2010.07.16 宮崎県 口蹄疫関連ニュース MRTニュースNext①


2010.07.16 宮崎県 口蹄疫関連ニュース MRTニュースNext②



961 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 16:35:44 ID:/0X1wrTK
「日韓併合100年」政府見解検討…官房長官

 仙谷官房長官は16日午前の閣議後の記者会見で、日韓併合から8月で100年となることに関し、
「何らかの見解を示すものが必要かどうか、やるとすればどのようなものか、私の頭の中に入っているし、
内閣官房で多少イメージはしている」と述べ、

首相談話などの政府見解の発表を検討していることを明らかにした。


(2010年7月16日13時45分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100716-OYT1T00643.htm


カンダンワー!!

962 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 16:49:03 ID:uoCOuvp3
>>961
はいはい朝鮮日報……と思ったら何言ってんだ戦国うううううううう!

978 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 17:42:24 ID:2wODKUQk
>>962
歴史問題について後戻りできなくするためになりふり構わなくなってるな
これに関しては周りが何言おうと独断で突っ走るだろうな

993 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 18:14:43 ID:o2gjPfbp
>>961
こいつ
確実に個人補償とか言い出すな

998 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 18:19:27 ID:3pveyisC
>>961
・・・朝鮮日報だけじゃないのかよ・・・もうやだこいつ・・・



関連ニュース
韓国併合100周年:日本政府が「謝罪談話」を検討
http://www.chosunonline.com/news/20100716000015
最大限の誠意、「痛切な反省」(村山談話)を超える可能性も

398 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 12:31:09 ID:50LsYmiV0
長妻が、心の隙をつかれて操られたようだ。
みたままつりのこの時期に、硫黄島へ。

たくさんの英霊を背負って、民主党本部へ、国会へと足を運んでくれる。

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071401000815.html

413 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 13:01:26 ID:tpqQbTQy0
>>398
長妻って実は、防衛関係が専門だと以前から言ってまわってるらしいんですよね。
年金関係はたまたま国会で注目されたから付け焼刃でやっただけ、だそうで。
厚生大臣としてダメで自信を失ったんで、そっち方面の自分をアピールしようとしてるのかも。

オカルト的にはこの時期に民主党の閣僚が硫黄島を訪れるなんて
正気の沙汰とは思えませんが。


448 Trader@Live! sage ▼ New!2010/07/16(金) 08:58:50 ID:NwdmAezs
チラ裏。

宮崎の種牛全滅させたら、
「九州N県」でもK蹄疫発生させるとか。
裏切りか切捨てか、報復は・・・
「日本人」なら無いだろうし ワロスワロス

943 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 14:33:26 ID:KwU/42tp
豪雨被害で大変なのに。不穏すぎ>西日本

382 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 14:23:04 ID:HOlQ4IdS0
なんか、大都市災害の話になってるような・・

今、CS日テレで西日本JRで防護無線のヒューズ抜き取りが確認されたって。
念のため各路線を確認したら、あちこちで同様の抜き取りがあったと
停電時でも無線が使えるための装置で、緊急時防災対策のひとつとか。
これ、テロ行為じゃないかと

なんかいよいよ恐いです

944 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 14:37:13 ID:UxwG6Sg3
>>943
ヒューズが抜かれた事件自体は4月のことだな。
てか、ありえんよな・・・

945 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 14:37:26 ID:EFGf2Bho
>>943
ソースが付けば面白いんだけどね

946 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 14:38:17 ID:xZIk4hpw
>>943
こんなこと報道したらしR束とかでも有効だと教えてしまうことになるだろうが・・・
そんなこともわからんのか

947 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 14:39:01 ID:GtZyPqfi
>>943
テロなのか窃盗なのか・・・・・・・・・・・多分、両方というオチになりそうだ

949 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 14:41:44 ID:KwU/42tp
>>945 ソースつきました。おもしろいですか?

『内部犯行? JR西の列車20両でヒューズ抜かれる』
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100716-OYO1T00528.htm?from=main2

 JR西日本の大阪環状線などの列車約20両で防護無線の予備電源のヒューズが意図的に
抜き取られているのが見つかり、大阪府警が業務妨害容疑で捜査していることがわかった。

 JR西によると、4月末の定期点検で大阪環状線の車両1両で被害が発覚。
同社が同型の約2800両を緊急点検した結果、阪和線、関西線などを走る約20両でも
同様の被害が明らかになり、6月中旬、府警に被害届を出した。

 ヒューズは、ねじで固定されたカバーの中にあり、自然には抜け落ちない仕組みになって
いることから、府警は何者かが抜き取ったと判断。部外者が立ち入ることは難しく、
内部犯行の可能性もあるとみて調べている。

(2010年7月16日 読売新聞)

950 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 14:44:10 ID:EFGf2Bho
>>949
JR西は再発防止のため全車両の予備電源のふた部分のキャップに封印シールを張ったが、その後の21日に新たに1両で、封印シールがはがされ、ヒューズが抜き取られているのを見つけた。
JR西は、別のタイプのシールに変える新たな対策を加え、その後の被害はないという。

今は問題ないっぽいね。

951 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 14:45:44 ID:topHrmhP
ヒューズ抜き取りはともかく、橋下にちゃんと危機対応できるかどうかが・・・・。

952 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 14:47:13 ID:+lsYViAT
JR労組といえば革労協かね

953 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 14:56:30 ID:oaIjjJ14
個人的には北朝鮮によるテロのための実地演習だと見てるけどな

954 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/07/16(金) 15:42:28 ID:vwYKYNAB
>>953
これ思い出した。薄ら寒いねえ。

> 日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。
> 政府関係者によると、阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見されたという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm


421 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/07/16(金) 10:15:54.35 ID:aXCFISyi0 BE:?-2BP(194)
こ  れ  は  ひ  ど  い  結  果  w  w  w

【社会保障】子ども手当、かすむ意義 GDP(国内総生産)押し上げ効果は0.1%程度 「貯蓄」半数、景気刺激空回り[10/07/16]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279238437/

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/07/16(金) 09:00:37 ID:???
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100716/ecc1007160501002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100716/ecc1007160501002-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100716/ecc1007160501002-n3.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100716/ecc1007160501002-n4.htm

[1/2]
民主党への政権交代の象徴といえる子ども手当への期待が、急速にかすみ始めた。
財源不足による半額支給の結果、第一生命経済研究所の試算ではGDP(国内総生産)押し上げ効果は
0.1%程度。児童手当の廃止などを差し引きすれば家計に渡る金額が目減りし、多くは貯蓄されるからだ。
そのうえ参院選で子ども手当を「ばらまき」と批判した自民党とみんなの党が勝利し、民主党が目指す
手当増額の実現性は後退。景気刺激効果の可能性もしぼみ、制度の継続性に疑問符がつく状況だ。

434 ◆MANAITA.WE sage ▼ New!2010/07/16(金) 10:44:36.21 ID:dlxJBbDSP
>>421
ぼろっくそに叩いてた定額給付金のがまだ景気に貢献したんじゃwww

435 ひげやま ◆Neko.7Vnwg sage ▼ New!2010/07/16(金) 10:46:15.06 ID:KQf9x2auP
>>434
つか、子供手当ては貯金に回るから意味ないって
散々言われてた件

439 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/07/16(金) 10:50:02.65 ID:aXCFISyi0 BE:?-2BP(194)
>>434,435
そういやすっかり忘れてたけど昨年野村證券が民主党政権におけるGDPの押し上げ効果予測が同じく0.1%だったw
さすが野村ブラックwww

442 ひげやま ◆Neko.7Vnwg sage ▼ New!2010/07/16(金) 10:52:18.50 ID:KQf9x2auP
>>439
0.1%も本当にあるかどうか疑問だぬw

そして黒い人の呟きが怖い件

436 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/07/16(金) 10:46:52.76 ID:gUb6qy7W0 BE:?-2BP(222)
>>421
経済効果が薄いと気付いて増額はやめるかしらー?
それともごり押しかな

445 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/07/16(金) 10:59:23.38 ID:/l0NjZjy0 BE:?-2BP(500)
>>436
参院選も終わったし適当な理由つけて止めるんじゃね?w
次の衆議院選挙は「やっぱり消費税は上げません!」だけで簡単に勝てるんだし
もう子供手当てなんか要らないでしょ・・・その分自分の懐に入るように仕込んだ方がましと考えるのが我が党かなと

452 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/07/16(金) 11:02:44.36 ID:gUb6qy7W0 BE:?-2BP(222)
>>445
止めるかな~とも思ったんだけど、これっておじゃーさんがごり押そうとしてなかったっけ?
でも止めたところで「我が党の懐に!」じゃ止める意味もないよなー…

453 ◆MANAITA.WE sage ▼ New!2010/07/16(金) 11:05:21.77 ID:dlxJBbDSP
>>445
一応目玉と銘打った手前やめないのでは
ただ、満額出すかは不明ーこのまま半額でいくか、減らされたりして

455 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/07/16(金) 11:08:57.23 ID:/l0NjZjy0 BE:?-2BP(500)
>>452
票になるからやっただけでしょうね・・・だから票にならないのならやらない
次の衆議院選挙の票田にはならないからさくっと廃止して、その浮いた金を埋蔵金と称して
財政健全化した!と宣伝した方がよっぽどいいと考えるんじゃないかなと
配偶者控除?もちろんソレも廃止されたまま、その資金は埋蔵金扱いになりますw


365 すずめちゃん(大阪民国) ◆SLEEPYSHZ6 sage ▼ New!2010/07/16(金) 08:44:02.75 ID:RJEybu3k0 BE:?-2BP(3000)
>>359
福岡って我が党とラ党で参院の議席分け合ってたよな

大雨:各地で被害 土砂崩れ、道路冠水 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100715ddlk40040333000c.html

※直方とか飯塚ってモロ筑豊じゃねぇか
対策ミスったら真剣に銃弾が飛び交う世界wwww

んで日本国内でも大変なのに、支那への支援を優先しないよね?

中国でも豪雨、死者118人
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010071401023

※長江流域だそーな…つまり上海閥の根城…(;^ω^)

383 すずめちゃん(大阪民国) ◆SLEEPYSHZ6 sage ▼ New!2010/07/16(金) 09:11:20.18 ID:+qny4VFR0 BE:?-2BP(3000)
>>365追記
災害対策について
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-6148.html

ラ党

> 825 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 19:09:47 ID:+stS+24u
> ラ党 豪雨対策本部設置
> http://p.twipple.jp/3H7pt

我が党

> 598 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 16:30:11 ID:t0YhqXGN
> やっと発表きたかと思ったら、祈ってるところだそうな…
>
> 官房長官記者発表
> 西日本を中心とした豪雨について
> ttp://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201007/15_a.html
>
> 私(官房長官)の方からはご報告すべき事項はございませんが、西日本の水害と言うか豪雨がですね、
> 何か、昨日申上げた時以降、ちょっと雨の降る地域が北の方へ上がったんでしょうか、
>
> 山口県が相当、今日の7時までの降水量、13日の0時からでありますけれども、
> 400ミリ台の降水量になっておりまして、心配をしながら昨日も申し上げましたように、
> おさおさ警戒怠りなく
> 注視をしているところでございます。
>
> 大きな災害にならないように祈っているということでございます。

…(;^ω^)

384 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/07/16(金) 09:14:27.13 ID:aXCFISyi0 BE:?-2BP(194)
>>383
夏場に台風とかで岩手県が被害にあった時が楽しみだな。

386 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/07/16(金) 09:16:29.44 ID:bIza9Lf50
>>384
やめれ。少ない予算全部回しかねんw

388 すずめちゃん(大阪民国) ◆SLEEPYSHZ6 sage ▼ New!2010/07/16(金) 09:17:54.98 ID:+qny4VFR0 BE:?-2BP(3000)
>>386
予算がどうもねw

> 642:日出づる処の名無し :sage:2010/07/14(水) 14:58:00 ID: 0yAS8A5a
> 間違ってなければこんな感じみたいだけど。
>
> ■21年度予備費
> →ナマポの母子加算
>
> ■22年度予備費(3,500億円)
> →口蹄疫対策:1,000億円規模
>
> ■22年度経済危機対応・地域活性化予備費(1兆円)
> →小中学校の耐震化:約800億円
> ※476 ページ参照
>
> ttp://www.bb.mof.go.jp/server/2010/dlpdf/DL201011001.pdf
>
> >>623,624
> 「経済危機対応・地域活性化予備費」ってのが新設されてるんだわ。
>
> で、コレ↓
>
> また、政府内では10年度に1兆円を計上した「経済危機対応・地域活性化予備費」の一部を
> 医療、環境など成長戦略の分野に投じる「特別枠」へ衣替えする案も浮上している。
> ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071201000969.html

392 ◆MANAITA.WE sage ▼ New!2010/07/16(金) 09:24:35.40 ID:dlxJBbDSP
おはようございます。

>>383
去年は注視するだけでしたが、今年は注視した上に祈ります
我が党の仕事は常にカンペキです(キリッ

>>384
岩手だけ迅速だったりしてw

394 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/07/16(金) 09:28:32.13 ID:aXCFISyi0 BE:?-2BP(194)
>>383
わが党が祈ったりなんかしたらその地域全体が仏になるから止めろw

400 すずめちゃん(大阪民国) ◆SLEEPYSHZ6 sage ▼ New!2010/07/16(金) 09:34:04.17 ID:+qny4VFR0 BE:?-2BP(3000)
>>392,394
安心したまへ
既に災害だw

そして仙谷の祈り空しく恐怖の予感

西~北日本 激しい雨のおそれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100716/t10015772341000.html

> 岐阜県では15日の夕方以降、大気の状態が不安定になり、激しい雨が降り続きました。これから
> 朝にかけて、西日本から北日本の山沿いを中心に局地的に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は
> 土砂災害などに警戒するよう呼びかけています。

岐阜って確か参院選で民主候補が勝ったっけw

407 ◆MANAITA.WE sage ▼ New!2010/07/16(金) 09:45:05.54 ID:dlxJBbDSP
>>400
祈りが足りないw
いいから早く対策本部設置しろよ

【社会】可児で道路が冠水し2人不明 - 岐阜

409 南 ◆/dAlcsdWd2 sage ▼ New!2010/07/16(金) 09:47:47.11 ID:bn4x/bhh0
対策本部設置を義務づける法律はないっ(キリッ

って言い出しそうだな

397 すずめちゃん(京城市)@オナ禁Lv.2 ◆yS1nuVVkqg sage ▼ New!2010/07/16(金) 09:31:30.28 ID:Lmvz6Qak0 BE:?-2BP(400)
(我々民主党の支持者が)大きな災害にならないように(民主党の支持をしなかった人の地域が崩壊するよう)祈っているということでございます。

508 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/07/16(金) 13:16:05.73 ID:Jz+RnyzaO
党本部で豪雨災害対策本部の会議。本部長に石破茂政調会長。総裁、幹事長、総務会長も出席。各省庁から報告を受ける。
約2時間前 Keitai Webから
http://twitter.com/TAIRAMASAAKI

>各省庁から報告を受ける。

514 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/07/16(金) 13:29:10.13 ID:ZmiRJZ2o0 BE:?-PLT(30000)
>>508
自民党議員の歯軋りが聞こえてきそうだ。
官僚たちの弱りきった顔が目に浮かぶ。

民主党議員のアホ顔を並べてM134をブッpana(ry

515 ナレ姐 ◆q7tNcJIVms sage ▼ New!2010/07/16(金) 13:32:22.03 ID:FyZ4F9Yj0
>>514
農水関連の話を小耳に挟むと、かなーり眠い資料をラ党に上げてんだよねw<官僚

518 ナレ姐 ◆q7tNcJIVms sage ▼ New!2010/07/16(金) 13:38:02.99 ID:FyZ4F9Yj0
ねぇ、我が党の対策室まだ_

519 愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 sage ▼ New!2010/07/16(金) 13:40:03.39 ID:mR9DmDcd0 BE:?-PLT(14447)
>>518
祈り--ささやき--念じろ!
      ↑
    いま、ここ?

520 ナレ姐 ◆q7tNcJIVms sage ▼ New!2010/07/16(金) 13:40:57.32 ID:FyZ4F9Yj0
187 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 13:39:43 ID:AyJkbLkR
やっと動き出したようですよ
http://www.fukuoka3.com/

しかし鹿児島・山口・広島・島根・岐阜には行かないのか?
福岡県内の視察って、北九州以外のどこだろう…・?

619 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ 2010/07/16(金) 16:20:52.45 ID:Bn/DCGIW0
何考えてんのこいつら・・・・・・・・



【総理は官邸で起きてるんじゃない】菅民主党研究第88弾【公邸で寝てるんだ!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1279242654/411

411 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 16:13:19 ID:KefqUl+o
…え? 対策本部もたてずに募金協力依頼とな?

大臣発言(西日本を中心とした豪雨、青い羽募金強調運動に対する協力依頼について)
ttp://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_001025.html

622 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ 2010/07/16(金) 16:23:21.71 ID:13+Xq8m40
なかったことにしてる人がなかったことにしてるレスをなかったことにせずきちんと示してね

>>619
やっぱどう対応したらいいかわかってないんじゃね?

626 紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 sage ▼ 2010/07/16(金) 16:25:40.80 ID:lxhQ/gV80 BE:?-2BP(4327)
>>619
(和訳)
対策をするためにはまず財源が必要である。
その財源を確保するために募金をお願いしたい。

さすがの政府も財源がないとどうしようもないし、動きようもない。
しかし一方で集中豪雨の被害が広がっているのも事実である。
この災害を打開するためにもどうか募金に協力していただきたい。

(意訳)
金出さなかったら対策せえへんで。
金や、金。
金ださへん地域は別に沈んでもらって別に構わへんし
そんな奴らいらへんから。

ほんま、金をぎょうさん出したところから対策するつもりやから
そのつもりでおりや、自分ら。

945 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ 2010/07/16(金) 19:06:54.11 ID:ZmiRJZ2o0 BE:?-PLT(30000)
121 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/22(月) 20:39:06 ID:8HtA2q6Q0]   ← 

  6月に入り 梅雨が始まると こいつ等が何をしたか 国民全てが体感するよ。

  こいつらは 森林整備予算を停止したから


  今年は 洪水がそこ等で起きるからね。 兵庫の佐用町の様に。

  兵庫の見解 「森林整備予算の少なさが被害を拡大させた」なんだけど こいつ等全部切ったから。

  近くに山と川がある人間は覚悟きめとけよ

http://yomi.mobi/read.cgi/newsplus/tsushima_newsplus_1269165287/l50

989 清純派ぬるっぱち@遊び人Lv35 ◆Null.DTdoM sage ▼ 2010/07/16(金) 20:11:00.76 ID:tghi8KhS0
>>945
予言的中・・・・・・

990 すずめちゃん(大阪民国) ◆SLEEPYSHZ6 sage ▼ New!2010/07/16(金) 20:14:23.85 ID:9b48mq/00 BE:?-2BP(3000)
>>989
当たってるのが怖い

990なら山田と仙谷の家が水害で流される
308 愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 sage ▼ New!2010/07/16(金) 06:44:24.14 ID:mR9DmDcd0 BE:?-PLT(14447)
おはよう。
朝からすごくムカついたことが。

東国原知事が会見で言ってた「恫喝」の内容が判明。
どうやら、山田農相は、問題となってる民間種牛について、それを殺処分しないかぎり、
その農家の地域一帯をいつまでも規制解除させない、と脅していたそうです。

 ソースはついさっきのめざましTVでのその種牛の農家へのインタビューで種牛農家の人がインタビューに応じて
答えていた発言の内容から。
 地域一帯の経済および他の牧畜農家を巻き添えにした”脅し”を受けたため、東国原知事が方針転換せざるを得なかった模様。


・・・・・・どこまで外道だよ、あいつら

309 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/07/16(金) 06:53:35.58 ID:27WylpyN0
感染牛がいるといつまでも清浄国になれないから、殺処分を勧めてるんでないの?

310 愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 sage ▼ New!2010/07/16(金) 07:05:16.22 ID:mR9DmDcd0 BE:?-PLT(14447)
>>309
今回の種牛については、検査でも陰性、加えて周辺12kmか14kmかどっちかわすれたけど、
その範囲内に他にもう牛は今は居ない状態になってるとか、東国原が会見で言ってた。

311 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/07/16(金) 07:08:06.53 ID:zgbtIwm30
流石民主党の対応だわ
まず県の責任にするところから既に極まってるわ

312 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/07/16(金) 07:18:33.21 ID:27WylpyN0
>>310
ということは感染してない種牛を殺処分せよと?
そりゃまたどうして!?

316 すずめちゃん(大阪民国) ◆725578pC/c sage ▼ New!2010/07/16(金) 07:26:01.66 ID:RJEybu3k0 BE:?-2BP(3000)
>>283
そそ、喧嘩になるのは目に見えてるw
(特に公明)

>>312
あまたの陰毛論が展開されているが
どうも種牛が生きていると山田にはまずいようだw

※汚職の臭いがするぜw

318 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/07/16(金) 07:33:08.82 ID:aXCFISyi0 BE:?-2BP(194)
おまいらおはよう。

>>312
そもそもワクチンを摂取していない。
感染もしていない。
感染地域にいても感染地域すべてを殺処分というわけではない。
移動制限のみ。

って時点で国が殺処分の判断をくだすこと自体がおかしい。

そして、何故ここまで種牛にこだわるのか。

ってところじゃね?

319 愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 sage ▼ New!2010/07/16(金) 07:34:56.42 ID:mR9DmDcd0 BE:?-PLT(14447)
>>312
宮崎の種牛を殲滅したいからとしか思えない~

323 すずめちゃん(大阪民国) ◆725578pC/c sage ▼ New!2010/07/16(金) 07:44:56.98 ID:RJEybu3k0 BE:?-2BP(3000)
>>319
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-6032.html

> 271 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 12:54:51 ID:PXFOegS00
> >>253
> 今のところ感染は確認されてないし、
> ほぼ隔離状態。
> 遺伝子検査については国が検査を拒否。
> んで山田が殺したい種牛がこれ。
>
> http://mainichi.jp/select/jiken/kouteieki/news/20100714k0000m040153000c.html?link_id=RSH03
>
> >所有する種牛の助命を求めているのは、同県高鍋町で三共種畜牧場を経営する薦田(こもだ)長久さん(72)。県内唯一の種牛飼育者で、
> 6頭のうち「勝気高(かつけだか)」は、
> 全国和牛登録協会による評価で県のスーパー種牛「忠富士」(既に殺処分)の
> 84.6点をしのぐ87点の高評価を得た。

324 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 sage ▼ New!2010/07/16(金) 07:48:08.21 ID:feePe2In0
>>319

えっとねぇ…
それもあるかも知れないけど、あくまで推測の域。

確実なのは対応が異常で、強権的である事。

ワクチン接種の予防的殺処分も異常だったど、現場を知らない種牛の殺処分勧告も異常。
本当に素人が現場を見ずにやってる対応。


まぁ、私が以前聞いていた「他の県での疑い例」が、ほぼ全部陰性と分かったとの事なので
収束に向かいつつあるのは喜ばしいこと。

329 愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 sage ▼ New!2010/07/16(金) 07:50:31.87 ID:mR9DmDcd0 BE:?-PLT(14447)
>>324
まぁね。あくまで推測の域だけどさ。

でも、山田って牧場経営してたこともあるから、素人ってことはないよ。

335 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 sage ▼ New!2010/07/16(金) 07:55:33.16 ID:feePe2In0
>>329

素人だと思いますよ。

会社経営してたからと、経済政策を作れるわけではないように
牧場経営してたからと、防疫政策を作れるわけではないのです。

今まできっちりした防疫体制に守られてきてたから、防疫を甘く見たのかも知れません。
何にせよ、対応が明らかに異常。


特にワクチン接種に関して…