631 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:06:17
こんルト!
ふぅ。選挙違反ばっかだね。(笑) 本スレよりぺたり。
24 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 20:01:26 ID:3XJ15Pgy0
よい子のみんなは、選挙違反したらダメだぞ
某日教組の公選法違反メール画像
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1690398/
http://bit.ly/9IrVpt
NTT労組公選法違反証拠
ニコ動短縮http://bit.ly/dkBv8j
YOU TUBE短縮http://bit.ly/dpKVdc
632 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:10:18
突然ですがクイズです_____
【問1】以下の写真は、某県の教員から教員仲間らに向け発出された一斉メールです。文字を伏せた部分に当てはまる言葉を記しなさい。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1690398/
645 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:43:34
>>632
流石犯罪組織日教組www
やることがブレてねぇ。常に犯罪じゃんwww
635 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:20:04
>>631-632
なんだこれは!
こんな選挙違反が堂々と行われていたのか。
うすうす感じてはいたがここまで堂々とやられるとは。
こんなに堂々と出来るとは、これは相当
年 季 が 入 っ て い る
としか考えられないな!
今までのいろいろな選挙でも
さんざんやらかしていたのではないか!
637 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:29:51
>>635
動画を見てみると「"また"協力お願いします」って言ってるぞ
完全に常習犯だろ。
周りも当たり前のように受け入れてるし。
642 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:35:43
>>637
さんくす。あーあ、やっぱり常習性があったのか。
法律を破って当たり前の集団が応援する団体が
まともな法律なんか作れるわけねーべなw
やっぱりあの政党は選んじゃいけないなぁ
644 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:41:16
>>631
この画像をプリントして、または添付して
該当の警察にメールしたらどうなるんだろう?
「興石東」って透けて見えるんですけどーとか書いてさ
668 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 21:48:14
公選法違反NTT労組、選挙運動関係で内部文書の画像、ツイッターにキターww
http://p.twipple.jp/data/p/Y/H/4/k.jpg
http://p.twipple.jp/data/4/w/c/B/m.jpg
http://p.twipple.jp/data/D/k/e/s/C.jpg



674 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 21:57:21
>>668
ぎゃ・・
3番目の、期日前、不在者投票の推進と棄権防止・・
「白色の投票用紙に個人名を記入すること」ってこれ、もろ、やばくね?
677 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 22:10:53
>>668
闘争って……
やっぱりこいつら、学生運動の続きやってるわw
-------------------------------------------------------------------------------------------------
NTT労組による選挙違反 2010/7/6 参議院選挙
NTT労組による選挙違反 2010参議院選挙 字幕付き
こんルト!
ふぅ。選挙違反ばっかだね。(笑) 本スレよりぺたり。
24 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 20:01:26 ID:3XJ15Pgy0
よい子のみんなは、選挙違反したらダメだぞ
某日教組の公選法違反メール画像
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1690398/
http://bit.ly/9IrVpt
NTT労組公選法違反証拠
ニコ動短縮http://bit.ly/dkBv8j
YOU TUBE短縮http://bit.ly/dpKVdc
632 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:10:18
突然ですがクイズです_____
【問1】以下の写真は、某県の教員から教員仲間らに向け発出された一斉メールです。文字を伏せた部分に当てはまる言葉を記しなさい。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1690398/
645 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:43:34
>>632
流石犯罪組織日教組www
やることがブレてねぇ。常に犯罪じゃんwww
635 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:20:04
>>631-632
なんだこれは!
こんな選挙違反が堂々と行われていたのか。
うすうす感じてはいたがここまで堂々とやられるとは。
こんなに堂々と出来るとは、これは相当
年 季 が 入 っ て い る
としか考えられないな!
今までのいろいろな選挙でも
さんざんやらかしていたのではないか!
637 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:29:51
>>635
動画を見てみると「"また"協力お願いします」って言ってるぞ
完全に常習犯だろ。
周りも当たり前のように受け入れてるし。
642 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:35:43
>>637
さんくす。あーあ、やっぱり常習性があったのか。
法律を破って当たり前の集団が応援する団体が
まともな法律なんか作れるわけねーべなw
やっぱりあの政党は選んじゃいけないなぁ
644 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 20:41:16
>>631
この画像をプリントして、または添付して
該当の警察にメールしたらどうなるんだろう?
「興石東」って透けて見えるんですけどーとか書いてさ
668 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 21:48:14
公選法違反NTT労組、選挙運動関係で内部文書の画像、ツイッターにキターww
http://p.twipple.jp/data/p/Y/H/4/k.jpg
http://p.twipple.jp/data/4/w/c/B/m.jpg
http://p.twipple.jp/data/D/k/e/s/C.jpg



674 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 21:57:21
>>668
ぎゃ・・
3番目の、期日前、不在者投票の推進と棄権防止・・
「白色の投票用紙に個人名を記入すること」ってこれ、もろ、やばくね?
677 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 22:10:53
>>668
闘争って……
やっぱりこいつら、学生運動の続きやってるわw
-------------------------------------------------------------------------------------------------
NTT労組による選挙違反 2010/7/6 参議院選挙
NTT労組による選挙違反 2010参議院選挙 字幕付き
432 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:00:04
宇田川という奴は、自分の愛人を三橋氏の愛人に仕立てて、
三橋氏を落としいれようとしているって、噂があるのだが?
434 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:04:32
>>432
その噂か。俺も聞いたがかなりひどい内容だな。
四流週刊誌並みの悪質さだぞ。
435 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:07:53
この噂で一体どこが特をして、国民は今何をすべきかを考えるとおのずととるべき態度は見えてくるお。
436 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:12:04
赤字神は自民党候補の中では露出が大きい。
それを潰すとなれば、得をするのは対立する政党のどこかだ。
新人議員として当選した後にこの噂が公表されれば、自民党本体がダメージを受ける。
それで一番得をするのは?
こりゃ確実に、裏切ってるんじゃね、この疑わし。
437 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:14:31
>>432
自分も同じような話を聞いた。
三橋氏は濡れ衣を着せられて党本部に出頭を求められてるらしい。
438 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:15:57
まあ、シンプルに考えれば、宇田川という人は体調不良で後援会を抜けたにも関わらず、
夜遅くまでツイッターに張り付いて、恨みつらみのカキコ?
普通に、考えれば暫くは赤字神氏を、静観するんでないかなぁ・・・と思うが・・・
441 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:16:55
この何が何でもなsageっぷりは、青森の藤川市議の後援会会長を思い出すw
449 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:42:16
>>432
三橋氏の愛人って・・・二次嫁?
450 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:44:04
>>449
まあ、ある意味「愛人」とは一番縁遠い人ではある。
508 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 09:59:25
しかし宇田川氏にせよ工作員にせよ、
何故一介の新人に過ぎないの三橋氏に工作を仕掛けるのかな?
売国勢力に対してよほど不都合な何かが有るのかね?
509 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 10:05:29
>>508
ただでさえ自民議員にコテンパンにやられてるってのに、
本職の「データをもとに使う討論とかディベートに慣れ切った評論家」に
出てこられてみたと想像してみようよw厭じゃね?
510 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 10:08:05
2ch的にさらに言うと、「ホロン部の扱いに慣れ切った東亜VIPのコテハン」と
「ホロン部の中でもとりわけ見苦しい言い訳と火病を繰り返すのアホの子」が
「誰もが見られる公開の場で討論する」という絵柄を想像してみてもらうと分かりやすい。
どうなるか分かるよねw
511 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 10:11:49
>>510
それを観ている観衆すら見物にしつつ、ビールを一杯やりたいものですwww
ホロン部のアホの子が次にどんな事を言い出すかで賭けるのもいいですが、
聴衆の次なる反応についても存分に楽しめるかとw
512 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 10:29:06
何年か前、ハン板あたりの経済関係スレで
連夜のように行われていたあの笑劇のホロン部ショーが
今度はお茶の間のTVで見られるようになるわけですね。
なんという胸熱。
10年ほど前に、「やがて2ch全体がハン板化する」という予言がありましたが
今度は日本全土がそうなると・・・
515 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 10:40:09
>>508
今回解禁にはならなかったけど、ネット選挙のノウハウがあるのは現時点で三橋陣営(自民党)だけだから
コレで実績が付いた場合、次の衆院選ではどうなるの?と考えたら、怖いことにw
ネットしてる人間の5%が動くだけで議席が取れるということになったら?ノウハウの無い他の政党はどうするの?
ネット選挙コンサルタントなんて存在しないんだよ?・・・三橋さんのところ以外にはねw
ある意味で自民党の市場独占状態、既存の団体に依存しマスコミを動員した選挙以外の方法が成立することになるw
だからネット選挙はダメじゃんという方向に持っていくために、三橋はダメだったということにしたいんじゃないかと
520 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 11:08:28
>>515
まさに、そういうことですよね。
私も、今回三橋氏が当選すると、今後の選挙運動に新風が吹きますね。
従来の選対陣営にしてみれば
支持団体が
「得体のしれない団体」ですものね♪
考えただけでもwktkしそう。
もちろん、現実にするためがんばりますが。
526 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 11:22:29
>>520
支持団体はネトウヨ・・ですねw
結局ミンスと●は、自分でレッテル貼りして作った怪物にビビッているわけかw
680 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 22:15:46
続報続報~
赤字神の元後援会会長、怪しい噂の渦中、宇田川氏の背信行為の裏側だって。
三橋氏に女性をあてがったものの、宇田川氏本人がその女性に夢中になってしまい、混沌状態。
女性は都議の娘であり、また宇田川氏は三橋氏への献金100万も、ヤクザに渡したそう。
自民党本部のある議員情報。ちなみにヤクザとの約束も反古にしたと・・利用するつもりだったとか。
オイオイオイ~
681 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 22:17:11
>>680
なんとも疑わしい書き込みですね。
( ´w`) < 宇田川氏だけに。
関連記事
宇田川、デマ情報を流し三橋を落選させろと 煽っている?
宇田川という奴は、自分の愛人を三橋氏の愛人に仕立てて、
三橋氏を落としいれようとしているって、噂があるのだが?
434 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:04:32
>>432
その噂か。俺も聞いたがかなりひどい内容だな。
四流週刊誌並みの悪質さだぞ。
435 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:07:53
この噂で一体どこが特をして、国民は今何をすべきかを考えるとおのずととるべき態度は見えてくるお。
436 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:12:04
赤字神は自民党候補の中では露出が大きい。
それを潰すとなれば、得をするのは対立する政党のどこかだ。
新人議員として当選した後にこの噂が公表されれば、自民党本体がダメージを受ける。
それで一番得をするのは?
こりゃ確実に、裏切ってるんじゃね、この疑わし。
437 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:14:31
>>432
自分も同じような話を聞いた。
三橋氏は濡れ衣を着せられて党本部に出頭を求められてるらしい。
438 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:15:57
まあ、シンプルに考えれば、宇田川という人は体調不良で後援会を抜けたにも関わらず、
夜遅くまでツイッターに張り付いて、恨みつらみのカキコ?
普通に、考えれば暫くは赤字神氏を、静観するんでないかなぁ・・・と思うが・・・
441 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:16:55
この何が何でもなsageっぷりは、青森の藤川市議の後援会会長を思い出すw
449 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:42:16
>>432
三橋氏の愛人って・・・二次嫁?
450 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 02:44:04
>>449
まあ、ある意味「愛人」とは一番縁遠い人ではある。
508 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 09:59:25
しかし宇田川氏にせよ工作員にせよ、
何故一介の新人に過ぎないの三橋氏に工作を仕掛けるのかな?
売国勢力に対してよほど不都合な何かが有るのかね?
509 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 10:05:29
>>508
ただでさえ自民議員にコテンパンにやられてるってのに、
本職の「データをもとに使う討論とかディベートに慣れ切った評論家」に
出てこられてみたと想像してみようよw厭じゃね?
510 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 10:08:05
2ch的にさらに言うと、「ホロン部の扱いに慣れ切った東亜VIPのコテハン」と
「ホロン部の中でもとりわけ見苦しい言い訳と火病を繰り返すのアホの子」が
「誰もが見られる公開の場で討論する」という絵柄を想像してみてもらうと分かりやすい。
どうなるか分かるよねw
511 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 10:11:49
>>510
それを観ている観衆すら見物にしつつ、ビールを一杯やりたいものですwww
ホロン部のアホの子が次にどんな事を言い出すかで賭けるのもいいですが、
聴衆の次なる反応についても存分に楽しめるかとw
512 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 10:29:06
何年か前、ハン板あたりの経済関係スレで
連夜のように行われていたあの笑劇のホロン部ショーが
今度はお茶の間のTVで見られるようになるわけですね。
なんという胸熱。
10年ほど前に、「やがて2ch全体がハン板化する」という予言がありましたが
今度は日本全土がそうなると・・・
515 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 10:40:09
>>508
今回解禁にはならなかったけど、ネット選挙のノウハウがあるのは現時点で三橋陣営(自民党)だけだから
コレで実績が付いた場合、次の衆院選ではどうなるの?と考えたら、怖いことにw
ネットしてる人間の5%が動くだけで議席が取れるということになったら?ノウハウの無い他の政党はどうするの?
ネット選挙コンサルタントなんて存在しないんだよ?・・・三橋さんのところ以外にはねw
ある意味で自民党の市場独占状態、既存の団体に依存しマスコミを動員した選挙以外の方法が成立することになるw
だからネット選挙はダメじゃんという方向に持っていくために、三橋はダメだったということにしたいんじゃないかと
520 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 11:08:28
>>515
まさに、そういうことですよね。
私も、今回三橋氏が当選すると、今後の選挙運動に新風が吹きますね。
従来の選対陣営にしてみれば
支持団体が
「得体のしれない団体」ですものね♪
考えただけでもwktkしそう。
もちろん、現実にするためがんばりますが。
526 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 11:22:29
>>520
支持団体はネトウヨ・・ですねw
結局ミンスと●は、自分でレッテル貼りして作った怪物にビビッているわけかw
680 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 22:15:46
続報続報~
赤字神の元後援会会長、怪しい噂の渦中、宇田川氏の背信行為の裏側だって。
三橋氏に女性をあてがったものの、宇田川氏本人がその女性に夢中になってしまい、混沌状態。
女性は都議の娘であり、また宇田川氏は三橋氏への献金100万も、ヤクザに渡したそう。
自民党本部のある議員情報。ちなみにヤクザとの約束も反古にしたと・・利用するつもりだったとか。
オイオイオイ~
681 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/09(金) 22:17:11
>>680
なんとも疑わしい書き込みですね。
( ´w`) < 宇田川氏だけに。
関連記事
宇田川、デマ情報を流し三橋を落選させろと 煽っている?
952 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 14:33:40 ID:6igb8AhgP
前から疑問の思っていたが、
なんで鉛筆で書かすの?
ボールペンの方が安全じゃないの。
前に投票用紙が盗まれることがあったが、
なんで投票用紙は簡易書留で送らないの?
うちのマンションの郵便受けは口が大きくて鍵をかけても小さい手なら
取り出せちゃう。不安でしょうがない。
956 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 14:41:11 ID:XMUMElgU0
>>952
どこに書いてあったのか忘れてしまったが、鉛筆でないと機械が読めないそうだ。
962 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:01:43 ID:+9zrW+P00
>>956
どこのスレだったかでボールペンを持参しようとか
拡散してたけど、ホントのところどうなんだろう?
967 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:24:18 ID:pUThn++U0
>>962
持参はだめ。
用意されてるもの意外で書かれたものは無効票になるんじゃなかった?
968 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:33:09 ID:3SWTLfol0
無効になる
最近ボールペン持って行こうの書き込みが
多いけど、工作活動じゃないかなと密かに
思ってる。
971 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:59:34 ID:pUThn++U0
>>968
だよね。投票する時に「用意されたもので」って言われるし
持参したペンなんて鉛筆と比べたら一目瞭然だから絶対ダメ。無効になる。
972 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:01:13 ID:+9zrW+P00
>>967
持参について探してきた。
選挙の投票用紙の記入はなぜ鉛筆で行うのか
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4867620/
(前略)
さらに独自に東京都の選挙管理委員会に問い合わせたが、
・原則的には備え付けの鉛筆(2B)を使ってほしい
・理由は上記にある通り。他に、間違って記述しても、やはり備え付けの
消しゴムで消すことができるから。
・自前のボールペンやサインペンで記述しても無効では無い。しかし、万
が一記載を間違った際に、間違った方を線で上からなぞって消したり黒
く塗りつぶしたりし、その上で正しい名前や党名を書いても、集計の際
に「複数記述」として無効にされる可能性がある(鉛筆以外の方が無効票
リスクは高いということ)。
・鉛筆と消しゴムで記載していて、消しゴムをかけまちがって用紙を破い
てしまった場合は、(選挙区の判断にもよるが)担当者に話をすれば、新
しい用紙に交換してくれる場合もある。
※選挙区によっては備え付けの鉛筆以外の筆記用具は使用できない場合もある。
必要な場合は投票時に担当の係員に問い合わせること。
>>316の人も持参して投票を終えてるみたいだけど、鉛筆でも
消せないボールペンでも上から重ね書きされたりしたら無効になるってことかな?
973 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:04:56 ID:ukN1CG2I0
>>968
たいていは機械処理なんだよね。
ボールペンは読み込まないのよ。
http://portal.nifty.com/2009/06/03/c/2.htm
974 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:05:11 ID:N0EKP+qm0
>>968
得意げに持参のボールペンで書いて来た!という書き込みは
騙された人か工作員なのか謎。
個人的には少し前から「開票作業の時に工作されて自民に入れても
民主にカウントされる」という流れをしつこく作り続け、
「鉛筆が用意されているけどボールペンを持って行って書こう!」というのは
中期スパンでの工作なんじゃないかと思ってる。
実際は簡単に工作できる物じゃないって話が出ても意図的にスルーしようとしてる流れはあった。
976 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:14:12 ID:2BhuWPUi0
>>972
自分も拾ってきた。5年前なら工作云々は大丈夫かも、と。
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa1641875.html
別にボールペンでも無効じゃないらしいけど、
無効になるリスクが高いよってだけの話。
実際に機械が読み取らない票は人間の目で確認するんだし、
すぐ無効ってわけではないのでは?
まあでも、あらゆる可能性を考えて一番手堅い方法をとればいいと思う。
977 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:15:11 ID:+9zrW+P00
改ざんされないように枠で囲むとか凄いことになってる。
自民党の「参院選挙の仕組みと投票方法」には
※「がんばれ!」や「ハートマーク」など
他事を記載すると無効票になりますので、
ご注意ください。
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/sansen_shikumi/index.html
投票用紙が無効になったら投票の意味が無くなっちゃう。
978 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:18:30 ID:2BhuWPUi0
>>977
こっちの方が怖いw
980 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:22:02 ID:pUThn++U0
>>977
こういうのは冷静になってほしいよね。
正規の手順に乗っ取ってやらないと、全てがパーになると普通は理性で気づくんだが・・・。
981 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:29:57 ID:XMUMElgU0
持参のボールペンで書いてきたという人は
善く考えれば、書き換えられるのが心配という人なのかもしれない。
ともかく、投票用紙には備え付けの筆記用具で書くことと、余計なことを書かないこと、
難しい漢字や書き間違いしそうな字は平仮名で書くことを周知させれば良いと思う。
982 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:31:27 ID:zy94mmDm0
>>980
工作員じゃなくても、ぱっと思いついて
「これいいんじゃね?」って出てきた案もあると思うけれど、
そこを工作員がさらに煽ってたりするんじゃないかなー…とも思ってみたり。
その点気をつけなきゃな。
でも前の選挙で「自由民主党」と書いた自分は、
今回なんとなく「自民党」って書こうと思っていたりw
「自由民主党→民主党と読み取られたんじゃ」フンダララとやらの話に
信憑性はほとんどない思うけれど、なんとなくね…
前から疑問の思っていたが、
なんで鉛筆で書かすの?
ボールペンの方が安全じゃないの。
前に投票用紙が盗まれることがあったが、
なんで投票用紙は簡易書留で送らないの?
うちのマンションの郵便受けは口が大きくて鍵をかけても小さい手なら
取り出せちゃう。不安でしょうがない。
956 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 14:41:11 ID:XMUMElgU0
>>952
どこに書いてあったのか忘れてしまったが、鉛筆でないと機械が読めないそうだ。
962 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:01:43 ID:+9zrW+P00
>>956
どこのスレだったかでボールペンを持参しようとか
拡散してたけど、ホントのところどうなんだろう?
967 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:24:18 ID:pUThn++U0
>>962
持参はだめ。
用意されてるもの意外で書かれたものは無効票になるんじゃなかった?
968 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:33:09 ID:3SWTLfol0
無効になる
最近ボールペン持って行こうの書き込みが
多いけど、工作活動じゃないかなと密かに
思ってる。
971 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:59:34 ID:pUThn++U0
>>968
だよね。投票する時に「用意されたもので」って言われるし
持参したペンなんて鉛筆と比べたら一目瞭然だから絶対ダメ。無効になる。
972 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:01:13 ID:+9zrW+P00
>>967
持参について探してきた。
選挙の投票用紙の記入はなぜ鉛筆で行うのか
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4867620/
(前略)
さらに独自に東京都の選挙管理委員会に問い合わせたが、
・原則的には備え付けの鉛筆(2B)を使ってほしい
・理由は上記にある通り。他に、間違って記述しても、やはり備え付けの
消しゴムで消すことができるから。
・自前のボールペンやサインペンで記述しても無効では無い。しかし、万
が一記載を間違った際に、間違った方を線で上からなぞって消したり黒
く塗りつぶしたりし、その上で正しい名前や党名を書いても、集計の際
に「複数記述」として無効にされる可能性がある(鉛筆以外の方が無効票
リスクは高いということ)。
・鉛筆と消しゴムで記載していて、消しゴムをかけまちがって用紙を破い
てしまった場合は、(選挙区の判断にもよるが)担当者に話をすれば、新
しい用紙に交換してくれる場合もある。
※選挙区によっては備え付けの鉛筆以外の筆記用具は使用できない場合もある。
必要な場合は投票時に担当の係員に問い合わせること。
>>316の人も持参して投票を終えてるみたいだけど、鉛筆でも
消せないボールペンでも上から重ね書きされたりしたら無効になるってことかな?
973 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:04:56 ID:ukN1CG2I0
>>968
たいていは機械処理なんだよね。
ボールペンは読み込まないのよ。
http://portal.nifty.com/2009/06/03/c/2.htm
974 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:05:11 ID:N0EKP+qm0
>>968
得意げに持参のボールペンで書いて来た!という書き込みは
騙された人か工作員なのか謎。
個人的には少し前から「開票作業の時に工作されて自民に入れても
民主にカウントされる」という流れをしつこく作り続け、
「鉛筆が用意されているけどボールペンを持って行って書こう!」というのは
中期スパンでの工作なんじゃないかと思ってる。
実際は簡単に工作できる物じゃないって話が出ても意図的にスルーしようとしてる流れはあった。
976 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:14:12 ID:2BhuWPUi0
>>972
自分も拾ってきた。5年前なら工作云々は大丈夫かも、と。
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa1641875.html
別にボールペンでも無効じゃないらしいけど、
無効になるリスクが高いよってだけの話。
実際に機械が読み取らない票は人間の目で確認するんだし、
すぐ無効ってわけではないのでは?
まあでも、あらゆる可能性を考えて一番手堅い方法をとればいいと思う。
977 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:15:11 ID:+9zrW+P00
改ざんされないように枠で囲むとか凄いことになってる。
自民党の「参院選挙の仕組みと投票方法」には
※「がんばれ!」や「ハートマーク」など
他事を記載すると無効票になりますので、
ご注意ください。
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/sansen_shikumi/index.html
投票用紙が無効になったら投票の意味が無くなっちゃう。
978 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:18:30 ID:2BhuWPUi0
>>977
こっちの方が怖いw
980 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:22:02 ID:pUThn++U0
>>977
こういうのは冷静になってほしいよね。
正規の手順に乗っ取ってやらないと、全てがパーになると普通は理性で気づくんだが・・・。
981 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:29:57 ID:XMUMElgU0
持参のボールペンで書いてきたという人は
善く考えれば、書き換えられるのが心配という人なのかもしれない。
ともかく、投票用紙には備え付けの筆記用具で書くことと、余計なことを書かないこと、
難しい漢字や書き間違いしそうな字は平仮名で書くことを周知させれば良いと思う。
982 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 16:31:27 ID:zy94mmDm0
>>980
工作員じゃなくても、ぱっと思いついて
「これいいんじゃね?」って出てきた案もあると思うけれど、
そこを工作員がさらに煽ってたりするんじゃないかなー…とも思ってみたり。
その点気をつけなきゃな。
でも前の選挙で「自由民主党」と書いた自分は、
今回なんとなく「自民党」って書こうと思っていたりw
「自由民主党→民主党と読み取られたんじゃ」フンダララとやらの話に
信憑性はほとんどない思うけれど、なんとなくね…
961 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:01:06 ID:FTsL07uD0
東京・赤坂の高級韓国クラブ3店舗が、不法滞在の韓国人らを働かせていたとして
一斉摘発されました。 入管難民法違反の疑いで摘発されたのは、港区赤坂の
韓国クラブ「クラブBB」など3つの店舗です。
従業員のチョウ・テヒ容疑者(29)が、3年前に韓国から小型漁船で密入国したあと、
不法滞在していたとして逮捕されました。また、就労資格のない韓国人の男女2人が
入管に身柄を引き渡されました。「クラブBB」は芸能人も通う高級クラブで、
1日およそ200万円の売り上げがあるということです。
警視庁は、赤坂の韓国クラブが不法滞在の韓国人の温床になっているとみて、
取り締まりを強化する方針です。(09日11:42)
韓国からも未だに密航して住み着いてるなんて最低
しかしこの摘発、フラグなのかな?w
965 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:08:30 ID:tDCgZ56s0
>>961
最近、警察は本当によく働いてるよねw
GJ!!
966 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:10:41 ID:6kTt8xp50
>>961
最近チョンが捕まること、と言うか、つかまったってニュースも増えてきたし、
いい兆候だね。
970 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:51:34 ID:4NCZLeXb0
>>961
TBSのニュースで取り上げてて驚いた。
中で頑張っている人がいるのか、単なるガス抜きなのか。
前者であって欲しい。
■ 高級韓国クラブ一斉摘発、東京・赤坂
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4473033_zen.shtml 東京・赤坂の高級韓国クラブ3店舗が、不法滞在の韓国人らを働かせていたとして
一斉摘発されました。 入管難民法違反の疑いで摘発されたのは、港区赤坂の
韓国クラブ「クラブBB」など3つの店舗です。
従業員のチョウ・テヒ容疑者(29)が、3年前に韓国から小型漁船で密入国したあと、
不法滞在していたとして逮捕されました。また、就労資格のない韓国人の男女2人が
入管に身柄を引き渡されました。「クラブBB」は芸能人も通う高級クラブで、
1日およそ200万円の売り上げがあるということです。
警視庁は、赤坂の韓国クラブが不法滞在の韓国人の温床になっているとみて、
取り締まりを強化する方針です。(09日11:42)
韓国からも未だに密航して住み着いてるなんて最低
しかしこの摘発、フラグなのかな?w
965 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:08:30 ID:tDCgZ56s0
>>961
最近、警察は本当によく働いてるよねw
GJ!!
966 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:10:41 ID:6kTt8xp50
>>961
最近チョンが捕まること、と言うか、つかまったってニュースも増えてきたし、
いい兆候だね。
970 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/09(金) 15:51:34 ID:4NCZLeXb0
>>961
TBSのニュースで取り上げてて驚いた。
中で頑張っている人がいるのか、単なるガス抜きなのか。
前者であって欲しい。
308 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 01:39:51 ID:XTx/vI7h
東京だけど、ガッキーのCMしか見たことないな。
312 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:10:53 ID:DEomIVKG
>>308
時間がねぇよ時間が。つうかラ党も提案遅いよ、我が党シンパが幅利かせてる
民放で銀髪次男CMを通すとなったら、それなりの手続きがいるんだよ。俺、
頑張ったけどダメだったよって、いま隣で寝てる人が二時間前に言ってた。
313 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:23:49 ID:8qc9gEqH
>>312
選挙と関係ないけど、相撲の放送をNHKから民放へ変更したら
ちょっと面白くなりそうなんだが、そんな動きは無いの?
314 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:37:51 ID:pfV/nQG7
>>313
パチンコ組織会長と芸能団体のドンが相撲界を牛耳り終わったら
いずれそうなります。もともとその予定で相撲スキャンダル仕掛けたんですから。
もちろん合間のCMはパチンコとバーニングタレントだらけになります。
バックにだれがうごめいているかまりわかりですわ。
今、相撲界に対して行われている中傷や批判が、バーニングが
ライバルのタレントさんをゲットする戦略の典型なんですもの。。。。
知りたい人は 芸能界 バーニング バッシング で検索してくださいな。
ひろすえ さわじり たかのはな
洗脳や薬物やエッチビデオ・・・・
おまえは野島伸司ドラマにでてくる悪い奴か!
315 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:39:48 ID:DEomIVKG
バカなスイーツ(笑)の戯言として聞いてね。
ダイジェストがアレしたことで六本木は相撲を憎んでる。本場所と関係のない
花相撲の中継は各局持ち回りでやってるけども、ドコが強いとか弱いとかは、
聞いたことはないですね。腐っても国技だし。あー、繰り返すけども自分は
長妻の選挙区でナースキャップかぶってる人妻(not長妻)ですよ。
316 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:40:52 ID:5u1GJDZc
>>314
佐藤不公平と誰
やけに最近パチンコのCMが多いが
317 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:42:18 ID:amk6g9TV
負けるな相撲界><
320 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:50:30 ID:pfV/nQG7
なぜかと言うと、周防郁雄社長が、バイアグラを常用しているにもかかわらず、
ベッドでは
淡泊だから
だと言う。(前述の芸能記者談)
周防郁雄は、淡泊だそうだ(大事な事なので、2回言いました)
http://ameblo.jp/outlawswatching/entry-10543208867.html
2008/06/27(金) 13:18:27.78
あと、キムが撲殺されたのは・・・・・・
http://wikiwiki.jp/sironeko/?%B6%E2%CB%D0%BB%A6%B4%D8%CF%A2
321 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:54:34 ID:pfV/nQG7
つまり、もともとタレント性が低いゆえ、事務所にたいして強いことがいえない
弱い人間にたいして、事務所にリアルタイムに所属していなければなんの意味も
効果もない(つまり出たとたん無意味になる)、”時間的、距離的に限定された
瞬発的なブーム”または”やすいけど安定した職”などの、何かしらの付加価値を
与える。その交換条件として、タレント個人の自由を奪う・・・・・・
前金と自由の拘束の交換条件にも似た、この置屋的な拘束が、すなわち
”第一の鎖”ということです。
そして前に言った、離脱以後の、バッシングや仕事干し行為などの、
タレントの離脱時のデメリットで、タレントの逃走意欲を防ぎ、身柄をさらに
鎖で縛っているわけです。
つまりバーニングのタレントは、二重に鎖で縛られている状態なわけです。
そして、バッシング、スキャンダルなどのマスコミ操作により、自分の所属でない
タレントの移籍金を、どうにでも操作できるという、世界の資本を牛耳るユダヤ資本も
真っ青の”伝家の宝刀”があるおかげで、その威光は芸能界全体に及び、
バーニング以外の事務所にも所属しているタレントをも縛っているというわけです。
この、移籍金操作で作られた、芸能界全体を縛っている鎖が一重、
バーニング内の鎖が二重、というわけです。これが、芸能界の実情です。
http://snow.noblog.net/blog/g/index.html
324 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 03:05:23 ID:pfV/nQG7
日本の芸能コンテンツは、いまや、アニメと同じくらい重要な外貨獲得資源に
なっているにもかかわらず、この公平さがまったくありません。
例をあげますと、ある国に対して、日本を代表する女優を、親善大使として
優先的にPRしましょう、と決めたことがありました。その国の人たちが
そのタレントを知れば、タレントに付随する、出演作、代表作などの
コンテンツに、自然と興味がわきます。
われわれが、ハリウッド俳優などの人間を、こういった機会ではじめて
知ったとき”この人はどんなコンテンツを持っているのだろう?
面白いのであれば、みてみたいなあ・・”と、まず思うでしょう。
これと同じことです。これは、万国共通の心理です。
そのコンテンツが、輸出に耐えうる優秀なものであれば、相乗効果で、
タレントの出演コンテンツも売上を伸ばし、外貨を稼ぐことができます。で
すから、これは大いなるチャンスに違いありません。
ということで、政治的なお飾りといえども、PR効果がたかいこのポジションに、
どうせなら、ソニーやトヨタと同様、優秀なコンテンツを所有している、
いわばブランドを所有しているタレントを据えるべき・・
この意見に、誰も異論はないはずです。
しかし、なんと日本の代表たる親善大使サマは、その派手な外見に相反して、
売るべきものを、何一もっていなかったのです!
これでは、みすみす外貨獲得のチャンスを逃しているようなものです。
親善大使という効果的なポジションに、セールスすべきものを何一つ
持っていないような人物を据えるなどという、
どうして、こんな国益に相反することをするのでしょうか?
http://snow.noblog.net/blog/g/index.html
かなり前の記事なんだが、”世界的に見てかなり人気なのに、日本は
ドラマコンテンツを海外に売り込むことに消極的で、PR担当も藤原ノリカ?や
米倉涼子?のようにヒットドラマをもっていない不適当な奴らばかりで
損をしている,そんなんじゃ、チョンコがしゃしゃりでてきて取られてしまうぞ・・”
とまではいっていないが、まあ,記事はそんなニュアンスなんだが、
これって、見事に2010年の今に当てはまっている。
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/japan-expo-pari.html
328 Trader@Live! ▼ New!2010/07/08(木) 03:43:18 ID:pfV/nQG7
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 02:44:57
周防郁雄一派である村山弘義が日本相撲協会の理事長代行に就任。
村山は、元東京高検検事長。退官後、弁護士に転身して、2000年6月には
リキッド・オーディオ・ジャパンの顧問になっている。
【エイベックス】バーニングの噂【ケイダッシュ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1275993100/
329 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 03:46:31 ID:EMKeXpjD
なー、バーニングはどうしてこう好き勝手できるの?
なんか他のどのZ系やB系より動きが目立ってないか。
331 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 04:13:03 ID:pfV/nQG7
>>329
マスコミを抑えているから。そして大衆がマスコミを鵜呑みにするバカだから。
だから以下の戦法がつかえる。
1 欲しい相手をマスコミでバッシングして叩き落す
2 人気が落ちて底値になったところで権利を買う
3 自分のものにしたらマスコミでほめまくって人気を上げる
4 人気が戻ってきていい金づるになる。
5 ウマ-
6 儲けた金をマスコミにばらまいててなづける
1 をくりかえす
無敵だよバーニング。ただし、大衆がマスコミを信用してる間だけだよね。
334 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 05:07:14 ID:ZepmsyZB
>>331
莫大な砲兵と無慈悲な督戦隊と使い捨ての徴収兵の鉄のトライアングルが特徴なソ連軍みたいだ・・・・・・。
ネットは砲撃場所と着弾地点が即座に分かる高性能対砲兵レーダーと神出鬼没なステルス戦車と情報の即時共有・更新が可能にして義務な電脳並列歩兵群の複合体か。
ゲリラ戦を続ければ勝てますね。
東京だけど、ガッキーのCMしか見たことないな。
312 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:10:53 ID:DEomIVKG
>>308
時間がねぇよ時間が。つうかラ党も提案遅いよ、我が党シンパが幅利かせてる
民放で銀髪次男CMを通すとなったら、それなりの手続きがいるんだよ。俺、
頑張ったけどダメだったよって、いま隣で寝てる人が二時間前に言ってた。
313 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:23:49 ID:8qc9gEqH
>>312
選挙と関係ないけど、相撲の放送をNHKから民放へ変更したら
ちょっと面白くなりそうなんだが、そんな動きは無いの?
314 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:37:51 ID:pfV/nQG7
>>313
パチンコ組織会長と芸能団体のドンが相撲界を牛耳り終わったら
いずれそうなります。もともとその予定で相撲スキャンダル仕掛けたんですから。
もちろん合間のCMはパチンコとバーニングタレントだらけになります。
バックにだれがうごめいているかまりわかりですわ。
今、相撲界に対して行われている中傷や批判が、バーニングが
ライバルのタレントさんをゲットする戦略の典型なんですもの。。。。
知りたい人は 芸能界 バーニング バッシング で検索してくださいな。
ひろすえ さわじり たかのはな
洗脳や薬物やエッチビデオ・・・・
おまえは野島伸司ドラマにでてくる悪い奴か!
315 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:39:48 ID:DEomIVKG
バカなスイーツ(笑)の戯言として聞いてね。
ダイジェストがアレしたことで六本木は相撲を憎んでる。本場所と関係のない
花相撲の中継は各局持ち回りでやってるけども、ドコが強いとか弱いとかは、
聞いたことはないですね。腐っても国技だし。あー、繰り返すけども自分は
長妻の選挙区でナースキャップかぶってる人妻(not長妻)ですよ。
316 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:40:52 ID:5u1GJDZc
>>314
佐藤不公平と誰
やけに最近パチンコのCMが多いが
317 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:42:18 ID:amk6g9TV
負けるな相撲界><
320 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:50:30 ID:pfV/nQG7
なぜかと言うと、周防郁雄社長が、バイアグラを常用しているにもかかわらず、
ベッドでは
淡泊だから
だと言う。(前述の芸能記者談)
周防郁雄は、淡泊だそうだ(大事な事なので、2回言いました)
http://ameblo.jp/outlawswatching/entry-10543208867.html
2008/06/27(金) 13:18:27.78
あと、キムが撲殺されたのは・・・・・・
http://wikiwiki.jp/sironeko/?%B6%E2%CB%D0%BB%A6%B4%D8%CF%A2
321 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 02:54:34 ID:pfV/nQG7
つまり、もともとタレント性が低いゆえ、事務所にたいして強いことがいえない
弱い人間にたいして、事務所にリアルタイムに所属していなければなんの意味も
効果もない(つまり出たとたん無意味になる)、”時間的、距離的に限定された
瞬発的なブーム”または”やすいけど安定した職”などの、何かしらの付加価値を
与える。その交換条件として、タレント個人の自由を奪う・・・・・・
前金と自由の拘束の交換条件にも似た、この置屋的な拘束が、すなわち
”第一の鎖”ということです。
そして前に言った、離脱以後の、バッシングや仕事干し行為などの、
タレントの離脱時のデメリットで、タレントの逃走意欲を防ぎ、身柄をさらに
鎖で縛っているわけです。
つまりバーニングのタレントは、二重に鎖で縛られている状態なわけです。
そして、バッシング、スキャンダルなどのマスコミ操作により、自分の所属でない
タレントの移籍金を、どうにでも操作できるという、世界の資本を牛耳るユダヤ資本も
真っ青の”伝家の宝刀”があるおかげで、その威光は芸能界全体に及び、
バーニング以外の事務所にも所属しているタレントをも縛っているというわけです。
この、移籍金操作で作られた、芸能界全体を縛っている鎖が一重、
バーニング内の鎖が二重、というわけです。これが、芸能界の実情です。
http://snow.noblog.net/blog/g/index.html
324 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 03:05:23 ID:pfV/nQG7
日本の芸能コンテンツは、いまや、アニメと同じくらい重要な外貨獲得資源に
なっているにもかかわらず、この公平さがまったくありません。
例をあげますと、ある国に対して、日本を代表する女優を、親善大使として
優先的にPRしましょう、と決めたことがありました。その国の人たちが
そのタレントを知れば、タレントに付随する、出演作、代表作などの
コンテンツに、自然と興味がわきます。
われわれが、ハリウッド俳優などの人間を、こういった機会ではじめて
知ったとき”この人はどんなコンテンツを持っているのだろう?
面白いのであれば、みてみたいなあ・・”と、まず思うでしょう。
これと同じことです。これは、万国共通の心理です。
そのコンテンツが、輸出に耐えうる優秀なものであれば、相乗効果で、
タレントの出演コンテンツも売上を伸ばし、外貨を稼ぐことができます。で
すから、これは大いなるチャンスに違いありません。
ということで、政治的なお飾りといえども、PR効果がたかいこのポジションに、
どうせなら、ソニーやトヨタと同様、優秀なコンテンツを所有している、
いわばブランドを所有しているタレントを据えるべき・・
この意見に、誰も異論はないはずです。
しかし、なんと日本の代表たる親善大使サマは、その派手な外見に相反して、
売るべきものを、何一もっていなかったのです!
これでは、みすみす外貨獲得のチャンスを逃しているようなものです。
親善大使という効果的なポジションに、セールスすべきものを何一つ
持っていないような人物を据えるなどという、
どうして、こんな国益に相反することをするのでしょうか?
http://snow.noblog.net/blog/g/index.html
かなり前の記事なんだが、”世界的に見てかなり人気なのに、日本は
ドラマコンテンツを海外に売り込むことに消極的で、PR担当も藤原ノリカ?や
米倉涼子?のようにヒットドラマをもっていない不適当な奴らばかりで
損をしている,そんなんじゃ、チョンコがしゃしゃりでてきて取られてしまうぞ・・”
とまではいっていないが、まあ,記事はそんなニュアンスなんだが、
これって、見事に2010年の今に当てはまっている。
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/japan-expo-pari.html
328 Trader@Live! ▼ New!2010/07/08(木) 03:43:18 ID:pfV/nQG7
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 02:44:57
周防郁雄一派である村山弘義が日本相撲協会の理事長代行に就任。
村山は、元東京高検検事長。退官後、弁護士に転身して、2000年6月には
リキッド・オーディオ・ジャパンの顧問になっている。
【エイベックス】バーニングの噂【ケイダッシュ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1275993100/
329 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 03:46:31 ID:EMKeXpjD
なー、バーニングはどうしてこう好き勝手できるの?
なんか他のどのZ系やB系より動きが目立ってないか。
331 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 04:13:03 ID:pfV/nQG7
>>329
マスコミを抑えているから。そして大衆がマスコミを鵜呑みにするバカだから。
だから以下の戦法がつかえる。
1 欲しい相手をマスコミでバッシングして叩き落す
2 人気が落ちて底値になったところで権利を買う
3 自分のものにしたらマスコミでほめまくって人気を上げる
4 人気が戻ってきていい金づるになる。
5 ウマ-
6 儲けた金をマスコミにばらまいててなづける
1 をくりかえす
無敵だよバーニング。ただし、大衆がマスコミを信用してる間だけだよね。
334 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/08(木) 05:07:14 ID:ZepmsyZB
>>331
莫大な砲兵と無慈悲な督戦隊と使い捨ての徴収兵の鉄のトライアングルが特徴なソ連軍みたいだ・・・・・・。
ネットは砲撃場所と着弾地点が即座に分かる高性能対砲兵レーダーと神出鬼没なステルス戦車と情報の即時共有・更新が可能にして義務な電脳並列歩兵群の複合体か。
ゲリラ戦を続ければ勝てますね。