675 早○田の食客 ◆3zWaseda2A sage ▼ New!2009/12/31(木) 15:58:56 ID:H9VO5if4
韓国、天皇訪韓に関心=「併合100年」の対日関係
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009123100153
【ソウル時事】日本が朝鮮半島を植民地にした日韓併合から100年となる2010年を迎え、
韓国では天皇陛下の初の訪韓が実現するかどうかに関心が集まっている。
「アジア重視」を掲げる鳩山由紀夫首相の人気は韓国で高く、李明博大統領も日本との未来志向の関係構築に意欲的だ。
だが、微妙な認識のギャップが大きな対立に発展する懸念も残っている。
日韓併合条約は1910年8月22日に調印、29日に発効した。
100年の節目の日は、日本の植民地支配からの解放記念日である8月15日に近いため、
「夏に向け、例年に増して韓国は歴史認識問題に敏感になる」(日本外務省幹部)と予想される。
このため、両国政府の関係者は神経を使い対応している。
日本側は2009年12月25日に発表した日本の高校の新学習指導要領の解説書で、
両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)に関する記述を見送った。
韓国側は「鳩山政権の配慮」(日韓関係筋)と受け止めており、シャトル外交の一環で李大統領が10年前半に訪日する見通しだ。
「100年」を象徴する日韓の交流として、韓国側では天皇訪韓への期待が大きい。
李大統領はこれまでに天皇訪韓を望む考えを示している。
韓国の日本専門家からは「両国の新しい関係づくりにつながる」との見方も提起されている。
ただ、日本側はこれについて「現時点で全く調整されておらず、現実的ではない」(外務省筋)と慎重だ。
韓国側は天皇訪韓を通じた「植民地支配への謝罪」を想定しているが、
日本国内に反発が根強く、警備面でも困難が予想されるからだ。(2009/12/31-15:43)
>>656を書いた後でこれはないわw と思うけど・・・
678 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 16:03:21 ID:5VAXRykv
>>675
訪韓させるんだろうな。民主党の連中は。
680 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 16:09:26 ID:/l7evTVC
>>675
領土問題(韓国の竹島侵略問題)を無視して陛下の御幸を進めるとかw
683 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 16:11:49 ID:4gjqOju/
>>675
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
在日参政権は地方に圧力かけて決まっても運用させないことはできるけど、これは止める術が無いからなあ…
694 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 16:30:24 ID:xhwwbFxB
>>664
とりあえず仕事はしてるように思われますから、
我が党と左翼得?
>>678
しかし、陛下が訪韓とか、マジで危なくないです?
外面にも。
697 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 16:32:46 ID:iThpjH1O
>>694
陛下が___されてご無事なら
内閣は責任を取るべきだ
724 Venom ◆vr7wMBGNJ2 sage ▼ New!2009/12/31(木) 17:10:08 ID:UGURhLed
>>697
「ドイツのブラントみたいに土下座汁!」と言ってる所に、
日本の象徴、世界の至宝を行かせられるもんか。
726 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 17:12:12 ID:PCsEu8Ds
>>697
宮内庁の官僚組織の責任___
そうなったからには政治主導で組織改革____
韓国、天皇訪韓に関心=「併合100年」の対日関係
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009123100153
【ソウル時事】日本が朝鮮半島を植民地にした日韓併合から100年となる2010年を迎え、
韓国では天皇陛下の初の訪韓が実現するかどうかに関心が集まっている。
「アジア重視」を掲げる鳩山由紀夫首相の人気は韓国で高く、李明博大統領も日本との未来志向の関係構築に意欲的だ。
だが、微妙な認識のギャップが大きな対立に発展する懸念も残っている。
日韓併合条約は1910年8月22日に調印、29日に発効した。
100年の節目の日は、日本の植民地支配からの解放記念日である8月15日に近いため、
「夏に向け、例年に増して韓国は歴史認識問題に敏感になる」(日本外務省幹部)と予想される。
このため、両国政府の関係者は神経を使い対応している。
日本側は2009年12月25日に発表した日本の高校の新学習指導要領の解説書で、
両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)に関する記述を見送った。
韓国側は「鳩山政権の配慮」(日韓関係筋)と受け止めており、シャトル外交の一環で李大統領が10年前半に訪日する見通しだ。
「100年」を象徴する日韓の交流として、韓国側では天皇訪韓への期待が大きい。
李大統領はこれまでに天皇訪韓を望む考えを示している。
韓国の日本専門家からは「両国の新しい関係づくりにつながる」との見方も提起されている。
ただ、日本側はこれについて「現時点で全く調整されておらず、現実的ではない」(外務省筋)と慎重だ。
韓国側は天皇訪韓を通じた「植民地支配への謝罪」を想定しているが、
日本国内に反発が根強く、警備面でも困難が予想されるからだ。(2009/12/31-15:43)
>>656を書いた後でこれはないわw と思うけど・・・
678 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 16:03:21 ID:5VAXRykv
>>675
訪韓させるんだろうな。民主党の連中は。
680 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 16:09:26 ID:/l7evTVC
>>675
領土問題(韓国の竹島侵略問題)を無視して陛下の御幸を進めるとかw
683 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 16:11:49 ID:4gjqOju/
>>675
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
在日参政権は地方に圧力かけて決まっても運用させないことはできるけど、これは止める術が無いからなあ…
694 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 16:30:24 ID:xhwwbFxB
>>664
とりあえず仕事はしてるように思われますから、
我が党と左翼得?
>>678
しかし、陛下が訪韓とか、マジで危なくないです?
外面にも。
697 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 16:32:46 ID:iThpjH1O
>>694
陛下が___されてご無事なら
内閣は責任を取るべきだ
724 Venom ◆vr7wMBGNJ2 sage ▼ New!2009/12/31(木) 17:10:08 ID:UGURhLed
>>697
「ドイツのブラントみたいに土下座汁!」と言ってる所に、
日本の象徴、世界の至宝を行かせられるもんか。
726 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/31(木) 17:12:12 ID:PCsEu8Ds
>>697
宮内庁の官僚組織の責任___
そうなったからには政治主導で組織改革____