7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/07(木) 19:19:56.68 ID:ZgFP5xGeP
転載だお

188 名前:(・∀・)ソースはオタフク[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 19:14:55 ID:MI4dJTlI0
西陣辺りは、B地区でございましょう。
B地区は、意外と治外法権的な部分が、昔は残っていて、罪人が逃げ込みやすかったのです。
ですから、戦後の朝鮮人たちが、入り込みやすい環境だったと思います。

西陣は、天皇家御用達織物業界です。特殊業界の裏には、天皇家があります。
表裏一体といっても良いです。
天皇が崩御された時に、一切を取り仕切るのも、B地区の方々です。

B地区にも、上流階級があるのでございます。

8 すずめちゃん(大阪民国) ◆YUAI/aXrTU sage ▼ New!2010/01/07(木) 19:21:51.91 ID:dpBY6rSR0 BE:?-2BP(1920)
>>7
なるほど
在もさりながらBの力も侮れないものがあるようね
それで考えると国旗寄贈の意味も複雑になる悪寒

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/07(木) 19:24:35.57 ID:TGqNyM7g0
というか、Bは在に乗っ取られていったのではないかと。

たぶん戦後すぐからはじまって、ここ十数年が一番顕著だろうと思うのですが

11 すずめちゃん(大阪民国) ◆YUAI/aXrTU sage ▼ New!2010/01/07(木) 19:32:10.94 ID:dpBY6rSR0 BE:?-2BP(1920)
>>9
暴力団構成員の在日比率を考えるとさもありなんという気もするが

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/07(木) 19:44:47.69 ID:QEqf1XTe0 BE:?-2BP(97)
1乙

>>9
乗っ取り仕掛けられたのだとしたら、Bによる在の排除が起きてもおかしくないと思うんだが
もう同化しちゃってるのかなぁ

17 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 sage ▼ New!2010/01/07(木) 19:46:45.82 ID:pTS239jY0
>>16
さぁ、どうかな?

22 我が輩はぬこである 故に名無しさん ◆x047xXcqA. sage ▼ New!2010/01/07(木) 19:52:16.22 ID:DrFiuQrf0
>>16
由緒正しいところは、未だに由緒正しいんですけどね…
狙って在が嫁や婿送り込んでいるところもあるみたいですし
声がでかいのはそう言う連中なのでしょうな

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/07(木) 20:04:38.66 ID:ItBQmivXO
>>7
ふむ?
俺が関わったのはBの中でも下層民なのか。

〇〇〇を修理してくれとやって来たので、
修理終えて待ってたら、
本人来ずに若い衆が数人押しかけて来やがった。
そのまま無理矢理物を持って帰ったよw

捕まらないから本家に行ったら兄弟のヤーさん出てくるしorz
なんとかヤーさんから居場所を聞き出して、
毎日毎日取り立てに通った・・・
全額払って貰うのに半年かかったぜwww

二度とあの地区の人間には関わらないと誓ったあの頃。

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/07(木) 20:53:33.22 ID:P3kXvY4/0
>>7>>27
> 天皇が崩御された時に、一切を取り仕切るのも、B地区の方々

八瀬童子の事だね。チラッとしか知らないけど。
初代wiki氏がよく知ってるとおも。

関係ないけど、あそこら辺は前の会社の通勤路w
久しぶりに通ったら、八瀬遊園がすっかり綺麗なマンションに変ったのはビックリw

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/07(木) 21:15:05.60 ID:fMA+hhcE0 ?2BP(5000)

>>46
部落って一言で言ってもいろいろあるんだねぇ。


http://www.ch-sakura.jp/oldbbs/thread.html?id=77150&page=1&genre=sougou

同和部落がなぜ差別されなくてはならないのかそのルーツを教えてください
魯無人 2004-10-26 11:13:37 No.77150

覚醒せし者 2004-10-26 23:01:50 No.77319 宇野氏の説によれば、最も蔑まれるものと、もっとも気高い地位のものも民族としては同じルーツがあるというものである。
?様の書かれた「被差別部落といっても色々な種類があり、一番古いと言われているのが「夙(シュク)」です。
これは奈良、京都の、神社の支配下にあり、「死者を扱う人々」でお祭りの際などにも駆り出されました。
祇園祭で先頭を歩く人達です。

今でも夙部落の人々は気位が高く、知識階級が多く、
私の知人もそのことを隠してはいません。

また、天皇の棺を担ぐ「八瀬童子」も部落ではありますが、租税特権を持つなど、むしろ特権階級扱いされています。」
これらの人々がその種類の人々と思われます。

 私は、同和問題を戦後教育の中で、被差別民対差別する側という二元論によって戦わせた左翼的思考が間違いであったと思います。
彼らが反天皇を唱える前に、その民族の根源が気高い宗教心によるものから来たものであるという認識がお互いにあれば、現代のような事態にはならなかっただろうと思います。


倭人 2004-10-26 23:39:43 No.77339 驚くべきは、天皇御陵を守る家柄も、被差別とされる。犯罪人もだ。くぐつもだ。
一種類ではないのがふくざつであって、支配階級と被支配階級は、じだいによって違う。土地の所有と関係があるだろう。
浮浪者は、怪しい者だから、差別したのではないか?何処の馬の骨というが、今でも、どんな社会組織にでもある概念である。両方の立場になった者ならよくわかると思うね。

116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/07(木) 22:08:23.38 ID:ZgFP5xGeP
めっちゃ遅れたけど、も一つ

192 名前:(・∀・)ソースはオタフク[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 19:46:26 ID:MI4dJTlI0
B地区に関して言えば、もう一つ、(特殊産業)・皮(太鼓など)・ささら(竹製品・笛)・織物・錦・織物・舞踊など
、あと、磁器・曲げ物・鍛治すべて、神社が使います。 ← ここが重要なのです。

神社が使う、すなわち、天皇家が使う特殊な、神事に使われるものを、B地区の人たちが、作っていたのです。
それを、司っていたいた機関もあります。有名なった陰陽寮です。

お正月用品の、飾りとかも、その名残です。今は食肉関係だけが、B地区と認定されているのと、時代を下りるごとに、
治外法権が、災いした部分もあるかと思います。

ソースは神社。

193 名前:(・∀・)ソースはオタフク[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 19:59:33 ID:MI4dJTlI0
http://goyoutasi.gozaru.jp/goyoutasi/01.html

ついでに、宮内庁・禁裏御用達HP。
今は、Bだとわからない、所も多いですが。
見てみると、いいかもです。

153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/07(木) 23:08:51.39 ID:HkDTmnzz0
>>116
まー、文化人類学・民俗学の定説として。

全ての芸能の元は神事。
その神事を模倣して銭稼ぎの生業としたのが賤民。
なので古来、芸能者は河原乞食がやっていたもの。
神事→芸→芸術の流れとなります。
神事が真似事の芸を行い、非常に有難いことだとのマヤカシの術を行うようになった。

それと神事も一部、自分たちだけでやることもできなくなったので、
賤民の助けも借りることとなった。

歴史を辿ると“聖”と“俗”の極北同士が手を結ぶのは、
古今東西、頻繁どころか常に見られる現象ではありますな。



関連記事
西陣織工業組合が民主党に国旗と党旗を贈呈