99 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 00:36:05 ID:LA8j/MMy0
ツイッターで拡散されてきたこれ、ひでえ話だ
ttp://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0170.html
>>96
なにそれ恐い
茨城の方はすごい雨が降ってたそうだけど、その雲なんかねえ
100 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 00:47:40 ID:3xf4hgXn0
>>99
その最後に出て来る県ってうちんとこかorz
中国人は挙動で判別つくんだけど、在日朝鮮人は紛れ込んでて分からないんだよ
近くにいるかと思うとゾッとする…
113 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 01:22:14 ID:xZm1kMeP0
>>100
最後に出てきた県が北陸のあそこなら、うちも隣接してる県なわけでorz
こっちくんな!って声高に主張したいけど
最近こっちでも見かける機会増えてるんだよな…気のせいだと思いたいけど
112 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 01:17:05 ID:8alB88WW0
>>99
>在は不起訴。(なんか民族団体が出てきて妙な事に発展しそうだった)
>中国人は強制送還でおしまい。
これ、圧力かけた団体を知りたいなぁ。
カキコした人の実家でさくらんぼ盗まれたのは
4~5年前みたいだけど。
最近ではこんな事例も。山形もZ多いのか?…
天童でサクランボ500キロ盗難 150万円相当|山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/201006/24/kj_2010062400396.php
114 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 01:29:02 ID:8alB88WW0
>>112
自己レス訂正。
×山形もZ多いのか?…
○山形の隣がZの巣か…
137 本当にあった怖い名無し ▼ New!2010/07/27(火) 08:11:18 ID:pfL65WvM0
>>100
532>その真下の県は福島。あそこに在日の拠点があるってことか?
郡山には在系銀行「ウリ信用金庫」があるし(しょっちゅう前を通るけれど、一般人向けに開けてる感じはなくてあやしさ全開)、祖父母から「昔はヤーさんがいっぱいで治安が悪かった」と聞かされたけれど、
パチンコ屋の多さとか、色々納得出来るものが・・・。
鏡石のイオン(!)じゃ中古車販売がトンズラしたり、かと思えばあやしい健康機具の店が始まって、しかもいっつも客が入ってる。すげーあやしいし、ちょっとしたセミナーみたいな感じになってるけど、接客してる人があっち系のイントネーション。
隣の矢吹町では須賀川市に向かう農道に、参院選の時に白しんくんのポスターがすげー張られてて、地元の人間でも「何か気持ち悪いね」って評判だった。で、最近になり、矢吹駅前の商店街が香ばしいことになってる。
「ようこそ矢吹町へ~」の暖簾がハングルだらけ・・・。中学校は昔から荒れてて、地元の人は「あそこは共産党の先生がいるから」って言ってた。多分日教組のことだと思うけど、じわじわと町全体が異様になってる。
福島空港も海外便は中国と韓国便しかないし、↓ローカル報道じゃこんな話が。
中国・韓国語に対応、福島空港観光案内人
ttp://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201007236
簡単に5代以上前の先祖まで遡れる「日本人」としては不安でいっぱい。
でも、こう言う時だからこそ、先祖の墓がしっかりしてて、曽祖父母の実家あたりまで明確に辿れてしまう事が嬉しかったりする。
それと同時に、ご先祖さま達が気付いてきたものを、自分達の代で壊しちゃ行けないと凄く考えるようになった。
暫く日本は大変だけど、まだまだアキラメロン食べちゃいけないね。
ツイッターで拡散されてきたこれ、ひでえ話だ
ttp://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0170.html
>>96
なにそれ恐い
茨城の方はすごい雨が降ってたそうだけど、その雲なんかねえ
100 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 00:47:40 ID:3xf4hgXn0
>>99
その最後に出て来る県ってうちんとこかorz
中国人は挙動で判別つくんだけど、在日朝鮮人は紛れ込んでて分からないんだよ
近くにいるかと思うとゾッとする…
113 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 01:22:14 ID:xZm1kMeP0
>>100
最後に出てきた県が北陸のあそこなら、うちも隣接してる県なわけでorz
こっちくんな!って声高に主張したいけど
最近こっちでも見かける機会増えてるんだよな…気のせいだと思いたいけど
112 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 01:17:05 ID:8alB88WW0
>>99
>在は不起訴。(なんか民族団体が出てきて妙な事に発展しそうだった)
>中国人は強制送還でおしまい。
これ、圧力かけた団体を知りたいなぁ。
カキコした人の実家でさくらんぼ盗まれたのは
4~5年前みたいだけど。
最近ではこんな事例も。山形もZ多いのか?…
天童でサクランボ500キロ盗難 150万円相当|山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/201006/24/kj_2010062400396.php
114 本当にあった怖い名無し sage ▼ 2010/07/27(火) 01:29:02 ID:8alB88WW0
>>112
自己レス訂正。
×山形もZ多いのか?…
○山形の隣がZの巣か…
137 本当にあった怖い名無し ▼ New!2010/07/27(火) 08:11:18 ID:pfL65WvM0
>>100
532>その真下の県は福島。あそこに在日の拠点があるってことか?
郡山には在系銀行「ウリ信用金庫」があるし(しょっちゅう前を通るけれど、一般人向けに開けてる感じはなくてあやしさ全開)、祖父母から「昔はヤーさんがいっぱいで治安が悪かった」と聞かされたけれど、
パチンコ屋の多さとか、色々納得出来るものが・・・。
鏡石のイオン(!)じゃ中古車販売がトンズラしたり、かと思えばあやしい健康機具の店が始まって、しかもいっつも客が入ってる。すげーあやしいし、ちょっとしたセミナーみたいな感じになってるけど、接客してる人があっち系のイントネーション。
隣の矢吹町では須賀川市に向かう農道に、参院選の時に白しんくんのポスターがすげー張られてて、地元の人間でも「何か気持ち悪いね」って評判だった。で、最近になり、矢吹駅前の商店街が香ばしいことになってる。
「ようこそ矢吹町へ~」の暖簾がハングルだらけ・・・。中学校は昔から荒れてて、地元の人は「あそこは共産党の先生がいるから」って言ってた。多分日教組のことだと思うけど、じわじわと町全体が異様になってる。
福島空港も海外便は中国と韓国便しかないし、↓ローカル報道じゃこんな話が。
中国・韓国語に対応、福島空港観光案内人
ttp://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201007236
簡単に5代以上前の先祖まで遡れる「日本人」としては不安でいっぱい。
でも、こう言う時だからこそ、先祖の墓がしっかりしてて、曽祖父母の実家あたりまで明確に辿れてしまう事が嬉しかったりする。
それと同時に、ご先祖さま達が気付いてきたものを、自分達の代で壊しちゃ行けないと凄く考えるようになった。
暫く日本は大変だけど、まだまだアキラメロン食べちゃいけないね。