28 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 10:47:57 ID:asRGPs89
991 名前:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日:2009/12/20(日) 00:16:03 株 ID:WVgSFUEq ?2BP(8000)
>988
 あの総選挙が終わったとき、小泉クンが非常に厳しい表情で、その結果を見守っていたのには
様々な理由が推測されたのだけれど、それら推測を通して共通していたのは小泉純一郎という
人間にとって、あの選挙結果はセカンドベストであったであろう、ということだったと思う。

 ではベストとはなんだったのか?ということを、今年の夏の総選挙が終わってからずっと考えて
いたわけなのだけれど、我が国が無政府状態に陥ってから4ヶ月経ち、様々な状況の変化を見る
につけ、そこに底流として存在している共通の意識のようなものが見えてきているのではないかと
思うのだけれど。

 それは何か、と問われれば、それは「英雄願望」という一言に尽きると思う。

 そこにあるのは「誰かが、そのうちやってくれる」という依存でしかないわけで、それは先の大戦で
結局自分たちで始めたバカげた自殺自傷行為を、上御一身に全て背負わせることで口をぬぐった
あれの繰り返しでしかない。

 あの総選挙に掲げられた数々の目標に共通していたのは、すべて「民で出来ることは民で」で
あったと思う。
 つまり、あの総選挙の我々国民にとってのベストは、もはや一人の英雄ではなく我々国民全てが
自らという人格という最小の国家を治める事が出来るようになる結果が求められていたわけで。
 小泉クンが考えた、あるいは誰が考えた、ということではなく、単純に「我が国は、もはや『誰か』
への依存では立ちゆかない」という至極当然の結論に至るのですな。

 しかるに、結局、あの総選挙が終わった後も「xxさんなら」「xxなら」という英雄願望は発展解消
するどころか、むしろ以前よりも強烈に我々国民の意識に刷り込まれてしまった。

 そこにマスゴミにつけこまれた結果が今夏の「自民党でなければ何でも良い」の結末であり
我々国民自らが『自らを改革』することを放棄し、ひいては自ら主権を放擲した結果の無政府状態
であるわけで。
 つまり、そういう『英雄依存』を夢見ていられた我が国は終わった、状況は終わっているのに
我々国民は、まだ夢から覚めていない、だからこそ「終わった」というべきだろう、と思うのだな。


29 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 10:48:49 ID:asRGPs89
>>28続き
998 名前:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日:2009/12/20(日) 00:23:03 株 ID:WVgSFUEq ?2BP(8000)
 蛇足ながら付け加えれば、谷垣クンの「みんなでやろうせ」という言葉をきいて、あぁなるほど
少なくとも谷垣クンは『終わった』ことが判ってるんだな、と思ったよ。

 今我が国に必要なのは「英雄」ではなく、我々国民一人一人が

   (英雄に依存していられる)我が国は終わった

ということを心底理解し、

   我が国の主権者は国民である

ということを、自らの頭で導き出すべき時である、という結論が導かれるものと思う。

 小泉クンは、声を枯らして5年間それを訴え続け、その後に続く安倍、福田(この人はいまいち
よく判らないけれど)、麻生の諸氏は政治生命をかけて挑んで、いずれも政治的、世界情勢的な
理由で果たすことが出来なかった、という一つの教訓として理解すべきだと思う。

 今目の前でふんぞり返っている、その地位にいるべきではないクズどもは、

   自分たち自身が、その地位につけたのだ

ということを、まず認識することから始まるのではないかとも思うけれど、こちらは願望だな。
126 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 16:27:23 ID:P8xeQbJS
千葉法相 夫婦別姓に重ねて意欲
2009.12.25 16:08

 千葉景子法相は25日の記者会見で、選択的夫婦別姓制度導入のための民法改正案について
「法案の準備は『いつでも』というところまで整っている。できるだけ早く提案したい」と述べ、
来年の通常国会に提出する意向を重ねて表明した。
鳩山由紀夫首相や関係閣僚との調整も「節目、節目で話をしている」と明かした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091225/plc0912251609010-n1.htm

152 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 16:40:40 ID:+4SyDCnM
>>126
一番働いてる大臣だよね、法務大臣って。







日本解体が党是の我が党的に…orz


168 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 16:50:13 ID:bDEk8obT
>>126

チバーバといい、代用の「 子どもさんを社会全体で育てる発想」といい
既存の家族制度を破壊して子供を革命戦士に育てるつもりなのかね?

さすがわが政権、竹島を記載しないとか日教組にも配慮した次代を担う人材育成にも余念がありません___
101 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 15:36:11 ID:3E/+kNtu
余計な仕事だけはすると聞いて調べてみた。
政権発足後の国会会期日数(年内)
安倍9/26~12/19 85日
福田9/26~ 1/15 112日
麻生9/24~12/25 93日


鳩山9/16~19,10/26~12/4 40日
税金ドロボー

505 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 08:11:18 ID:w1hqlZu4
みの「地方財源に国がじわじわ浸食してるような物ですね」
知事「どんどん浸食されてますよ」
戦士「ちーがいますよ!さっき言ったでしょ?もう、ちゃあんときいて!」(←駄々っ子調)

ひ、光の戦士って、こんなに子供っぽかたったんですか?
ちょっとかなりびっくりしてます。

526 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 08:22:54 ID:+HP32vrm
>>505
大人は闇の組織が僕のPCのファイルを消していったとかいいません

528 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 08:25:54 ID:0h+N9eFW
>>526
タックルに出始めの頃、何だったか、ときの代表が説明出来ない問題起こして
光の戦士の掲示板にも苦情が殺到したとき、黙ってそっと掲示板を閉鎖した
あの英断は忘れられません___________________


544 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 08:34:45 ID:5gEU7z9W
>>528
ブルーリボン付けてるからまともな人かと思って
参政権について掲示板で質問した人がいたら、掲示板閉鎖したんだよね。

552 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 08:37:33 ID:0h+N9eFW
>>544
あ、そうだったw ㌧クス
「忘れません」と言いながら忘れてるウリを許しておくれ。

759 日出づる処の名無し ▼ New!2009/12/25(金) 11:27:34 ID:2Lmj4rtd
遅レスだけど、>>528 >>544 >>552
原口議員が、掲示板を閉鎖したのは
玄界灘海難事故事件の対応を問われたからだったのでは?

玄界灘W大惨事「第18光洋丸の悲劇」N速+スレ俯瞰 7月2日~16日まで
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/data001.htm

ニュース速報板+の本スレ(メイントピック)に書き込み停止処分(スレスト)。
いったん別板に退避させられるが、すぐに復帰。大手サイトでこの事件が取り上げられる。
民主党の原口一博議員の掲示板に書き込み。議員から直接レスがある。
10日、共和水産応援とニュース23スポンサー「キリン」への不買運動本格化。関連スレが
次々に立つ。テレビ局抗議オフは7月26日土曜午後3時にTBS前に集合にまとまる。
         ↓
原口議員の掲示板にて、第18光洋丸の行方不明者捜索の詳細が明らかになる。
そのあまりの規模に「なぜこれがまともに報道されない?」と、さらにマスコミへの
強い不信感がうずまく。原口議員への期待と評価が高まる。(→画像)
限られた情報から2ch独自の事件の検証が本格化。AAによる図解で
詳しく原因を探る。これらは後に、様々なフラッシュやアニメGIFとして登場してゆく。
28 日出づる処の名無し ▼ New!2009/12/25(金) 11:31:33 ID:CImXdvXI
阿比留経由の町村ソースではあるが。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1383848/

> 鳩山氏の資質というか、「軽さ」については、こんなエピソードを聞いたことがあります。
>昨年3月、国会は日銀総裁人事をめぐり紛糾していたころのことです。
>当時の福田内閣は新総裁に武藤敏郎副総裁(元財務次官)を起用する考えで、
>実は民主党もこれを内諾していました。
>当時、町村信孝官房長官は鳩山由紀夫幹事長から
>「武藤さんで決まりだ。クビをかけてもいい」と言われていたそうです。
>
> ところが、これが「政局が第一」で
>とにかく政府・自民党に何でも反対したい小沢一郎代表の意向でひっくり返り、
>民主党は前言を翻して武藤氏の総裁就任への反対を決めました。
>町村氏が鳩山氏に「どうなっているんだ」と抗議すると、
>鳩山氏はなんと「ケセラセラです」と笑って答えたということです。
>鳩山氏は自分の言葉に責任を持たない、
>というよりも以前と違うことを言うことについてまずいとも悪いとも思っていない
>という話は枚挙にいとまがないのです。

29 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 11:39:49 ID:ZTffv9Eq
>>28
何より酷いのはそのケセラセラに乗っかって自民党批判をしていたメディア人達だな。
戦後政治の歴史の中で日銀総裁人事騒動ほど醜い瞬間はほとんど無かった。


576 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 08:51:03 ID:6fYz9sst
鳩山違法献金の使い道 ~鳩山由紀夫からカネをもらった議員たち~

>  600万円 東京鹿優会 初鹿あきひろ http://www.hatsushika.net/
>  100万円 いずみ会 小泉俊明 http://www.koizumi.gr.jp/
>  100万円 海江田万里を支える会 海江田万里 http://kaiedabanri.jp/
>  100万円 風山会 五十嵐文彦 http://garachan.com/
>  100万円 城島光力21世紀フォーラム 城島光力 http://www.jojima.net/
>  200万円 青雲政経懇話会 大谷信盛 http://www.nobumori.jp/
>  200万円 中山義活新東京生活会議 中山義活 http://www.yoshikatsu.com/
>  100万円 牧野聖修理想政治研究会 牧野聖修 http://www.seishu.org/
>  100万円 21世紀の横浜を考える会 田中慶秋 http://www.keisyuu.com/
>   50万円 基本政策研究会 松崎哲久 http://matsuzakit.jp/
>  100万円 新時代政策研究会 中野寛成 http://www.nakanokansei.net/
>   50万円 創世会 奥田建 http://www.okuda-ken.gr.jp/
>   50万円 松崎政経懇話会 松崎公昭 http://www.kimiaki.gr.jp/
>   50万円 岡島一正ネットウェイブ 岡島一正 http://www.okajima-net.com/
>  300万円 いぬづか直史後援会 犬塚直史 http://tadashi-inuzuka.jp/
>  300万円 現代政策研究会 中島政希 http://homepage2.nifty.com/seiyu/
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013070.pdf

>  700万円 新政治研究会(郡山市) 増子輝彦 http://www.mashikoteruhiko.com/
>  200万円 青雲政経懇話会 大谷信盛 http://www.nobumori.jp/
>  100万円 荒井さとし後援会 荒井聡 http://www.arai21.net/
>  600万円 矢野大和と笑って元気な故郷つくりの会 http://www4.ocn.ne.jp/~taiwa/
> 1000万円 政権交代をめざす市民の会 奈良握 http://www5d.biglobe.ne.jp/~nigiru9/nara/
>  200万円 いなとみ修二後援会 稲富修二 http://inatomi.jp/
> 1000万円 平野博文後援会 平野博文 http://www.hhirano.jp/
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000024980.pdf

135 名無しさん@十周年 ▼ 2009/12/25(金) 11:43:07 ID:2YuX7j580
■■■■■■■■■■※コピペ推奨■■■■■■■■■■■■


マイクロソフトのポータルサイトである「Bing」の地図では、
なんと厚顔無恥にも「East Sea」(東海)単独表記になっている!!


http://www.bing.com/maps/

こんなデタラメがまかり通っているのは、マイクロソフトだけ!!


ページ右下の「ご意見ご感想」から、みんなどんどん抗議文を
マイクロソフトに送ってくれ、頼む!!

「この表記は国際的におかしい」
「日本海(Sea of Japan)単独表記にすべき」
「これはマイクロソフト全体の汚名になる」
「改善がなされなければ、抗議活動を広めて継続していく」等々


「1日1抗議」のノルマを習慣にしてくれ!!


■■■■■■■■■■※コピペ推奨■■■■■■■■■■■■

155 名無しさん@十周年 ▼ 2009/12/25(金) 11:48:32 ID:Jxaj0isX0
>>135
アップにするとSea of Japanと出るが(East Sea)と出るな。
それだけならまだしも、左隣にはEast Seaと別に出ている。
これではこの海の一般名称がEast Seaということになるな。

マイクロソフト内にコリアンが紛れ込んでいるんだろう。

180 名無しさん@十周年 sage ▼ 2009/12/25(金) 11:53:42 ID:iRqu/6lm0
>>155
MSIMEで りしゅんしん と打って見る・・・
あとMSのゲーム部門の社長だか副社長だかは韓国人の筈・・・・

190 名無しさん@十周年 ▼ 2009/12/25(金) 11:56:20 ID:Jxaj0isX0
>>180
それくらい出るのは別におかしくない。
イスンシンで返還されたらあれだが。
ただ、あの地図、韓国側はEast Sea単独表記なのに
日本側はSea of Japan(East Sea)なのは納得いかない。

193 名無しさん@十周年 ▼ 2009/12/25(金) 11:57:12 ID:eG0Zz8wh0
>>180
李舜臣 

うわぁぁぁぁぁぁぁぁwwww
何でバカチョンのマイナー英雄なんぞが登録されてんだこの辞書www


【政治】 「首相官邸内の判断で最終的な文言が固まった」 ~高校指導要領解説書、『竹島』明記せず 官邸判断
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261707265/

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ ▼ New!2009/12/25(金) 11:14:25 ID:???0 BE:?-2BP(66)
文部科学省は25日、2013年度から実施する高校の地理歴史科の新学習指導要領の解説書を公表した。
昨年、中学の解説書で、韓国と領有権をめぐって争いのある「竹島」(韓国名・独島)を初めて記述して
政治問題化したが、今回は直接「竹島」の文言を盛り込まず、中学での学習を踏襲するように求めて
間接的に触れるという、あいまいな表現にとどめた。

昨年7月に公表された中学の解説書は、自民党議員などの声を受け、「我が国と韓国の間に竹島を
めぐって主張に相違があることなどにも触れ、北方領土と同様に我が国の領土・領域について理解を
深めさせることも必要」と、初めて「竹島」の文言を入れた。
竹島を「日本固有の領土」と直接表現しないなど韓国にも配慮した表現だったが、竹島に触れたこと
自体に韓国側は反発、駐日大使を一時帰国させたほか、民間の交流事業でも中止や延期が相次いだ。

今回の高校の解説書に関しても、文科省内で、中学と同様「竹島」に触れた案も検討されたが、
首相官邸内の判断で最終的な文言が固まった。

1999年作成で、今も使われる高校の解説書は領土問題について、「北方領土など我が国が当面する
領土問題については、我が国が正当に主張している立場に基づいて的確に扱う」となっている。
今回の改訂で、これに「中学校における学習を踏まえ」「領土問題について理解を深めさせる」との
表現が加わった。

鈴木寛副大臣は今回の表現について、「中学の解説書を踏襲している」などと説明。「竹島」の言葉を
盛り込まなかった理由には、「高校の指導要領は中学より大綱的で、解説の記述も簡潔。
今回の記述で必要かつ十分」と繰り返した。

記事引用元:朝日新聞(2009年12月25日10時49分配信)
リンクhttp://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200912250135.html
(魚拓)http://megalodon.jp/2009-1225-1322-35/www.asahi.com/national/update/1225/TKY200912250135.html

4 名無しさん@十周年 sage ▼ New!2009/12/25(金) 11:15:13 ID:Wxi23cdR0
売国奴

5 名無しさん@十周年 ▼ New!2009/12/25(金) 11:15:16 ID:rZiPoSHc0
もう国を守る政府じゃないって宣言したようなもの

9 名無しさん@十周年 ▼ New!2009/12/25(金) 11:16:36 ID:wlIYDZfi0
知ってる? ぼくが倭王なんだよ。ぼくの意向にさからったら後でどうなるかわかってるね。あン?    
<岩手の暴走ゴリラ

16 名無しさん@十周年 ▼ New!2009/12/25(金) 11:18:02 ID:f0cvI8pv0
鳩山売国政権の支持率が森内閣以上あることが信じられない。
日本国民の多くが韓国系なのではないのかなあ。

22 名無しさん@十周年 ▼ New!2009/12/25(金) 11:18:53 ID:rMvhVwWQ0
首相官邸のご意見募集で脱税総理にひと言いいましょうw

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

201 ◆h26ZWDGHQc sage ▼ New!2009/12/24(木) 20:33:29 ID:yqtNLy2U
チラ?マスコミ住人の妹家族との会話で。
「マスコミ全体として、「わが党」に「贔屓」「肩入れ」している自覚はあると思う。」
「これは、そうしないと「体の弱い、生まれたての赤ん坊「わが党」」が死んでしまうから、と上の判断。」
「そりゃ、チョッと違うのでは?という中堅・若手もいる。」
「確かに、「じゃあ、いつまで「甘やかすのか?」が全く誰にもわからない。」
「政治部の幹部は過去に「旧田中派」の議員と個人的コネ(飲食どころか小遣い貰ってたのもいるとかいないとか・・・)で、
情報をリークしてもらって同僚を出し抜いて出世した。最近はその「情報」が流れてこないので焦っていた。
(旧田中派は「わが党」に移り、「与党の情報」がリークされなくなった。)」
「「わが党(旧田中派)」復活で、以前のように「情報のリーク」などで、一部の記者の「特権」復活を期待している関係者も多い。」
「盛大に「ラ党」を貶めた「自覚」はある。そのため、現在の執行部年代が引退するまで、
「わが党」政権でないと、「特定の幹部」は「ラ党」から「復讐」されると怖れている。
従って、「わが党」への「贔屓」「アファーマティブ・アクション」を止められない。」


「酔うと「後悔している・・・・・。」と愚痴る幹部もいる。
正直「だったらクーデターでもおこさんかい。」と思うし、口にもする。すると
「今はローンが・・・、子供がまだ・・・・。」とか言い訳三昧。まー人間ですからねェ。w」
と苦笑いで〆た本人。本人自身は「見事な、絵に描いたような「閑職」」を愉しんでいる日々とか。
結構若手とかと飲み歩く(自分の金でね。)そーだが、「みんな「いい子」だねェ・・・。」とため息。
「習ったこと」「上の意見」「テキスト」を「キチン」とこなすのは「優秀」だけんど、「疑問をもつ」のは苦手。彼ら自身が「疑問をもつ」のは「これに疑問をもつのが優等生」と「教えられてきた事」。
自分で「疑問を探す」ことができるのは稀だそーだし、そんな「変人」は、 「報道」やら「政治」やら「経済」には滅多に配属されないそーです。w
なーんだかねー。w


281 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/24(木) 09:59:43 ID:TDNS6wCL
拾いものー___

340:可愛い奥様 :2009/12/23(水) 23:30:31 ID:YflBWgoC0
伯母がヅカファンで42年前の「宝塚おとめ」ちゅう在団生徒の一覧本持ってんのよ。
確かに星組に「若みゆき」ちゅうのがいるのよ。でもあれって成績順なのよね。
ペケ。36年初舞台組ではペケ。37年出のスター娘役より写真が小さいんだから。
やりたい役が「歌って踊って芝居のできるコミックな役」だって!今それやってんのよw
写真は白黒だけどモロ厚化粧の土人唇。頭は42年後の今と全く変わらぬコテコテアップ。
華麗なる麗しき乙女の中で独りお下品満開女。伯母も全く記憶に残って無い人だってさ。

>やりたい役が「歌って踊って芝居のできるコミックな役」

そのまんまかよ!という気持ちは(ry
295 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/24(木) 10:13:56 ID:QHtzr0GO
>>281
テレビジョンだと、退団した元トップの女優さんらの所に行って、凄く親しいみたいな事を言わせたり、
凄い有名だったいみたいな扱いにやるから怖いです。
有名なら役者で一線で残っていただろうし。