ラベル 農業関連 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 農業関連 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
99 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 00:36:05 ID:LA8j/MMy0
ツイッターで拡散されてきたこれ、ひでえ話だ

ttp://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0170.html

>>96
なにそれ恐い
茨城の方はすごい雨が降ってたそうだけど、その雲なんかねえ

100 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 00:47:40 ID:3xf4hgXn0
>>99
その最後に出て来る県ってうちんとこかorz
中国人は挙動で判別つくんだけど、在日朝鮮人は紛れ込んでて分からないんだよ
近くにいるかと思うとゾッとする…

113 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 01:22:14 ID:xZm1kMeP0
>>100
最後に出てきた県が北陸のあそこなら、うちも隣接してる県なわけでorz
こっちくんな!って声高に主張したいけど
最近こっちでも見かける機会増えてるんだよな…気のせいだと思いたいけど

112 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 01:17:05 ID:8alB88WW0
>>99
>在は不起訴。(なんか民族団体が出てきて妙な事に発展しそうだった)
>中国人は強制送還でおしまい。

これ、圧力かけた団体を知りたいなぁ。
カキコした人の実家でさくらんぼ盗まれたのは
4~5年前みたいだけど。


最近ではこんな事例も。山形もZ多いのか?…

天童でサクランボ500キロ盗難 150万円相当|山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/201006/24/kj_2010062400396.php

114 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 01:29:02 ID:8alB88WW0
>>112
自己レス訂正。

×山形もZ多いのか?…
○山形の隣がZの巣か…

137 本当にあった怖い名無し ▼ New!2010/07/27(火) 08:11:18 ID:pfL65WvM0
>>100

532>その真下の県は福島。あそこに在日の拠点があるってことか?

郡山には在系銀行「ウリ信用金庫」があるし(しょっちゅう前を通るけれど、一般人向けに開けてる感じはなくてあやしさ全開)、祖父母から「昔はヤーさんがいっぱいで治安が悪かった」と聞かされたけれど、
パチンコ屋の多さとか、色々納得出来るものが・・・。

鏡石のイオン(!)じゃ中古車販売がトンズラしたり、かと思えばあやしい健康機具の店が始まって、しかもいっつも客が入ってる。すげーあやしいし、ちょっとしたセミナーみたいな感じになってるけど、接客してる人があっち系のイントネーション。
隣の矢吹町では須賀川市に向かう農道に、参院選の時に白しんくんのポスターがすげー張られてて、地元の人間でも「何か気持ち悪いね」って評判だった。で、最近になり、矢吹駅前の商店街が香ばしいことになってる。
「ようこそ矢吹町へ~」の暖簾がハングルだらけ・・・。中学校は昔から荒れてて、地元の人は「あそこは共産党の先生がいるから」って言ってた。多分日教組のことだと思うけど、じわじわと町全体が異様になってる。

福島空港も海外便は中国と韓国便しかないし、↓ローカル報道じゃこんな話が。

中国・韓国語に対応、福島空港観光案内人
ttp://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201007236

簡単に5代以上前の先祖まで遡れる「日本人」としては不安でいっぱい。
でも、こう言う時だからこそ、先祖の墓がしっかりしてて、曽祖父母の実家あたりまで明確に辿れてしまう事が嬉しかったりする。
それと同時に、ご先祖さま達が気付いてきたものを、自分達の代で壊しちゃ行けないと凄く考えるようになった。
暫く日本は大変だけど、まだまだアキラメロン食べちゃいけないね。



753 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/13(火) 06:24:38
      日本の治安崩壊はここまできた、
      日本人農家から、白昼堂々、農作物を略奪するアジア系盗賊団。

昨日、コンビニで立ち読みした実話系の、漫画で、

「ある地方の住人だが、近くの工業団地に勤めている、
外国人労働者(外国人労働者の絵は、黒髪のシナ人風)が、
白昼堂々、集団で、チャリで乗り付けて
農家の田んぼや畑から、農作物を略奪していく。
日本人農家は、(アメリカみたいに身近に、自衛用の銃があるわけでもなし)
怖いので、見て見ぬふり。

という投稿があった。

755 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/07/13(火) 06:27:23
>>753

シナ本土の農家も、
24時間体制で、武装警備員(常時2人以上)雇ってるって、
BSでやってたな。

掠奪者らがきたら、マジで「戦闘」になるから、農民ごときじゃどうしようもないらしい。


882 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/28(金) 21:52:55 ID:K6dtV/97
東、ほんとこの件で成長し続けてるよなぁ・・・

894 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/28(金) 22:06:10 ID:hC5Ua8g8
>>882
実は、東は鳥インフルの時に、苦労した苦い思い出があるからね。
以降、精力的に農業・畜産関係や、防疫関係に対しては
関係各所、県内の農畜業者に出向いて、意見を聞いたり勉強してる。
(はっきり言えば、アカより農林畜産は詳しい)

未だに、宮崎の県民や農林畜産関係者からの辞任要求や
議会からの不信任要求が出ていないのは、県民と業界が
鳥インフルを叩き台にして、東という県知事を作り上げたのも一つの理由。

案外、今回の一件を乗り越えたら、将来の農林水産大臣まで突っ走ったりして。


908 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/05/28(金) 00:53:27.66 ID:a/XRiXJm0
うろ覚えでスマンが以前牛に関し奇妙な事件が起きていたよね?
殺す訳でもなく、只傷を付けるだけというの?
スマンがググるのでキーワードかコピペ頼む。

909 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/05/28(金) 00:59:53.82 ID:HaBsfbxo0
そういやそんな事件あったね。半年前くらいかな?

910 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/05/28(金) 01:02:56.96 ID:kDTUam3sP
兵庫県三田市食用牛切りつけ事件
ttp://disktopaska.txt-nifty.com/aska/2009/08/post-f22e.html
これだっけ?

912 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/05/28(金) 01:19:42.02 ID:RHl0//NK0
>>910
何だか気持ち悪い事件だ……
こういうのもなんだけど、ただの嫌がらせか何かであって欲しいな
【中国】大金で“買った”ベトナム人花嫁が集団失踪[05/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273511793/

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん ▼ New!2010/05/11(火) 02:30:37 ID:7Jv+IvnW
コワイのは上海万博で行方不明になる若い日本人女性。

22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん ▼ New!2010/05/11(火) 05:22:51 ID:EgFzaOL4
>>10 コワイのは上海万博で行方不明になる若い日本人女性。

それが本当なら上海は昔も今も恐ろしいトコ、

むかし上海に租界ってのがあってな、そこには西洋人がいっぱいいたの、客の好み注文により各国のきれいなお嬢さんを拉致してたんだとさ。   気をつけてネ。

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage ▼ New!2010/05/11(火) 02:34:54 ID:VZUURmjN
紹介も失踪もブローカーが手引きしてるんだろう、と考えるのは毒されすぎだろうか

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん ▼ New!2010/05/11(火) 02:52:41 ID:qsok+tuR
>>11
一人二人じゃなく集団で起きてるんだから、毒されてるとか関係なく、ブローカーがいると考えるのが自然だろう。

それにしても人身売買は問題ではないんだな。
正直人身売買してたんだからざまあ見ろって感想。
1ヶ月間はやりまくれたんだし、風俗代と思っとけ。

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage ▼ New!2010/05/11(火) 02:57:06 ID:sARC54G/
>>13
まぁぶっちゃけると
中国人が日本で同じ事してるんだよね
仲介料金支払って中国人の女と結婚
後日逃亡・・・だから俺は店長に「やめとけ」と忠告したのに・・

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage ▼ New!2010/05/11(火) 03:07:56 ID:0GRTye6t
>>14
してるねえ。
俺の実家がある地域も田舎で農家が多いんだが、そういう斡旋があるそうだ。
最近はアフリカの娘さんが多いらしい。

日本の女性は、農業はやってみたいけど、農家に嫁ぐのは絶対に嫌がるから
なあ……。

19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage ▼ New!2010/05/11(火) 03:54:14 ID:GnwHY5lx
なんか日本の農村でもきいたことあるようなニュースで
中国人嫁が嫁いで来たけどある日突然失踪とか

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage ▼ New!2010/05/11(火) 05:18:54 ID:jebWKoVP
>>19
失踪はまだまし。

夫の両親が謎の火事で焼死。
その後、夫も毒殺未遂された事件があったぞ

123 国会AA職人 ◆9AIRB3Ds0Q sage ▼ New!2010/05/09(日) 20:36:26.53 ID:llW+Cq1H0
宮崎県の口蹄疫問題ですが

行 政 指 導 で 畜 産 の 排 泄 物 処 理 を 禁  止 されているようです

現場は阿鼻叫喚のさまだと思われます
これが政府のやった迅速な対応とやらの正体のようです

125 名無しのちっぱい教徒 ◆C99999999s sage ▼ New!2010/05/09(日) 20:37:46.39 ID:AbUgG9Gt0 BE:?-2BP(1310)
>>118
そんな熾烈な争いが・・・

>>123
余計不衛生になるじゃ・・・

126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/09(日) 20:38:42.36 ID:wl1FbtUu0
>>123
本当なら何でそんなことしたんだろう

128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/09(日) 20:38:54.94 ID:u3CPwyu70
>>123
( ゜д゜) ポカーン

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
(;゜ Д゜) …?!

129 すずめちゃん(京城市)@オナ禁6日経過 ◆yS1nuVVkqg sage ▼ New!2010/05/09(日) 20:41:21.67 ID:wIhjaaTV0 BE:?-2BP(366)
ウイルス拡散しないように適切に処理できるように自衛隊やら人やらを送るわけじゃなくて
汚物処理禁止ですか

130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/09(日) 20:42:15.57 ID:UUu3kKNc0
うんこからハエが寄ってきたらどうなるのっと

131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/09(日) 20:42:37.31 ID:oZVNbOgK0
>>123
宮崎潰す気だろ

134 国会AA職人 ◆9AIRB3Ds0Q sage ▼ New!2010/05/09(日) 20:43:18.69 ID:llW+Cq1H0
国会審議の4月22日時点で江藤議員が指摘していることです
現時点でこの処置は解除されている可能性があります

しかし、奴らは民主党です

138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/09(日) 20:50:04.29 ID:+t8tZA0LP
>>123
糞尿処理で人の出入りがあるとマズイとか?
人よこしてやれよホント、終わってるわマジ


ttp://kotobukibune.at.webry.info/201005/article_9.html
感染経路は,口蹄疫にかかった動物からのウイルス※1が分泌物や排泄物等(呼気,唾液,鼻汁,糞尿等)
を通して大量に体外へ排出され,直接的,間接的(口蹄疫のウイルスは空中の微粒子に付着,風に飛散したり,
ネズミや波り鳥がウイルスの媒介者となることがあるとの学説もある)に他の動物の気道粘膜,口内粘膜等に入り増殖し,
血液を介して体内の各臓器に運ばれ,増殖し,発病する―というものです。

584 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/05/08(土) 19:31:21.76 ID:vLh49Qqh0
mixiから転載

-----------------------------------------------------

更に怖い事実…
「ブランド牛など冷凍精液1300本紛失 長崎JA壱岐市」
http://www.asahi.com/national/update/1124/SEB200911240008.html
和牛ブランドの冷凍精液大量盗難(2009/11)
口蹄疫発生(2010/04)

政府初期対策取らず(2010/04)

被害拡大。和牛を含む畜産関係に壊滅的打撃
 ←今ここ(2010/05)

なんなんでしょうね、この流れ。

ちなみに上記ニュースの管理担当者(30歳男性)は自殺。
本当に自殺なんですかねえ…

587 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/08(土) 19:36:15.59 ID:GcAChwFz0
>>584
以前あった、ブランド牛の冷凍精液窃盗事件の後
韓牛とかいう和牛丸パクリなのが出たな


441 いやあ名無しってほんとにいいもんですね saga ▼ New!2010/05/08(土) 23:12:45
㌧切りすまそ
家のおかんが、昨日t豚sの夕方のニュースで見た話を又聞きで
申し訳無いのだすが、恐ろしかったので真紀子
中国語のスカイプを使用したオンラインレッスン、と言う話題があったらしいす
・お好みのおにゃの子(可愛い中国人の若い子)の中から、講師を指名出来る
・希望があれば、現地(中国)での実地レッスン可能
生徒:日本人の48歳の農家のおさーん「講師が上戸あやちゃんみたいな可愛い子♪」
見ていた家のおかんが、この人は大丈夫だろうか?と心配通り越して飽きれる内容で
おさーんが日本の薬局で、「お土産、高い物じゃないから♪」
と化粧品のらしきものを購入、待ち合わせ後、学校側が用意したとおぼしき車に同乗
 → お土産を渡す。おさーんデレデレ♪
2人で街を観光・散策、途中、講師のおにゃの子が「ここに入りたい!」と雑貨屋に立寄る
案の定 おにゃの子:「これ~、可愛いぃぃぃ~」 
おさーん:「欲しいのっ?これ? 買ってあげるお!」と指輪か何かのアクセサリーを購入  
 →ランチの為、中国料理店へ移動。ここで初めて中国語レッスン開始。
おっさん中国語でのメニューのオーダーにチャレンジ。余り上手く喋れず
 →おにゃの子がフォロー →食事中の会話は、日本語→観光・散策 →ディナー(日本語)
ここ迄見て気持ちが悪くなったとかで、おかんもテレビを見るの止めたらしいのですが
自分は火病リオーネ氏が心配していらした話と、似た内容だったので怖くなりました
・好条件の男が、簡単にピックアップ出来る
・現地レッスンと称して、生徒を渡航させ、可愛い子と観光させてその気にさせる
・学校側が用意をしたと思われるワゴン車で移動する
薬等使用されて、変な契約をされないとも言えない、場合によっては命の保証も・・・
あと、「まるで日本人に宣伝してお客さん獲得に貢献しているみたいな作り」
・・・だったと申しておりました。 恐ろしす。長文スマソ

447 火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY sage ▼ New!2010/05/08(土) 23:27:03
>>441
どうみても蜂蜜罠です どうもありがとうございましたアルorzorzorz

そんなに水と食料がないとは聞いてたが(陶器工作員からは4億人が餓死寸前
状態とのこと) 三国志から陶器は時間が止まったままらしいアルね・・・
まぁ高田巨人馬場の、ウリを彼女から「ヒャッハー」しようとした留学生も、
多分同じ目的だったとは思うのだが、こんな処まで侵食してきたアルか

南方陶器の「東海省日本自治区」は最初北京閥の「釣り」だったが(南方陶器を
釣る為の)旱魃以来、現在では旱魃に直面する上海干蟹の「国家戦略」に転換
の警告は3年前に聞いたが、茹でるどころか上海焼蟹寸前アルかw

kwskは知らないが、上海閥が青海閥など地方閥を傘下にいれるため東海省
日本自治区を全力で進めてたのか そういやルーピー嫁の「退職したら農業」
てのは,
東海省日本自治区を全力で売国とか工作員が言ってたアルねorz
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ 2010/05/06(木) 20:59:02.36 ID:MM8rkKRx0
はじめに

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このお話は    (,,)_
  /  | フィクションです  |  \
/    |_________|   \


が、とある現実の出来事を題材にしています。
元ネタや関係リンクは最後にまとめて掲示します。


4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ 2010/05/06(木) 21:03:05.13 ID:MM8rkKRx0
2001年三月――――



   / ̄ ̄\   
 /   _⌒  \  
 |  ─( ・)─( ・)  
 |     (__人__)   
 |     ` ⌒´ノ   やる夫、就職は決めたのか?
 |         } 
 ヽ        }
  ヽ     ノ 
   /    く
   | 父  \
    |    |ヽ、二⌒)


       ____
     /⌒  ⌒\     決めたお!
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   やる夫は牧場を作るお!
  |     |r┬-|     |   水牛を飼ってイタリアみたいにチーズ作るんだお!
  \      `ー'´     /



5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ 2010/05/06(木) 21:04:43.81 ID:bA21wWKp0
ちょっと期待


508 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:04:35
ばんルト。

こちら食い物業界の者だが、
コメが凶作になった場合、「神」に「明」と書く会社の動きに注目してくれ。
 
ここのコメはオカラんトコでよく扱ってる。
皆まで言わんが、何でオカラんトコで扱ってるかは分かるな。
不作が決定するやいなやこいつらが日本のコメを買い占める。2003年もそうだった。

511 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:07:54
この時期にうちの車のナンバープレートだけ盗まれたのもなにか関係あるんでしょうかね?
すでに警察に通報済みですが…。
あとちょうどこの日(5/4)は縁戚の不幸があって遠出してたんですが、近畿圏(とくに奈良方面)で
沿線火災やら信号故障やらトラブルの多い日だったようですな。

>>508
紅い富士のところですか?

515 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:10:28
>>511
左様w

525 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:18:23
>>508
米農家にzって多いの?
お米は直接農家から買ってるんだけど、
いつも不安なんだ。
日本の農家を応援したいし。

528 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:22:23
>>508
その名前聞いたことがある。
コープで売ってた、安いけど今まで食べた中で一番不味かった米の袋に書いてあった会社名だ。

532 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:24:14
>>525
うちの実家なんかだと、元々土地を持っている人は日本人だけど、ときどき土地を買い上げて、遠くから米を作りに来ている人がいる。そう多くはないが。
彼らがzかどうかは知らないが、ほとんどは地元の日本人です

534 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:26:29
>>523
そう思うでしょ?でも、東でもCM打ってて一応日本最大手です。
先月末にスリー大亜門ズとも業務、資本提携したですよ。

>>525
基本的に、彼らには無理。
ただ、背広着た人相悪いのが、あっちこっち農地を見に来ていると取引先農家の方々から聞いてる。

536 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:27:26
神明のHPみたけど、見たことも勝ったことも無い商品ばっかりだな
自分で米を作っている農家には縁薄だわ

538 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:28:41
日本の農民ナメンナ!ですよ
農家って 自然災害、諸々と戦ってる
簡単に出来る仕事じゃない

541 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:30:00
>538
 だから稲刈りの時期が危ない。



540 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:29:29
>>508
そこのHPに日本語と中国語のページが用意してあるのを見てイヤーな感じを受けました。
通常、第二言語は英語が多いと思うのですが・・。

543 火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:31:14
>>508
そこ神戸の椰子に日本人の会社じゃなくてZと聞いてますを 福原閥も同じ
ことを言ってたような気がするニダ(キムチ系とアルは伝統的に仲が悪いw)
>>513
ウリがみそ美濃国境と信州美濃国境で観察する限りは北東から流れてくる
風&雲が多いから(信州日本海側は記録的低温と日照不足が続いている!)
オホーツク気団の猛威は>>524さんの言うとおりかと思われます

引き続き信州閥(笑)との天候監視を続けて参りますねw

547 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:36:33
>>540 >>543
「委恩」 これキーワードでふw

必ずこいつらが買い占めるので、日本人が高いコメを掴まされる羽目になります。
ここの会社ちょっと注目しておいてください。

548 火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:38:52
>>508
訂正 キムチじゃなくて広東閥らしく神戸閥ではないらしい(事実上の敵対
関係) ウリの工作員は元広東閥現神戸閥だから立場も心情も察するに複雑
だとは思うが・・・
>>537
基本EUの神話はケルト系+ゲルマン系の2層構造になってて、ババリア(南方
ソーセージ)が神話の故郷とか聞いたことが(DNAでも毛唐はコーカサス→
地中海沿岸→南方ソーセージ→葡萄の国→北欧と展開したことが証明済み)

指輪物語(ニュルンベルクリンゲ)はケルト神話ジャマイカ?と師匠は曰る

557 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 22:43:35
>>548
なるほど・・・火病氏ヒントありがとうございますw
少々ピンときたことがあるので自分なりに調べてみますわ。

573 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage ▼ New!2010/05/06(木) 23:04:16
>>547
さっき母に聞いたら、「神戸で農家やってる田舎の親戚も
「あああ、あそこはあかんあかん」って言ってたよ、何でか知らんけど」
って。
888 二代目wiki ◆KOSPIv299U sage ▼ New!2010/05/01(土) 00:35:20.57 ID:DoyXLgPn0 BE:?-2BP(119)
510 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2010/04/30(金) 21:37:25 ID:yHVj8j00 [2/4]
読売ソースで入ってきました。

宮崎でまた口蹄疫疑いの豚、1429頭処分へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100430-OYT1T00973.htm

これはやばい

511 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2010/04/30(金) 21:43:23 ID:yHVj8j00 [3/4]
 なんか良くわからんが、赤松農相は5/8まで外遊で、対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
「官僚主導」になってしまうので、対応をさせないとか、何を言ってるか分からないと思うが、私も良くわから
ない。

890 早○田の食客 ◆3zWaseda2A sage ▼ New!2010/05/01(土) 00:37:49.05 ID:OLnwBr2J0
>>888
( ´U`)・・・・ 


もうねる・・・

895 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/01(土) 00:41:50.30 ID:9Iq3dLCw0
>>887
なぜかヤフオクに出品されるのですねww

>>888
ガッキーがこの話聞いてるんじゃなかったっけ?
流石に農水もうごくでしょうw

906 ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM sage ▼ New!2010/05/01(土) 00:54:47.14 ID:eKRyfQztP BE:?-PLT(15432)
>>888
畜産物の安全より面子と外遊が大事か馬鹿松・・・

954 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/01(土) 01:39:59.72 ID:hacKJmec0
>>888
東が切れた感じで緊急会見すればいいよ

それぐらいしないと愚民はわからん

899 二代目wiki ◆KOSPIv299U sage ▼ New!2010/05/01(土) 00:45:48.34 ID:DoyXLgPn0 BE:?-2BP(119)
516 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2010/04/30(金) 22:18:46 ID:yHVj8j00 [4/4]
とりあえず、政府対応としては、5月28日の谷垣総裁宮崎入りの翌日29日に山田副大臣が宮崎入りして
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/100428.html
今日付けで、自民党側から政府要望を提出して
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml
で防疫処置リリースを出して
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_soti.html
今現在に至ると。

↑ソースで確認できる情報だけを纏めると、こうなるみたいです。




------------------
追記
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100429/plc1004290059003-p1.jpg
赤松さん、しっかりと外遊してはりますね

901 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/01(土) 00:49:53.79 ID:FSff1wz90
>>899
オカラも5日まで南ア・タンザニア・・・



   ・・・マテよオイ、普天間問題解決する気無しかよw

909 お尻触らせてください sage ▼ New!2010/05/01(土) 00:57:55.98 ID:jjfsH25l0
>>899
…いまの政権与党ってどこれしたっけ…(´p`)
181 日課の人 ◆o3LRQ4./Dg sage ▼ New!2010/04/16(金) 23:25:24 ID:JwNIgPJ/P
まさか冷夏って言っても、7月8月になっても3月4月並の気温までしか上がらない、
何てことは無いよね?

195 火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY sage ▼ New!2010/04/16(金) 23:37:35 ID:jZNOTTvp0
>>181
えーうーは穀倉壊滅確定?とかSAC情報網から電子鳩入りました

現在の仏小麦の収穫率は×15倍だそうですが、この火山灰の日照不足で
確実に10倍逝くのではないか?とのこと 低地は最近の氷河崩壊による
洪水多発で麦角の心配が北欧とドイツにも出てきたし(日照不足と長雨)

もちろんカベルネやメルロー、シャルドネのワイン用葡萄も全滅確定

さあて絶賛買占め備蓄だぁ ウリの家は終わってるけど
あ、敷島は古米の備蓄があるから大丈夫たぶん 隣は共食い確定かな

201 日課の人 ◆o3LRQ4./Dg sage ▼ New!2010/04/16(金) 23:45:45 ID:JwNIgPJ/P
>>195
米の作況指数が、平成の米騒動が起こった年よりも、
低くなる可能性もあるのか?

207 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/04/16(金) 23:52:54 ID:x9QuvS8hO
>>201
転作しまくってるしねぇ。
今までどうしても米が余ってしまってたから。

今年になって畑からいきなり稲作!なんてできないし。

212 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/04/16(金) 23:58:22 ID:9Hbd+Cpa0
>>207
サツマイモと葱よ、奥の手は

202 火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY sage ▼ New!2010/04/16(金) 23:47:08 ID:jZNOTTvp0
ついでに敷島の米がなぜ日照不足で壊滅するのか、というのはね

室町時代に敷島の姫は稲作に伝統国技「変体魔改造」という技術革命を
実行した 占城米の遺伝子を配合し石高が異常に伸びた、がここで
公明の罠ならぬチャンパーの罠が発動

この品種は熱帯原産のため旱魃と蟲に強く、猛暑の年には豊作になるが
冷夏には対応してないのよ・・・だから備蓄を急げというのはウリのこうした
SAC(つうより祖母からの陰暦に沿った種付けやデータ蓄積からの統計分析)
が根拠にあったりします
 
ちなみに日本の現在の米生産倍率は仏恥義理(年がバレテ-ラw)140倍と
世界一ィィィィィィ(ジョジョ風に)

http://www.weblio.jp/content/%E5%8D%A0%E5%9F%8E%E7%A8%B2

211 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/04/16(金) 23:57:47 ID:4CFcAcaS0
 以前は日本が米不作でもスパゲッティとか、パンがありましたけど。
今回は…。全世界的だとしたら、恐ろしいですね。
 我が家は玄米150キロ買いました。以前から貯蔵していたので、それを含めて
何とかなるといいんだけど。。今年は庭に10坪のビニールハウスを設置予定。
果樹もどんどん買って植えています。狭い家でもやろうと思ったら、木は何本か植えられる

219 火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY sage ▼ New!2010/04/17(土) 00:03:41 ID:jZNOTTvp0
>>211
世界規模での飢餓を見越しての失子の全力先物買いですよ(2月時点で

なんでもカーギル衛星打ち上げに湯(岩と失子)で勧進(スポンサー)してる
んで陶器の惨状を把握し2月に仕込んだのだから ダメだこれ内側だぁw

216 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/04/17(土) 00:01:13 ID:gNT8Tszu0
え~と、冷夏が来るならば、推奨作物はジャガイモでいいの?
明日、種芋追加で買って来るよ。

231 火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY sage ▼ New!2010/04/17(土) 00:07:52 ID:ph386s7D0
>>216
アイルランドを救い、ノルマンディとドイツの開拓を進め人口を増やした
実例からもわかるように伝統の救荒作物です 信頼の伝統です

ただしインカの目覚めとか長雨であぼーんする品種でなく、馬鈴薯や
EUの気候で伝統的に生産されてきた男爵・メークインがいいのでは?

こういう点で、農業は麻雀やパチスロで問われる「情報戦と危機管理
能力」が問われる博打という点はわすれないよう頼むニダ


772 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/04/01(木) 16:49:34 ID:1cinWD78
話ぶったぎりごめんなさい。

こちら北関東、野菜の産地。
「レタスを畑からごっそり」盗まれる農家が出ています。JAからも注意しろとの連絡が来ました。
この辺ではレタスをセロハンで包んで出荷しますが、包むのには機械が必要なので、畑から盗んだのをそのまま市場に持ち込むのは無理。
売るために盗んでるやつがいる。しかもそいつは包む機械を持っている。

どこに書いていいかわからなかったので、こちらに。失礼しました。

775 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/04/01(木) 17:03:18 ID:mvt6KnMr
最近、店によっては
包まず売られているレタスもあるから難しいな。
ともあれお気をつけください。

776 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/04/01(木) 17:07:24 ID:ujo8yRKy
安売りスーパーへ卸してるのかもね。
最近どこも過剰出店で、安売り競争が加速してるから。

777 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/04/01(木) 17:07:32 ID:/RzqXVvQ
>>772
在日系の飲食チェーン店で使ってるんじゃないのか
イオンが仕入れてたら祭りだな

778 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/04/01(木) 17:10:03 ID:ZC/eHbEa
関西だったら玉出をマークしておけばいいけどな。