすVIP扱いって事を考えると……北で商売してた上海ガニの一端なのかな?

ま、とりあえずオイラの妄想なのでワロスワロスでwww

378 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/06/23(水) 12:15:49 ID:58AFcUZa0
フジサンケイグループは、2ちゃんを敵視している部分がある。

2ちゃんが出来た頃に、アングラサイトと勘違いしたフジテレビ局員が
薬物自慢を投稿して、そこから芋づる式に逮捕者が大量に出た。

完全な自業自得だけど、それからグループを挙げて2ちゃんを逆恨みするようになる。
事件から10年経過し、普段は忘れていても、、切っ掛けが有るとその逆恨みが出るんだな。

なにしろ、マスコミ貴族に名無し風情が恥をかかせた罪は万死に値しますから。

430 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/06/23(水) 14:13:36 ID:xdQ6q7SA0
>>378
>>423
けっこうなお心がけです。
ふジのネット敵視は、6/18付けのnikaidouさんにあった
「全ては産○新聞社長の○田良能から始まった 」のチューカさん
との交流も関係があるのでしょうかね?

しかし、単純に○○寄りだからあいつは敵!
と断ずるよりも、敵方の懐に入って日本の為になってる方も居るでしょうし。
山本周五郎の「樅の木は残った」ではないですがね。

438 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/06/23(水) 14:31:35 ID:efremblu0
>>430 (ダイヤルアップなのでIDが変わってます)

中の人情報なので、どこまで正確か判りませんが、まず、毎日新聞が倒産すると、首都圏では産経新聞の影響力は
大きく低下します。首都圏でセット版を出している産経新聞は、毎日新聞の販売網に大きく依存していますから。

今朝未明の麻生首相インタビューでも仰っておりましたが、メディアは東京からのコントロールが強い。
毎日と産経が弱体・泡沫化すれば、一時的には、読売・朝日・日経が漁夫の利を得るが、長期で見ると寡占体制は危うい。

となれば、現状維持がメディア各社の最適解の一つで、フジサンケイグループの戦略にも、
現状維持+緩やかな各社相互援助がチラホラ見えます。このような澱んだ状態に期待する無理というもの。

重要なのは、影響力の強い政府・マスコミ隙を見せて、背中から刺されないよう用心すること。

460 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/06/23(水) 15:57:51 ID:xdQ6q7SA0
>>438
わかり易くありがとう存じます。
最後の一行の主語は、政治家が?保守派が?日本国民が?
いずれにしても、ミンスと大マスゴミ軍団の利害は一致している訳ですから
これどこの共産国の情報統制?という感じですな。
何でもできますな。人がゴミのように見えるんですかね、彼らからは。

ミンスからメディア対策としていくら金が渡ったかリークされたら面白いなあ。
有名どころのコメンテイターとか、一人でも二人だけでもいいんだけどなぁw。


260 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 22:15:33
在日の犯罪よくニュースで報道するようになった。
通名本名両方報道してる

261 いやあ名無しってほんとにいいもんですね ▼ New!2010/06/23(水) 22:21:20
>>260
その局の有力なzの職員は消えてきてるってことですかね?

262 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 22:22:01
在日の通名使用は
民主党が進めようとしている人権基本法とやらに違反してるんじゃないか?

282 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 23:29:23
なんかまた、半島人絡みで酷い事件が起きてるよなぁ。

【社会】兵庫・明石のマンション女性(27)殺害 同居していた韓国籍で職業不詳の李海容疑者(35)を指名手配
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277303190/

291 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/24(木) 01:07:20
>>282 続報

【社会】兵庫・明石の女性殺害 韓国籍の李容疑者は平成12年に妻殺害 昨年出所していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277308082/

292 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/24(木) 01:17:17
>>291
前科者かよ…

293 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/24(木) 01:25:32
しかも妻を・・・
で、今度は同居女性かよ・・・救いようがねぇな


251 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 21:35:37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1276194667/

849 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 18:05:24 ID:gtE1AWkS0 [4/4]
■ ノルウェーの国営石油会社の石油採掘所で事故が発生し、作業員たちが避難している

さきほど悪夢を思わせるニュースをロイターで見かけました。
PB社とは別の、石油リグの事故に関するものです。

今度はノルウェーの海域の北海で、 Stat オイル社というノルウェーの国営石油会社の
石油プラットフォーム(石油採掘施設)に異常が起きて、現在、作業員約90名が施設から避難しているというものです。
今のところ重大な事故や流出は起きていないようですが、どうも読むと、今回もメキシコ湾での
PB 社の時と似たような原因、すなわち、「油田からの原油の制御できない圧力の変化」などにより
機材などが壊れてしまったようです。実際はどうかわからないですすが、2つあるバブルのうち、
1つが破損してなくなっているということも記事には載っています。
http://119110.seesaa.net/article/150643077.html

253 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 21:40:01
850 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 18:12:28 ID:uGen6F9V0 [1/3]
■ ノルウエーでも原油漏れの可能性

③ 石油開発会社による石油漏れ事故は、アメリカだけでなく、ノルウエーでも発生しそうである。というのは、
ノルウェーの国営石油会社Statoil社が、21日、破裂防止装置(ブローアウト・プリベンター)の
2つのバルブのうちの1つに過度な圧力の変化が起きた後に、従業員たちが北海のガルファクスCプラットホームから避難したと発表しているからである。

これを受け、環境保護団体ベローナは「状況は非常に危機的だ」と述べ、メキシコ湾でのBP社の石油リグ爆破事故による
原油流出の環境災害に続く災害の危険性を強調している。今回事故のあったガルファクスは北海のノルウェーのTampen海域にあり、
1日当たりの石油の採掘量は78,000バレル、ガスは1年で約4億2000万立方メートルとさほど多くないので、
メキシコ湾ほどの被害が出る可能性は低いが、こうした事故が続発すること自体が問題である。

今年に入ってから相次ぐ石油掘削の事故やアイスランド・中南米の噴火、ハイチやチリ、中国の地震などを考えると、
地球をとりまく地殻(プレート)に大きな変化が起きている可能性を考えざるを得なくなってくる。
実はロシアのDubna大学一般・応用地球物理学講座のウラジーミル・クリヴィーツキー助教授は、
「アイスランドの火山噴火もそうした地球規模の一連の地殻変化によるもので、噴火はさらに強力になる可能性がある。
隣のカトラ火山が活発化したら、同国では洪水が始まる可能性があり、それは地球全体に影響を及ぼすことになるかもしれない」と語っている。
アイスランドの氷の量を考えると不安になってくる。
http://blogs.yahoo.co.jp/kabushikisobatenbo/14810492.html


712 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/23(水) 12:07:35 ID:duLVIqd6
USD/KRW 1185.4500 -27.9500 -2.3034% 12:07(JST)@nida
こんみと
既出?テキーラ湾だけじゃなく紅海も原油流出とか…
http://oka-jp.seesaa.net/article/154041226.html

エジプトの開発ってどこがやってたっけか

717 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/23(水) 12:14:16 ID:XiVpEQGj
USDKRW: 1186.00 (+0.32%; 12:10:03 JST)@tnok
KOSPI: 1729.64 (-0.11%; 12:10:04 JST)@tnok

>>712
リンク先記事の最後の方にナイジェリアにおけるエクソンモービルの
言及があるけど全然しらんかった。

719 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/23(水) 12:20:19 ID:duLVIqd6
USD/KRW 1186.7500 -26.6500 -2.1963% 12:19(JST)@nida
>>717
ナイジェリアはここに詳しく書いてあるのを見た事があるよ
http://ourworld.unu.edu/jp/nigerias-agony-dwarfs-gulf-oil-spill/

>>712の原文はこれかな?
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=131409§ionid=351020502




171 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 12:24:44
当然この地下銀行利用してた人間もマークされるんだよなw

【国内】「地下銀行経営の韓国人兄弟逮捕」~12億円以上違法送金か[06/23]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277262548/
>>同庁組織犯罪対策1課によると、2人は平成20年5月から今年6月まで、日本国内の
韓国人ら延べ約2700人から依頼を受け、計約12億5千万円を違法に送金していたと
みられる。

209 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 18:30:41
>>171
えーと、ですね。ネット銀行などの
システム開発に関わっていた人間と
しての見解。
万が一その地下銀行と国内の銀行との
間で金の振込等のやり取りがあったら
ワクテカです。
他の業界と比べても金融機関は最もIT化
が進んでいます。売上高に対するIT投資
比率はダントツで銀行等の金融機関です。

銀行等はここ10年位で電子帳票化が
一気に進んでいます、一昔前は過去の
履歴をしらべる場合にはホストコンピ
ュータから帳票を打ち出したりして帳
票を調べていましたが、今は電子帳票
なので、知りたい条件をパソコンから
入力すれば簡単に帳票データ(取引履歴
等)が引っ張り出せます。
当然、データベース等があるシステムは厳重なテロ対策が施された複数のセンターに幾重にもバックアップされています。
なので、捜査スピードは明らかに上がっ
たと思います。また、マネロンに対して
もシステムが充実してきました。
金融庁から反社会的勢力に対
しては毅然とした対応をするようにお
達しがあるのでしっかり捜査機関には
協力する必要があります。(そういう
対応しないと業務停止処分食らいます)

210 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 18:48:47
>>209 そうそう鬼より怖い金融監督庁wからお達しがきますね。
アヤシイ口座報告しろと言われて
数年前某銀行の外為にいた時に洗い出ししてました。

窓口でも、不審な取引には目を光らせて報告してるよ金融機関。

>>172>>187>>190 なに、この立川人気。w
聖☆お兄さんと同じリアル立川市○町のウリ、彼らは何丁目だろう
このスレの1からずっと見てるけど近隣の人多いのかな。

212 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 18:55:25
地下銀行って、実際に送金してるんじゃなくて
客A→金を預かる→日本側の窓口→連絡→外国側の窓口→立替払い→客B
こんな感じじゃなかったかな?
んで、たまにまとめて国外に違法に現金を持ち出す

間違ってたらゴメン

213 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 18:57:27
>>210
どんなにエリートの銀行のトップでも
金融庁や金融監督庁には逆らえません。
ネット銀行やネット証券でシステムダウ
ンしたらトップが金融庁にジェットスト
リーム土下座に行きます。(これマジ)

最近のニュースで、警察が直接反社会的勢力の情報データベースを提供するようになりましたしね。

金融機関の皆様、ちゃんと協力しましょうね~。

214 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 18:58:58
>>212
>地下銀行って、実際に送金してるんじゃなくて
>客A→金を預かる→日本側の窓口→連絡→外国側の窓口→立替払い→客B
>こんな感じじゃなかったかな?
>んで、たまにまとめて国外に違法に現金を持ち出す

>間違ってたらゴメン

その客Aの普通に持ってる銀行口座調べたらどうなるんだろうね(棒

215 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 19:08:36
>>214
不法入国者だったら口座ないんじゃないの?

216 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 19:09:47
>>210
そう言えば、知り合いが言ってた
「鬼ならば逃げられるかもしれないが、
あそこからは絶対に逃げられないし、捕まったら一族郎党皆殺しだもんなー」
だってw

217 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 19:11:25
>>215
zだったら持ってたりしないかな?
どうなるんだろうね。

219 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/06/23(水) 19:16:20
>>217
Zは通名でいっぱい口座持ってるけど、通常送金の場合は銀行から
裏金は地下銀行からって聞いたような気がする