752 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:11:59 ID:I8j6o8sy
参政権法案、反対でも賛成を=民主小沢幹事長
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000185-jij-pol
(魚拓)http://megalodon.jp/2009-1214-2315-54/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000185-jij-pol
民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、永住外国人に地方参政権を付与する法案について
「(党内に)賛否があるのは承知しているが、自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通だ」と述べ、
反対の立場の党所属議員にも、採決の際は賛成を求める考えを示した。

780 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:26:00 ID:PmULPJ6B
>>752
ソースが消えてますよ___
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%bb%b2%c0%af%b8%a2&k=200912/2009121400947

764 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:15:56 ID:MM4fgcDn
>>752
(゚Д゚)ハァ?

768 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:18:05 ID:6QAtZ3MH
>>752
>自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通だ
>反対の立場の党所属議員にも、採決の際は賛成を求める

反対の採決するヤツは離党しろと_______

775 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:23:12 ID:e4bQI5FC
>>752
裏を返せば,我党内部ですら反対が多いと言うことだ。

778 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:25:05 ID:e4bQI5FC
それにしても政府提出の法案は、今までなら内閣法制局の審査を経るはずなんだが、
今回は素通りまたは強行突破するつもりなのかね?

781 早○田の食客 ◆3zWaseda2A sage ▼ 2010/01/12(火) 13:26:46 ID:uVKDY9xh
>>778
( ´U`)そのために、内閣法制局の人間を国会答弁させないようにするんでしょ。

757 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:14:15 ID:e4bQI5FC
日本の憲政の試練だな。憲法違反の法律が成立するかどうか。

783 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:28:42 ID:O0Zuj32L
>>757
最高裁てきには、別に憲法違反にならないじゃなかったけ?
まあそれとは別に絶対に阻止しなきゃならない案件なのもたしかだけど。

786 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:31:06 ID:hELDx77K
>783
傍論で「地方参政権を与えても違憲ではない」意見が出されたってだけ。
意見を書いた裁判官自身が、在日の感情を慮り感情論で書いたって言ってる。

795 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:35:46 ID:e4bQI5FC
>>783
最高裁の傍論で触れられているのみ。
判決文では
「参政権は国民主権に由来し認められるものであるから、その享有主体は
憲法上日本国籍を有する国民に限られる」
とあるので違憲。

797 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:38:06 ID:hELDx77K
>795
その本文よりも傍論の方が有名だよね。
マスコミで引用される判例は、”何故か”そんなのが多いよなぁ。

798 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:38:36 ID:O4fSWa6C
イラク派兵もそうだねぇ。
今なんか、完全に違憲扱いになってる。

799 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:39:35 ID:4K+7U9oX
>>797
小さな蟻の穴一つあれば、大きなダムでも、どうとでもできるものです。
721 早○田の食客 ◆3zWaseda2A sage ▼ 2010/01/12(火) 12:34:29 ID:uVKDY9xh
「憲法違反という人いる」 外国人参政権法案で官房長官
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100112/plc1001121222007-n1.htm
(魚拓)http://megalodon.jp/2010-0112-2016-14/sankei.jp.msn.com/politics/policy/100112/plc1001121222007-n1.htm
2010.1.12 12:17

平野博文官房長官は12日午前の記者会見で、
政府・民主党が18日召集の通常国会に提出を目指す永住外国人地方参政権(選挙権)付与法案に
ついて「憲法違反であると一部おっしゃる方もいると聞いている。そのことも十分踏まえて(法案を)
提出をしなきゃいけない」と述べた。

また、法案の取り扱い自体に関しては「提出すべき検討法案の1つとして、政府としては考えている」と説明。

韓国籍だけではなく、朝鮮籍を参政権付与の対象に含めるかどうかは
「非常に大事な視点だ。そういうことも含めて法案の中身を検討する」と述べるにとどめた。

憲法15条では公務員の選定・罷免を「国民固有の権利」と明記。
93条で地方参政権を持つと定められる「住民」について、平成7年2月の最高裁判決は「日本国民を意味するもの」としている。



( ´U`)官房長官風情が、主席様の憲法解釈にケチをつけるとは______________

724 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 12:37:12 ID:hELDx77K
>721
>憲法15条では公務員の選定・罷免を「国民固有の権利」と明記。
>93条で地方参政権を持つと定められる「住民」について、平成7年2月の
>最高裁判決は「日本国民を意味するもの」としている。

この二つがあるのに、なんで憲法解釈の話が出てくるのかが不思議。

733 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 12:48:45 ID:ofCQoGGF
>>724
citizen と resident を意図的に混同させている市民団体(笑)に振り回されているんですよ。
憲法ですら様々な解釈が出来るほど、日本語はこういう決め事の文書には向いていない。

自民党は一貫して citizen を国民と表現していますが、
我が党は都合により、市民と国民を使い分けています。
しかも意図的にです。
マニフェストでは、ほぼ国民に統一されていますが、ただ一か所だけ市民を使っています。

> 34.市民が公益を担う
>   社会を実現する
>
> 【政策目的】
> ○市民が公益を担う社会を実現する。

これが在日参政権の事だと気付いた人がいるでしょうか?
かなり姑息です。

735 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 12:55:42 ID:I8j6o8sy
>>733
ああ、そういうことをやってるんだw
これは気付かんわ

719 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 12:32:41 ID:5vRGCPGL
そうか、亀井頼みかあ・・・・

はあ・・・

739 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 13:00:19 ID:veuFRtYk
>>719
でも我が党議員の秘書さんと年末に話した時、
「亀ちゃんは黙ってるんじゃね?」と読んでいたよ。
社民も国民新党も、自分の支持母体の「利益」が損なわれることに関してはうるさいが、
支持母体が熱心じゃないことについては妥協すると。
社民は安保以外でメシが食えないから、安保安保と食いつくが、軍事・外交は票に
直接結びつかないから、深く手を突っ込んで連立を危うくするよりは、妥協してもっと
他のことを通させる「貸し」にするんじゃないかと。
外国人参政権法案「錦の御旗として今国会で実現」 民団の新年会で民主・山岡氏
2010.1.12 13:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100112/stt1001121327004-n1.htm
(魚拓)http://megalodon.jp/2010-0112-2010-37/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100112/stt1001121327004-n1.htm
 民主党の山岡賢次国対委員長は12日、都内のホテルで開かれた在日本大韓民国民団(民団)
中央本部の新年会で、永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案について「一日も早く国会
に出てくるようにバックアップし、今国会で実現するよう錦の御旗として全力で取り組む」と述べた。
また、山岡氏は小沢一郎幹事長が11日の政府・民主党首脳会議で「日韓関係を考えて政府が法案を
出すべきだ」と述べたことを紹介。会場からは拍手がわき起こった。

 同じく出席した中井洽国家公安委員長・拉致問題担当相は「立派な法案を作って今国会で成立させ
日韓友好を増進させたい」と強調。社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は「社民党も先頭に
立って一緒に成立させたい」と述べた。公明党の浜四津敏子代表代行は「参政権の問題は当初から
取り組んでいる。力強く地道に必ず参政権の問題を解決する」と語った。

 一方、鄭進団長は「2010年が明るい未来への象徴として永住外国人への地方参政権付与の年と
なれば、これにまさる喜びはない。通常国会で日本世論の祝福のもとに実現することを願う」と期待感を
表明した。

841 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 13:44:12.06 ID:C9q/u/0h0
>>816がらみ

【キチガイ政府】 国家公安委員長自ら民団の新年会に出席 「皆様に必ず参政権を差し上げる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263271293/



国家公安委員長って・・をい!!!

843 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 13:48:06.00 ID:l0GOb7A9O
>>841
なんだこいつらwww
笑えねぇwwwwwうぇwwwww

('A`)

844 名無しのちっぱい教徒 ◆C99999999s sage ▼ New!2010/01/12(火) 13:49:20.60 ID:cBld+ye70 BE:?-2BP(1310)
>>841
腐ってやがる・・・

846 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 13:51:35.44 ID:x5jB64vh0
>>844
腐ってなんか無い。ピュアな売国行為です。

849 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/01/12(火) 13:52:58.63 ID:3gF7cPJP0
ほんと政治も経済も10年代早々から飛ばしまくってるな
国家公安委員長の立場で犯罪者予備軍の支援とか

851 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 13:57:57.56 ID:l0GOb7A9O
>>849
公安って言葉を辞書で引くと

こう‐あん【公安】
公共の安寧。社会が安らかに治まること。

それのトップの頭が180゚ほどへし折れている国か…

857 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 14:03:03.71 ID:C9q/u/0h0
中井洽国家公安委員長はこいつ↓

http://www.dpj.or.jp/member/?detail_196=1
http://www.nakai-hiroshi.net/

顔は覚えたぞコノヤロウ

859 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 14:04:32.93 ID:l0GOb7A9O
>>857
頭悪そうな顔だなあ

860 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 14:04:52.86 ID:IzSsRpUw0
>>850
中井洽国家公安委員長がはまったピンクトラップは赤坂のコリアンクラブ「二蝶」
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50943133.html

中井洽と梁川俊雄と花月会 - 全面的徹底改造計画その壱
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/18c4269f2285eeaf228f301e4ca59eb0

864 すずめちゃん(大阪民国) ◆725578pC/c sage ▼ New!2010/01/12(火) 14:09:10.66 ID:pD9hWB+T0 BE:?-2BP(1920)
>>857
選挙区が三重1区というのにも引っ掛かる

868 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 14:11:06.06 ID:C9q/u/0h0
>>864
みずたn(ry・・・

880 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 14:23:35.25 ID:hr7M0JJZ0
外国人参政権より早急に景気対策をしたほうが…
日本航空と今日の日経チャートを同時に見て胃が痛くなったんだけど。

極左政権が政権をとった事と今回の日本航空の顛末を見て
日経株の売りぬけに舵を切った投資家が結構いそう…。

884 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 14:28:56.70 ID:l0GOb7A9O
>>880
にしても理解しがたい頭してるな左翼って
現実は二の次で理想、理想って
ホントにどうしたいのかが見えない

897 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 14:40:05.15 ID:x5jB64vh0
>>884
それでこそ”お花畑”でしょうw
理想は現実の”積み重ね”の上に達成すると言う事を理解しない。
どこかから突然現れると思ってる。

その”積み重ね”が”歴史”だから、史観に無頓着だったり、自分の思い通りでないと簡単に否定し捏造する。

910 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 14:47:17.29 ID:CIXwalsE0 BE:?-2BP(97)
>>897
だよねー
結局現実世界では全く目が出ないので、ソレを社会のせいにして敵視し、理想論に走ってるだけ
その理想で自分が破滅しても、それは壮大な敵(現実社会)と戦った結果であるなどと、
自己陶酔の挙句に周りを巻き込み殉教者を気取る・・・

そんなことしても現実の自分に価値は積み上げられないのにね

883 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/12(火) 14:28:24.68 ID:x5jB64vh0
ちなみに狂惨党のCも、

民団の新年会に志位委員長が出席
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.html

>地方参政権については、「日本共産党は永住外国人に選挙権だけでなく
>被選挙権も付与する立場でがんばっています」と述べ、一日も早い立法のために
>努力すると約束。あいさつの最後を「カムサハムニダ(ありがとうございます)」と韓国語で締めくくりました。

・・・'`,、('∀`) '`,、
357 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 23:23:47 ID:HDPUMp1X
不記載4億円、3年で4回 小沢氏の陸山会収支
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011101000502.html

>陸山会の収支報告書不記載は、04年10月の土地購入前に小沢氏から簿外で借り入れたとされる
>4億円と07年春の4億円返済が問題になっており、約3年間で4回計16億円となった。

531 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/12(火) 05:26:23 ID:LGfLwqsg
例のコピペ貼ってた連中の顛末ってどうなったんかね
郷原と枝野がサンプロで得意げに言ったらしいけど、

ちょっと調べれば記載は銀行からの借入のものだってわかりそうなものなのに
http://www.asahi.com/politics/update/0111/images/TKY201001110093.jpg


そんなんで小澤の弁護なんてできるんですか?__

543 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/12(火) 07:12:45 ID:MldMFDyi
>>531
これだけやって違反してるのが政治資金規正法「のみ」だったらそれはそれで
すごいと思う。
法案がザル、というより普通こんな手間隙かけてまで金通そうとは思わないだろうし、
この執念があれば金銭のやりとりそのものを禁止しない限りどこからでもすり抜けて
くるだろうし。

667 ネバーエンディングハネムーン sage ▼ 2010/01/12(火) 11:44:02 ID:RToLGPIx
>>531
てか番組ん中でも星にさえ反論されてたのに財部も女子アナもまるで
「絶対これ言えよ!」と命令されてたかのように「衝撃的」を繰り返してたなw
アナは田原から突っ込まれてたしw

644 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/12(火) 11:28:29 ID:q3Xt9qEX
>>357
>>531

「官報に記載されてるので問題なかった」路線から、
「会計上では合法的なやり取りだから問題ない」路線に切り替えた模様。



http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263235861/36
36 :名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:00:58 ID:7q0TnABq0
10月29日 実際に発生したこと

ここからは陸山会の仕訳
現金           4億  借入金(小沢氏)   4億←以前から預かっていた小沢の個人資金を借入金とし陸山会が使えるようにする
仮払金(不動産代) 3.4億  現金         3.4億←不動産購入する
現金         1.8億  借入金(他政団体)1.8億←緊急借入
借入金(小沢氏)   4億  現金          4億←小沢氏へ返済する
======================================================
ここから小沢氏の仕訳
定期預金       4億  現金          4億←返済された資金で定期を組む
現金          4億  借入金         4億←銀行からの融資を得る
======================================================
ここからは陸山会の仕訳
現金          4億  借入金(小沢氏)   4億←小沢氏から借入をする
借入金(他政団体)1.8億   現金         1.8億←返済をする
------------------------------------------------------
不動産購入の仮払は05年に売買終結するのでその時に直接仕訳とすることにした
よって逆仕訳を行い収支報告書には記載しない (これは04年当時から説明していたことです)

最終的に残るのは・・・
現金(小沢氏貯金) 4億  借入金(小沢氏)   4億←収支報告書に記載されている
よって何の問題なし♪ 完全に合法
そしてこの方式は陸山会のスタイルであり過去も同様、よって>1は何の問題もない。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1262339035/799
799 :○民主党●:2010/01/12(火) 05:57:13 ID:RTviqI/4
>>798 細かいことを言うなぁ・・・
29日 実際に発生したこと
ここからは陸山会の仕訳

現金(小沢氏紙袋)  4億  借入金(小沢氏)   4億←借入金とし陸山会が使えるようにする
仮払金(不動産代) 3.4億  現金(小沢氏紙袋) 3.4億←不動産購入する
現金         1.8億  借入金(他政団体)1.8億←緊急借入
------------------------------------------------------
借入金(小沢氏)   4億  現金(小沢氏紙袋)  4億←小沢氏へ返済する
ここから小沢氏の仕訳
======================================================
定期預金       4億  現金          4億←返済された資金で定期を組む
現金          4億  借入金         4億←銀行からの融資を得る
======================================================
ここからは陸山会の仕訳
現金          4億  借入金(小沢氏)   4億←銀行からの融資を得る
借入金(他政団体)1.8億   現金         1.8億←返済をする
------------------------------------------------------

最終的に残るのは・・・
現金(小沢氏貯金) 4億  借入金(小沢氏)   4億←収支報告書に記載されている
よって問題なし♪


902 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/12(火) 15:06:17 ID:vcOVdGpn
>>644
新コピペは、何件まで増えるかな・・

http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&num=50&q=%22%E3%81%93%E3%81
%93%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AF%E9%99%B8%E5%B1%B1%E4%BC%9A%E3
%81%AE%E4%BB%95%E8%A8%B3%22&lr=lang_ja&aq=f&oq=
155 ゑ ◆7cROSA1Oss sage ▼ New!2010/01/11(月) 23:46:28 ID:pdoQmXgH
むー微妙なチラ裏

「父様の名は阿波の十郎兵衛、母様はお弓と申します。」

しゃれにならないかもしれないでつなw

158 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 23:52:01 ID:eYnC3GU7
>>155
「傾城阿波の鳴門」…?浄瑠璃…ワカンネorz

161 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 23:54:46 ID:iYexvVHc
>>155
ググったら洒落になってないんですけど……

162 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 23:56:17 ID:eYnC3GU7
ぬぬぬ……話の内容を読んだら某人さんの友愛フラグ立ってる?

163 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 23:56:30 ID:HRCvUqHI
>>155
いったい、何処のどいつが自分の子供を、友愛しちゃったの?

164 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 23:56:42 ID:wGRlf8c4
>>155
鶴がどうかしたんですかー

168 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/12(火) 00:06:02 ID:Rmhp1hbR
>>155
ゑさま・・・洒落になりませぬ。ガセネタであって欲しいものですな。

170 ゑ ◆7cROSA1Oss sage ▼ New!2010/01/12(火) 00:07:09 ID:JkavvEju
ひじょーに微妙なお話でつからこれで勘弁してくださいでつ。
私の手が後に回ることになりかねないんでw

171 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/12(火) 00:08:06 ID:J+QqWQQi
>>161
あらすじ読んだら、落ちが…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

173 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/12(火) 00:36:41 ID:nsEB/CzB
 ゑの御方は浄瑠璃の御話をされただけなのに、なぜ手が回るとか
いうお話になるのか、とんと判りませんなぁ、皆々様方?

 それにしても、この御話は、なにやら思い当たる節がげほげほ

180 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/12(火) 01:04:08 ID:Q3EBeIju
<あらすじ>

徳島藩のお家騒動に絡んで、阿波の十郎兵衛・お弓の夫婦は主君の盗まれた刀を詮議するため
大阪玉造に盗賊銀十郎と名を変え住んでいる。そこへ巡礼姿の娘お鶴がはるばる徳島から父母を尋ねて来る。

お弓は我が子と分かるが、そこで親子の名乗りをしたのでは、我が子にどんな災いが来るとも限らない。
お弓は涙を飲んで別れる。名残惜しげに見送るのだが、ここで別れては今度いつ会えるか分からぬと追いかける。

ここまでが順礼歌の段。十郎兵衛住家の段では、お弓と別れたあと、十郎兵衛はお鶴と出会う。
我が娘とは知らない十郎兵衛は、金欲しさに我が子に手をかけ殺してしまう。


918 :すずめちゃん(大阪民国) ◆YUAI/aXrTU :2010/01/11(月) 18:22:30.47 ID:S7q8mCen0 BE:1821888386-2BP(1920)
sssp://img.2ch.net/ico/iyou_2.gif
これって中卒DQN同士婚とか高校で出来婚中退防止策と受け取っていいのだろうかw

【ロリコン涙目】 おれたちの民主党 女性が結婚できる年齢を16歳から18歳へ引き上げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263178437/

922 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 18:24:33.30 ID:wkY72a+b0
>>918
マジレスだと成人年齢の引き下げと含めて18歳で統一したいんでしょうw
なんの意味があるかわかりませんがw

924 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 18:26:37.85 ID:E5im6Qqr0
>>922
2年早く税金毟るためだろw

926 :すずめちゃん(大阪民国) ◆YUAI/aXrTU :2010/01/11(月) 18:28:38.72 ID:S7q8mCen0 BE:683209229-2BP(1920)
sssp://img.2ch.net/ico/iyou_2.gif
>>921
問題はそこだw法規制しようがしまいが奴等はやれるならやる

しかし、我が党もある意味DQNの集団の癖に
DQNというものが解ってないなぁ(溜息

>>922
んで指摘されて慌てて後付けで理由考えるとかね

927 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 18:30:01.27 ID:j+8P/zUfO
>>922
選挙のとき、騙しやすい有権者がいっきに増えるわけです。
日教組もやり放題w

928 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 18:30:29.41 ID:E5im6Qqr0
>>926
DQNも金持ちと>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>貧乏     で分かれてるんだろうか?

937 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 18:37:15.58 ID:GZoIVCYP0 BE:2033208094-2BP(97)
sssp://img.2ch.net/ico/gakisan_folder.gif
>>922
若い子に自分達は人気がある、そこそこ自分達は彼らの代弁者であり、
古臭い自民党を支持しているのは高齢者であって、これからの若い人たちは民主党を支持している
こういう子たちに早く選挙権を与えることで票田を確保することが出来る
とかいうお花畑思考に由来した行動だったりしてね

つか結婚年齢は男女共に20でもいいんじゃね?と思ったり
まぁ仮に引き下げたとしてもたいして増えないような気もするしね

940 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 18:39:05.85 ID:m0VYUr1TO
>>937
学生運動時代みたいだなあ
当時をよくは知らないが

944 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 18:40:58.61 ID:/id4Ocuu0
>>918
あと民主党が児ポ法改正(&参政権)で公明と手を組むよ、というサインかもなwwww
児ポ法改悪反対で民主マンセーしてた奴ら涙目wwwww
690 我が輩はぬこである 故に名無しさん ◆x047xXcqA. sage ▼ New!2010/01/11(月) 13:51:25.89 ID:yxcnofhe0
みとスレより転載。前にお話があったのは、これのことだったのですね…

190 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/11(月) 11:29:46 ID:gSRsIAcc 1130.30 (-0.41%; 11:29:03 JST)
すぎやまこういち氏、西村幸佑氏、三橋貴明氏による「メディアパトロールジャパン」の草案
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/mpj_sample2.jpg


691 名無しのちっぱい教徒 ◆C99999999s sage ▼ New!2010/01/11(月) 13:52:22.63 ID:lsxkiPv70 BE:?-2BP(1310)
>>690
前々から言われてたやつが
いよいよ動き出したのか

693 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/11(月) 13:54:55.37 ID:Vs8e4SqdP
>>690
ブログの方を見ましたけども、声上げて驚いたw

694 名無しのちっぱい教徒 ◆C99999999s sage ▼ New!2010/01/11(月) 13:57:20.40 ID:lsxkiPv70 BE:?-2BP(1310)
ただ,こういうのって中道を目指すものであるなら
運用が大変かもね,企業も絡んでくるし

708 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/11(月) 14:25:08.82 ID:O1y/NNsZ0
>>690
これ、ブログの一読者として支援できることないかねえ。

709 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/11(月) 14:26:10.81 ID:Vs8e4SqdP
>>708
そりゃ、勿論アクセスすることじゃあない?

711 名無しのちっぱい教徒 ◆C99999999s sage ▼ New!2010/01/11(月) 14:27:03.97 ID:lsxkiPv70 BE:?-2BP(1310)
>>708
広告をクリックかな
240 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 06:25:34 ID:kDz0B0yS
2009年1月11日、みのもんが司会している、政治番組「みのもんたVs国会議員 ズバッとコロシアムⅣ」で、

自民党の、若手である山本太一議員が

「自民党幹部が、小沢幹事長や鳩山首相みたいな贈収賄事件を起こしたら、破滅だろ」
「小沢幹事長も鳩山首相も辞めるべきではないか」っていったら

ゲストのおばさん女優が、いきなりファびょったというか発狂していてビビった。


「私たちは、民主党に変革を期待しているのおおおおおおおおお!!!!!」

「日本に、革命が起きたのおおおおおおおおおお!!!」

(でっかいテロップ付きで)


スタジオ内は唖然。。

           民主党支持者はこういうキチガイしかいないのか。。。

241 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 06:32:06 ID:9tbR21kR
>>240
似たような年配の方は自分の周りにもいたりする。
で、そういう人にいつ位から「悪くなった」のか、どういう風に

変わるのがいいのか、と聞くと大体「一億総中流」の頃の話になる。


経済的に言えば、「一発キメてラリった状態」がスタンダードにして

スタート地点だとすれば、今の「より悪い」展開ですら「悪い」の

大枠の中の誤差の範疇でしかないだろうな、と思う。


258 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 07:55:43 ID:bSXgc+5z
>240
誰かな?東ちずる、麻木久仁子あたりかな

260 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:09:12 ID:9tbR21kR
>>258
マリバロン様

261 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:12:56 ID:gJGPXaJN
>>240
http://members.jcom.home.ne.jp/atsuko1011/home.htm

262 日出づる処の名無し ▼ New!2010/01/11(月) 08:14:23 ID:tEhg0fbr
>>258 ググッて見ました

【総合司会】みのもんた
【アシスタント】堀井美香
【出演】(50音順) / 浅尾慶一郎 / 尾立源幸 / 亀井亜紀子 / 川内博史 / 小池晃 / 小林興起 /
佐藤正久 / 平将明 / 西田まこと / 白眞勲 / 平沢勝栄 / 古川俊治 / 松あきら / 松原仁 /
丸山和也 / 三宅雪子 / 森ゆうこ / 山井和則 / 山本一太 / 横粂勝仁 / 渡辺周
【ゲスト】崔洋一 / 高畑淳子 / 上原美優
【コメンテーター】岩見隆夫

263 ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:14:41 ID:ywFe+ItI
おはよう、月研。

>>240
ウリはその模様、これから見るつもりでいるニダ。
ただ、番組の流れも読まずになんだけど、おQとしては「政策なんてどうでもいい、ラ党でなければいい」と
いう部分と「自分のとった選択肢は間違ってない」という独善が入り混じっているんじゃないかな?

それと発言のなかにある「変革を期待」っていうのはたしかにあるでしょうね。政権が変わったことで、前政権
からのしがらみがなくなるってことで大胆な変革・改革を進められるというのは間違いないんだけど。

(;´∀`) 「…だけどそれによる混乱っていうのを予想できなかったのかな?しかもその混乱が拡大している
      のは、自分たちが選んでしまったのが犯罪者を頂点にいただく政党で、しかも選挙の結果には、
      受け入れ、従わなければならない義務があるってことをわかっていたのかな?」

<*`∀´> 「ところがイルボソには問題がありすぎて、首相を直接選べないというのがまずいところニダ。
      現在のところ、我が党の代表は一体誰ニカ?代用ニカ?主席ニカ?チョッパーリどもは一体誰に
      政権をとってもらいたかったニカ?チョッパーリどもはウリナラより愚かで遅れた制度で選挙するから
      こうなるニダ、ウェーハッハッハッハッハッハッ!」

264 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:18:00 ID:PGbRjHNR
>>263
変えるにしたって、あれはないだろ・・・

270 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:25:39 ID:ho8j30B9
一般国民も要はこういう考え状態なんだろうね↓

776 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 08:15:36 ID:zN9ZrXpc0
もうこうなったら
小沢が逮捕されようが

鳩山がどうなろうが

民主がどんな悪政をしようと

支持率は下がることはないだろう

なぜかといえば

受け皿がないからだ

何をしても自民よりマシ,あるいはこのまま自民が無くなったとしても

自民の亡霊を利用して悪いことはすべて前政権の長年のツケがまわったとして

居直るだろうから民主は続くと思う


276 ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:36:40 ID:ywFe+ItI
>>270
というか、その受け皿すらぶっ壊してしまったのはなにを隠そうおQだし(w

>自民の亡霊を利用して悪いことはすべて前政権の長年のツケがまわったとして
>居直るだろうから民主は続くと思う
この部分がトンでもない認識を生み出しているんだけど(w
国家破綻の可能性を考えてなかったのかな?(w

なにしろ、トドメをさすのは現在のところ、我が党政権が最有力だったりするんだけど(w
いかにラ党が原因だったといえ、潰した当事者は我が党なわけで、その事実は永遠に残る
わけなんだけど(w

>>271
>「ねずみを取る猫が」
( ´∀`) 「むしろ猫なんて上等なものじゃなくて、生物兵器を使ったんでそ、ウイルスとかw
      で、『ねずみだけに効く』ウイルスを撒いて駆除したはずなんだけど、ウイルスそのものは
      不安定で人に害をなすように変異し、人類を絶滅の危機に追いやっているみたいなものでは?w」

295 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 09:03:36 ID:8cM1gY2z
>>276
自民が第1党な限り、自民がどんなに頑張っても
マスコミが我が党をどんなに批判しても、受け皿にはならないでしょうね。
「自民党」という名前の限り。

>>240の通り、「自分達が革命を起こして悪しき政権を倒した!」と思い込んでるから。

だから、民主党=私たち なんですよ、我が党支持者にとって。
「テレビは私たち庶民の味方であるべきもので、長く続いた自民党政権は私たち庶民が批判するべきもの」
こうなっちゃうと、テレビや政治家が私たちを批判するなんて信じられない!ふざけるな!って
感情になるから、我が党批判は逆効果。

278 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:37:32 ID:8llyNTFl
我が党のダメップリを見ても「俺は悪くねえ、俺は悪くねえ!民主党の悪いところをちゃんと説明できなかった自民党が悪いんだ」
と責任転嫁することは予想できるかも・・・で、ラ党がダメだという理由を行政能力・立法能力と関係のない部分で、あげつらって
「だから自民もダメなんだ」と自己正当化もするんじゃないかしら


279 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:40:57 ID:15bhK/RJ
>民主党の悪いところをちゃんと説明できなかった自民党が悪いんだ


うわぁ、言いそうですね 応援団はそれで逃げ切れると思っているかもしれませんね。

280 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:42:25 ID:AsUIUKvb
>>259
叩いたら叩いたで「あの自民党がネガキャンやるとは落ちたものだpgr」って嘲笑するだけでしょ。
投票日の広告、通称「予言の書」がどういう叩かれかたしたか。
アレだって事実を書いただけなのにな。


283 ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:43:09 ID:ywFe+ItI
>>278
だけどおQにとってはいい免罪符だよね > ら党が悪い
(;´∀`) 「なんたってこれから身に降りかかるであろうあらゆる負担はラ党のせいにして自己正当化を
      図れるわけですからw それが我が党が次々庶民に不利な政策をやらかしてもw」

>>274
クダが代用になったらまた混乱が起こる可能性があるかと。独善に加えて独走する癖もあるし。

<*`∀´> 「おそらく政体としてウリナラに近いものになるんじゃないニカ?それも前酋長のようにコード人事
      ってことでw 少しでもコードが合わなければすぐ更迭してしまう可能性もあるニダw
      ひょっとしたらクダにとことん叱責された挙句更迭され、首吊っちまう閣僚がでてもおかしくないニダw」

286 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:47:57 ID:8llyNTFl
>>283
おQ層にとっては、「民主に投票した自分だけが悪い&民主に投票した自分は愚民である」ということを突きつけられるのに対して
一番、拒絶感がありそうなんじゃないかと

これが「国民全体の責任」に転嫁できたら、「そうだ。悪いのは俺だけじゃない。みんなが悪いんだ」にできるかもしれないが

288 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:55:04 ID:/z27yjAn
>>286
「マスコミに騙された」のほうが心理的な抵抗は少いと思う・・・
7割ぐらいは確かに応援団に責任あると思うしな。


誰かのせいにできるって言うのは大事だよ。


291 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 08:59:12 ID:1tx0oIV8
>>288
「マスゴミが悪い」って主張する方がいいよな。
悲観的になって「国民が悪い」なんて言ってると事態が余計に悪くなるとしか思えない。

293 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 09:01:56 ID:8llyNTFl
ただ「マスコミのせい」にしてしまうと、それ以降は誰の意見を鵜呑みにすれば良いのか判断できなくなる可能性が・・・
自分で考えて、自分で判断するのが一番なんでしょうけど。マスコミ経由の受け売りも、自分の考えと思ってたら矯正可能だろうか

298 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 09:06:51 ID:15bhK/RJ
>>293
矯正可能だと思うよ。
2002年まではマスコミを信じてた立場としては断言できる。
一度マスコミ報道を疑うとオセロゲームのように白が黒にひっくり返るから。
ネット環境も今はすごく便利になってるしね。

306 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 09:14:18 ID:zBB3Tlag
>>298
スポーツからみでマスコミ不信になる人いるよね

最近職場の主婦の方々が
スケートのおかげでマズコミ嫌いになってたw

313 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 09:21:56 ID:kcQcEaKV
我が党が政権を握った裏側にはやっぱり教育の問題もあると思う。
もちろんテレビの影響も大だけど。
現実的な考え方が出来る人が減ったような気がする。
「この世」は希望に満ち溢れてるはずの場所で、
そうでないのは何か(政治)が悪い、みたいな
考え方をするというか。いまある状況の中でどうするのか、とかは考えない。

よく左の人は夢見がちだというけれど、必ずしも左の人じゃなくても
そんな考えしかもてない人が漠然とだけど増えてる気がする。
だから極端な我が党信者とか強力なおQ層でない人も
「とりあえず自民がだめだから民主」みたいに考える。

355 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 10:07:09 ID:StGpTFDY
>>240
一太「小沢幹事長も鳩山首相も辞めるべきではないか」

我が党議員 否定的な意見

おばさん
「私たちは、民主党に変革を期待しているのおおおおおおおおお!!!!!」
「日本に、革命が起きたのおおおおおおおおおお!!!」

こういう流れじゃなかったか?
番組通じてわりと苦言呈してたぞオバサン

360 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 10:11:54 ID:9tbR21kR
>>355
苦言は肯定の上での叱咤激励だからね。
「辞めろ」という話が優勢だったから、話がそっちに行くのを

「それでも私たちは選んだんだから」と否定したわけで。


364 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 10:16:03 ID:StGpTFDY
>>360
俺には「民主党に変革を期待しているのおおおおおおおおお!!!!!(だからちゃんと説明して)と聞こえたわ」
言葉って不思議だな
729 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/11(月) 14:45:57.63 ID:UX1iMcZ00
オザーに致命的な証言きましたw

「小沢氏側が金額提示」 水谷建設の経営トップ説明
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010011102000142.html
(魚拓)http://megalodon.jp/2010-0111-2106-54/www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010011102000142.html

731 名無しのちっぱい教徒 ◆C99999999s sage ▼ New!2010/01/11(月) 14:47:42.55 ID:lsxkiPv70 BE:?-2BP(1310)
>>729
これは・・・うわ・・・





本当なら詰み

734 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/11(月) 14:51:54.95 ID:UX1iMcZ00
>>729
解説

・供述者は水谷建設経営トップ(現役)

・みかじめ料は大久保から「こんだけよこせ!」と伝達 ※みかじめ料の指定は大久保
・みかじめ料の受け取りは石川が担当          ※みかじめ料集金係は石川

・この現役トップは2000年当時から大久保に料亭接待やったと供述
・工事をとったら”現ナマ”渡すのが当たり前だった

735 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/11(月) 14:52:08.26 ID:O1y/NNsZ0
>>729
中日新聞の朝刊か。他の新聞やテレビでは触れてないのかな。
ざっと検索したけど、見つけきれない。
続報待ちかな。

736 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/11(月) 14:54:34.86 ID:UX1iMcZ00
>>735
こんだけあからさまな証言を服役中の元社長ではなく「現役トップ」がしているのに

>この1億円の資金は、陸山会の政治資金収支報告書には記載されておらず、
>経営トップの供述通りなら、政治資金規正法(不記載など)に抵触する可能性がある。

 あくまでも政治資金規正法上の不記載にしか該当しないのか?ミスリード誘ってんじゃないのかと疑問に思った

746 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/11(月) 15:12:02.99 ID:pCEFzuz40
>>736
小沢逮捕いくかな?


水谷建設は桑名だからそりゃ中日が情報得やすいだろうね。
ちなみに桑名市町の苗字も水谷______

749 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/11(月) 15:13:18.46 ID:UX1iMcZ00
>>746
昨年末のチラ裏にあった「伊勢桑名のアゴに注目」が今週中にあるのかな。。。

7 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/10(日) 21:54:17 ID:DpvEGOGw
84 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 03:17:02 ID:JghJ89Ma0
素人が見てもわかる完璧な大嘘。警察検察&マスコミのタッグってすごいね。

970 名前:○民主党●[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 02:14:04 0
>>953
> 小沢幹事長は「参考人」として聴取へ
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100107-OYT1T00732.htm?from=top
これ2004年の土地取引で小沢氏からの4億円の現金が使われ収支報告書に4億円借入の記載が無かったと報道されていた分だよね?

調べてみたらちゃんと04年の収支報告書に4億円の借入を小沢氏から行っていたことが記載されている。
報道内容と全く違いますよ?、もしかしてマスコミは嘘報道してる?
そして返済は05年に2億円、06年に2億円となってる。(借入残高の推移で判断)
これって総務省のHPで収支報告書を閲覧しようとすると過去3年分しか見れないことを承知でマスコミは嘘報道をしたのだろうか?
そして陸山会は大久保秘書逮捕のときに強制捜査されて過去の帳簿類は全て没収され、2004年度(平成16年度)の収支報告書等は一切ない状況である。
それを承知で検察は嘘リークをしたのであろうか?、そうであるのなら悪質極まりないと言える。

2004年度 陸山会収支報告書 162ページ(247)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162

普通に探すと無いが、政治資金関連資料で探すと10年前まで官報が閲覧出来るのだよ。

かわいそうに主席を擁護しようとしてムチャシヤガッテ


615 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 14:21:01 ID:dCEnKUMs
官報、4億円は記載していたコピペの出元を発見
検索を何度もして、
一番古いのを探してみたがこれが一番古い。


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1262339035/
民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★51

402 :○民主党●:2010/01/08(金) 01:24:48 ID:BZMBPRKz
あれれ?
問題の04年だが・・・・
陸山会の収支報告書ではちゃんと小沢一郎氏より4億円の借入がされているな・・・
報道内容と全く違いますよ?、もしかしてマスコミは嘘報道してる?
そして返済は05年に2億円、06年に2億円となってる。(借入残高の推移で判断)


403 :○民主党●:2010/01/08(金) 02:15:59 ID:BZMBPRKz
2004年の土地取引で小沢氏からの4億円の現金が使われ収支報告書に4億円借入の記載が無かったと報道されていた分だよね?

調べてみたらちゃんと04年の収支報告書に4億円の借入を小沢氏から行っていたことが記載されている。
報道内容と全く違いますよ?、もしかしてマスコミは嘘報道してる?
そして返済は05年に2億円、06年に2億円となってる。(借入残高の推移で判断)
これって総務省のHPで収支報告書を閲覧しようとすると過去3年分しか見れないことを承知でマスコミは嘘報道をしたのだろうか?
そして陸山会は大久保秘書逮捕のときに強制捜査されて過去の帳簿類は全て没収され、2004年度(平成16年度)の収支報告書等は一切ない状況である。
それを承知で検察は嘘リークをしたのであろうか?、そうであるのなら悪質極まりないと言える。
2004年度 陸山会収支報告書 162ページ(247)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162
657 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 15:11:07 ID:dTBF22Kk 「小沢氏側が金額提示」 水谷建設の経営トップ説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263189087/


官報の件は
第22回参議院選挙総合スレ413
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1263095503/


ってかやっぱりここが応援団の基地だったか

692 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 15:50:55 ID:cpVVl32t
4億円記載官報も永田メールと同じようなものだったか
それにしてもこうも何故わが党応援団は怪情報にダマされるのか・・・・


711 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 16:03:22 ID:0FfNrhaf
>>692
あれ、ガセだったの? 官報に載ってるのに?

714 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 16:04:37 ID:lFH2tNfM
>>709
自信満々に話していた人、どうやら同じ人だったっぽいよ
>>665
 665 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 15:18:42 ID:+ZLpuWgH
  24 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/11(月) 15:16:23 ID:w9b6mwTT0

     「郷原&枝野の4億円官報記載報道」 = 「2chのコピペ集団 」と確定  第22回参議院選挙総合スレ413
 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1263095503/

 ★まだ郷原が言っていない時間帯に注目↓★

 182 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 10:17:46 ID:HdZ1RFQx  
 今日の郷原の発言で、官報については大分判明しそうだ。

 230 名前:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g [sage] 投稿日:2010/01/10(日) 10:36:37 ID:ivf0iyom
 >>203
 ありがとうございます。

 小沢一郎掲示板で、官報での4億円記載に触れている書き込みが散見されますね。
 秘書から小沢に連絡が行ってくれればいいのですが。
 258 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 10:45:11 ID:Bg6ad/bf
 枝野が漢方もとい官報の件を言ったら神


 ★郷原の発言した時間 ↓↓★

 301 名前:椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 [sage] 投稿日:2010/01/10(日) 10:50:59 ID:v6R9Wqld
 官報キター!
 305 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 10:51:03 ID:tIvurHq4
 官報ktkrwwwwwww

何故、生放送の内容を事前に知っているのか?本人たちか関係者じゃないと分からないのいじゃないか?

718 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 16:09:07 ID:5tzy/iXT
>>711
土地購入の原資隠しか 小沢氏団体、銀行経由で4億円
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY201001100256.html
http://www.asahi.com/politics/update/0111/images/TKY201001110093.jpg


官報に載ってる4億はこの図の⑥の部分 で、この⑥はゼネコンからの献金が原資と言われている①を隠す為の偽装工作っぽい

701 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 15:57:08 ID:BBNGvosG
>>692
我が党応援団の下っ端なんでしょうけど、それを自信満々とブログで記事にしている輩が多数いるのがワロス。

709 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 16:03:09 ID:XTC8/Tvq
>>701
サンプロで自信満々に話してる人もいましたよw

724 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 16:14:24 ID:IkMXg9d/
>>709
しかも、財部、女子アナが「これは目からウロコ!」と繰り返して驚きの新事実とばかりに
強調してたのが、余計に応援団の士気を高めて暴走させたような…

726 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 16:16:17 ID:lFH2tNfM
>>724
第22回参議院選挙総合スレ413
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1263095503/

で官報って抽出すると歓喜ぶりがわかるよ。

766 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 16:51:06 ID:VxmIjDil
>>726
5スレにも渡って歓喜→熱狂→狂喜→消沈(いまここ)→?
いい電波浴ができました

771 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 16:53:35 ID:eYnC3GU7
>>766
歓喜→熱狂→狂喜→消沈(いまここ)→発狂になりそうな悪寒。

769 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 16:52:09 ID:lFH2tNfM
>>766
ヤマタク離島の噂で喜んでおります

776 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 16:58:09 ID:VxmIjDil
>>769
確認しましたw

242 名前:無党派さん[age] 投稿日:2010/01/11(月) 15:05:28 ID:QePLrDBR
>>234
ついにきたか。
ヤマタクも一応それなりに大物だから多少インパクトあるな。
どんどん自民党が壊れていくな。

244 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 15:05:32 ID:QPRftT1b
山拓離党で政界再編が始まったな。
喜ばしいことだ。


よろ香ばしいことだ_____

791 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 17:05:59 ID:0S6KG9Ty
>>776
自民が殺せれば何でもいい……分かりやすいこって。

796 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 17:08:01 ID:ImU8t2rI
>>791
典型的ジミンガーでつまらん。

いっそのこと⊿が自民党から追い出されれたとか物語を書いて欲しいねw

800 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 17:10:07 ID:0S6KG9Ty
>>796
結局、善悪是非の基準が「ラ党かそうでないか」にしかない賢者さまが多いのが、
我が党盤石の原動力ってことですわね。

798 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/11(月) 17:09:55 ID:O3Phw/3I
しかしまぁ、議員板に信者じゃなくて本物のプロ応援団も混じっていたのが明らかになったのは
今回が初めてかも



195 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 03:23:34 ID:go3OP+GL
土地購入、石川議員「4億融資必要なかった」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100111-OYT1T00045.htm

民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が2004年に購入した土地を巡る問題で、事務担当者だった石川知裕衆院議員(36)が
東京地検特捜部の事情聴取に対し、土地代金の支払い直後に、4億円の定期預金を担保に銀行から同額の融資を受けたことについて、
「小沢先生から受け取った現金で土地を買ったので、融資を受ける必要はなかった」と供述していることが関係者の話でわかった。

196 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 03:27:30 ID:2+qOt0mV
>>195
えーと、やっぱりマネーロンダリングですか…

昔、政治家の資金洗浄と言えば、無記名式のマル優でした。
今、政治家の資金洗浄と言えば、土地転がしなんですね。

裏金なら、キャバクラとかソープとか裏で使えば良いのに、どうして表に出せるお金にする必要あったのかな?

197 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 03:31:09 ID:xVEjBN1/
>>196
裏で使うお金はそれ以上の裏金なんですよ___

198 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 03:38:22 ID:3yB517S3
232 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 15:45:15 ID:CLWCm9pz0
>>190
・小沢4億→小口で陸山会へ4億入金→土地代

・他の政治団体の1.8億と陸山会の金で4億の定期
 (他の政治団体1.8億→陸山会の定期:収支報告書上は1.6億しか計上されてない)

・4億の定期を担保に銀行4億→陸山会4億

収入としては4億(小沢からの借入)+4億(銀行からの借入)+1.8億(他政治団体からの寄付)
が必要。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100108-OYT1T00044.htm

 陸山会は同年10月29日、東京都世田谷区深沢の土地を約3億4000万円で購入した。
その際、当時、同会の事務担当者だった石川知裕衆院議員(36)が、小沢氏から受け取った現金4億円を小分けして同会の口座に入金し、土地代金に充てていた。

 一方、同会は同日、関連政治団体が保有していた約1億8000万円と同会が保有していた資金で4億円の定期預金を組み、それを担保に小沢氏名義で同額の融資を受けていた。

関係者によると、融資の関係書類には、石川議員が事前にもらった小沢氏の直筆の署名があったという。

 陸山会は読売新聞の取材に、「定期預金を担保に借り入れた4億円を土地代金に充てた」と説明していたが、実際には代金を払った後に、4億円の融資を受けていたことが判明している。

199 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 03:38:47 ID:2+qOt0mV
>>197
表の資金が枯渇したから、裏金を表に出せる細工が必要になったわけですか…

デフレになると、現金が一番強いですからね。
紙袋に現金を入れて所持しているだけで資産価値は上がるわけです。
ちょっとでもインフレになると、現金が一番弱いです。
金融機関に預けておけば、少しでも金利がつくし、インフレになれば金利は上るし…
でも、金融機関に預けると表のお金になるし…
そりゃ我らが主席としてはデフレが一番良いと…あれ?

資金洗浄が必要な団体って、まるで麻薬を扱うマフィアですよ。

200 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/11(月) 03:43:05 ID:2+qOt0mV
>>198
ううう、頭がごちゃごちゃになりそう。さすが本業が不動産屋さんは違う!

親からの遺産を現金で持っているとしたら、聖徳太子の旧紙幣で4億円ですか…
凄い価値がありそうです。

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。
173 ナレ姐 ◆N1iCPFJWfE sage ▼ New!2010/01/10(日) 01:19:40.30 ID:1apenj8YP
さて今日のチラ裏にもならない話。
ラ党は意図的に大きな声を上げてないのよね~、ふふ~ん。
虎視眈々。

まぁ、問題は党内の有象無象と馬鹿な若者と無駄な年寄り。

174 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/01/10(日) 01:23:22.83 ID:5fDTqKTH0
>>173
まぁ、それは麻生さんも言ってましたし、うちの友人も含みを持たせてたのでw
これからでしょう。

176 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/01/10(日) 01:24:51.57 ID:yXHUgZTw0
>>173
ワロスワロス
谷垣は全然存在感ないって言う風に流してるもんね益子身諸君は

177 ナレ姐 ◆N1iCPFJWfE sage ▼ New!2010/01/10(日) 01:24:57.89 ID:1apenj8YP
>>174
おや、おっしゃってましたか。
冷静な人と、馬鹿とぱっきり分かれてるみたいですね。

178 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/01/10(日) 01:27:51.12 ID:5fDTqKTH0
>>177
ただ、含みを持たせて言う場合は大概時間をかけてって流れなんで、自民党自体の動きなのか違うのかはわかりません。

179 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/10(日) 01:29:27.38 ID:mNgo3RJY0
>まぁ、問題は党内の有象無象と馬鹿な若者と無駄な年寄り。

巻き添えさんと河野さんちのいらん子太郎とエロ拓かw
エロ拓は平沢とセットで除名してほしいわ。

180 ナレ姐 ◆N1iCPFJWfE sage ▼ New!2010/01/10(日) 01:30:11.02 ID:1apenj8YP
>>178
今は口を開くべきタイミングじゃない、と言う判断みたいですね。
党内の混乱(見えない所の)が収まれば、幹事長はあの人ですから、それは、まぁ、ええw

185 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/01/10(日) 01:34:12.68 ID:5fDTqKTH0
>>180
まぁ、自分の経験則上、そいつが何かを言う=確実に動いてるというパターンなのでw



実体は掴めないし掴みたくない領域ですけどw
日本って、こわいねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

188 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/01/10(日) 01:37:15.49 ID:5fDTqKTH0
思うに谷垣さんは、立派にお祖父さんの血を継いでる気がするw

まぁ、それがマスゴミ主導となってる現状に対してどれだけの威力があるかは不明だけど。

757 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/09(土) 20:42:13.15 ID:dp0ObtCq0 BE:?-PLT(29918)
誘拐の女性と子供ら1万人を救出 中国 9カ月間で
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100109/chn1001090108000-n1.htm
 新華社電によると、中国公安省当局者は8日、昨年4月からの9カ月間で、
誘拐された女性7365人と、子供3455人の計1万人以上を救出したことを明らかにした。

 中国では、女性や子供を狙った誘拐が相次いでおり、
公安当局は4月から誘拐事件の集中取り締まりを実施、1684の誘拐グループを摘発した。

 公安省は、救出した子供を早期に親元に返すため、
親と誘拐された子供双方のDNAを登録したデータベースの創設も進めるとしている。(共同)

759 ◆houkai6Oi2 sage ▼ New!2010/01/09(土) 20:49:49.91 ID:XdjqftrdP BE:?-2BP(111)
>>757
一人っ子政策で女減ったから誘拐して嫁にするんだっけ?

760 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/09(土) 20:51:11.72 ID:ktnyeTos0
>>759
実はそれは一部
主に奴隷労働用
昔からシナじゃ誘拐ビジネスは盛ん

761 ◆houkai6Oi2 sage ▼ New!2010/01/09(土) 20:52:11.76 ID:XdjqftrdP BE:?-2BP(111)
>>760
そういえば、どっかの工場で労働させられてた子供もいたねぇ。



【政治/民主】小沢一郎氏、記者の質問に対し「はぁ?」と恫喝気味にはぐらかし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263036547/

763 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/09(土) 20:53:02.77 ID:59jvnPt90
>>759
奴隷にしてみたり、内臓売ってみたりいろいろ使われてるみたい。
酷いのは赤ん坊の内臓くりぬいて麻薬を密輸しようとした奴もいた。

764 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/09(土) 20:54:16.59 ID:Nndddeh/0
しかし1万人とは・・・

766 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/09(土) 20:55:22.93 ID:ktnyeTos0
>>764
大体14億人のシナ人からしたらごくわずか

765 名無しのちっぱい教徒 ◆C99999999s sage ▼ New!2010/01/09(土) 20:55:15.54 ID:bR8ehgTd0 BE:?-2BP(1310)
>>760
てことは、利権云々とか絡んでたりするの?
流石にないか

767 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/09(土) 20:56:48.61 ID:How4eGxj0
>>765
利権の無い奴隷売買があるもんか

768 名無しのちっぱい教徒 ◆C99999999s sage ▼ New!2010/01/09(土) 20:58:39.88 ID:bR8ehgTd0 BE:?-2BP(1310)
>>767
やっぱあるのか

771 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/09(土) 20:59:34.60 ID:ktnyeTos0
>>765
それは分らんが、日本向けの蛇頭の人不法輸出とか見てると
畜産扱ってる感じがするんで、シマ争いなんてのは普通にあるんじゃないかな?
自分のシマの商品がなくなったら遠征したり、よそ商品を盗んだりも普通じゃないかな?
密猟と同じレベルの話っぽ

319 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 04:07:01 ID:B2ek2d72
民主党がピンチになったら捕鯨船に突っ込むシーシェパード。
オーストラリアに反日ラッド政権を誕生させたのも中国です。
遠洋捕鯨は「ノルウェー式」であり、日本の伝統でもなんでもありません。しかも太平洋に鯨がいないのでわざわざ南氷洋まで行ってるのです。
近海で保護動物を狩られてオーストラリアが怒るのは当然です。
捕鯨は商業として成り立ちません。商業捕鯨が再開されても、途上国が参入すれば日本への鯨の割り当ては極少になります。調査捕鯨は税金でやっており、水産庁の利権となっているだけです。
自分たちは世界で孤立していると考えているオーストラリアに、中国情報機関が「我々はあなたたちを誰よりも特別な存在だと思っているアル」と囁いて、何とオーストラリアを国ごと一本釣りしたのです。

333 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 05:01:21 ID:w6d3wUo4
>>319
しかし中国のどの連中がやらせてるんかのぉ。
たぶん、いわゆる軍人閥みたいなものの方だと思うんだが・・・
日豪離反は地政学的に中国にとって大きなプラスだからのう。

341 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 07:08:46 ID:/ACIFB4A
>>333
自分は豪在住。

政治的にはどうだか知らないけど、
一般人の生活レベルでは中国人の評判はここでも当然のことながら良くないよ。
でも、テレビで中国を非難すると、抗議の電話がすごいらしい。

反対に、鯨以外のことで日本のことを悪く言う機会はWWⅡのダーウィン爆撃の件くらいで、
他にはちょっと覚えがない。

選挙で票をとるために多くの票を持つ中華系の機嫌をとっているだけで、
本音では絶対に好きじゃないはず。
こんな卑怯なやり方、長くは続かない。

344 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 07:19:30 ID:BB5gpdPR
>>341
> 反対に、鯨以外のことで日本のことを悪く言う機会はWWⅡのダーウィン爆撃の件くらいで、

ナニそれ?交戦国だろ?国際法違反な行為なのか?

349 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 07:52:54 ID:/ACIFB4A
>>344
法に乗っ取っているとか、戦争だから当たり前とかそういう話じゃなくて、
豪が他国から実際に爆撃を受けた経験は、それが唯一なの。
だから、トラウマな人にはトラウマな思い出なの。

最近の日本では豪に関する報道は鯨の話ばかりみたいで不愉快だけど、
日本のことを好意的に取り上げようとするメディアの動きも確実に存在するんだよ。
全国紙のテレビCMに、起業家、元五輪選手等白人系の著名人が数名出演する中、
非白人として一人だけ登場したのが日本人シェフだったりね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=H4cPuqlRNgY


あと何ヶ月か前には、60年代にこっちで放送してた日本の時代劇を懐かしむ
ドキュメンタリーもやってたよ。なんか当時大ブームになったらしい。

北海道のニセコにはオージー村もあるでしょ。
中国にオージー村があるなんて聞いたこともないよ。

今ではお寿司もすっかり市民権を得てるし、パブでもカラオケナイトが普通にある。
日本のマンガも大型書店に行けばたくさん置いてある。

自分はさりげない日本ageの動きは日本に向けての何らかのメッセージだと思ってるけど、
中国の謀略の方がうまくいっていて伝わってないみたいで残念だ。
288 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 02:38:10 ID:naEVZd6H
大反響多謝。
で、憎っくき渋谷なんだけど、これは衰退するタイミングが明確にわかってる
から個人的には楽観視してるんだ。奴らが受信料徴収の法的根拠としている、
放送法第32条「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置したものは
受信についての契約をしなければならない」が間もなく崩れるから。いままで
「俺、NHK見てないです。ゲームとDVDのためににテレビ使ってます」っていう
言い訳に対して「見るか見ないかはさておき、あんたNHK見れるでしょうよ。
だったら受信料払いなさいよ」っていう論破(笑)があったんだ。
でも、これ使えなくなるからね。この件に関して渋谷はもう少し真剣に考えて
いいような気がするんだけど…って余計なお世話か。

290 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 02:44:32 ID:09ySBKfo
>>288
ホント?! こりゃwktkのビッグニュースだ!
もっとも自分は十数年支払い拒否しているけど。

291 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 02:45:00 ID:FdUdupqc
>>288
福地がそんな事考えるわけねえじゃんw
あいつビールが古いで旨さが逃げてるのを回収して新しい商品を置いて貰うだけで
出世した要領のいいだけの男だぞwそんな度量があるかあのネズミ男にw
リンク
292 Trader@Live! ▼ New!2010/01/09(土) 02:48:06 ID:VWAT0kym
NHKは50円で解約出来るぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/40469483.html

293 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 02:48:29 ID:LlpyfJKA
>>288
必ず、生き延びる隙間はあると思う。
マスメディア業界が今後迎える大規模な再編の中、良心を持った放送人は貴重な存在のはず。
全能力を活用して"貴方個人が生き延びる事"に専念してください。
ご家族のためにも・・・

294 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 02:50:50 ID:09ySBKfo
>>288
よかったらもうすこしkwsk。
なんかわくわくしてきた。

298 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 03:00:42 ID:naEVZd6H
>>289
NHKオンデマンドは利益度外視のサービスだったんだけど。っていうか少し
考えればそんなこと誰にでもわかるのだけど(総務省がフンダララ)、それに
釣られたアホな民放がいくつかありますね。俺は身を呈して阻止したよ。

>>290 嘘でもいいから「民放に勤務してる」っていうと徴収員は逃げる。
>>291 一言で言うなら傀儡、お飾り。<スーパードライ
>>292 有名すぎますが拡散の価値ありと思います。
>>293 いちおう歌番組のフロアはできます。これだけで食える。はず。

300 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/09(土) 03:13:13 ID:09ySBKfo
>>298
新聞勧誘はそれをやるw。アカピが来たらウチはゴミウリに関係している、
逆だったら逆w。

渋谷は十数年前、渋谷職員のかなりが払っていないという情報を
聞いて、キレた。今はどうなのかな。

民法だけコケて渋谷の一人勝ちなんてのはぞっとするから。

ちなみに犬出版というのは、現場は普通だけど、上は犬からの天下りで
出版のことなんぞ知らんという香具師だそうだ。
120 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/08(金) 21:39:28 ID:YHeIrRBY
年末に田舎に帰った時、お日様の光で電気を作ったりしちゃう製品を売ってる会社に勤めてる叔父と話ができた。
その時の内容を記憶を頼りに書いてみる。

「最近エコエコ煩いじゃん、おじさんとこも儲かってるでしょ」
叔父「あー、売れてるぞー」
「まじ?あれってそんなに電気代節約できんの?」
叔父「できるわけねーってw」
「へ?」
叔父「日本じゃよほど場所が良くないとダメだよ、日本海側とか全滅じゃないのか?冬とか太陽出ないだろ?」
「でもCO2とか削減できるんでしょ?」
叔父「CO2削減したいならダムでも作って水力発電してろってw」
「じゃあなんで温暖化とか…」
叔父「温暖化とかエコとか言うと売れるからな」

大体こんな感じ。

122 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/08(金) 21:40:30 ID:6bkngM55
>>120
薄々わかってはいたけど、ここまであけすけにされると清々しいw

125 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/08(金) 21:45:34 ID:+cg8DmHc
>>122
こういう事をきちんと把握してるから、日本ではあんま補助金とか出してないんだけど
ドイツに抜かれただの大騒ぎするやつが居るから困る。

あっちは国外から電力買ってるから、安全保障の意味合いもあって推奨してる
だけなのに。

127 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/08(金) 21:49:25 ID:Nnt0SHjD
>>125
そういやドイツはフランスから電力買ってるんだよね。
しかも国境付近に工業地帯があるとか。

130 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/08(金) 21:52:25 ID:Qdn85SNp
>>127
ドイツは脱原発宣言したけど、原発大国のフランスから買電。

とんだ偽善ですわ。

132 Trader@Live! sage ▼ New!2010/01/08(金) 21:55:42 ID:DJ8ytjts
>>125
それどころか、地球温暖化があぶない!エコだ!環境を守れ!
とか、本気でイっちゃってる愚民も多いからなあ

あ、日本の総理がそうでしたっけ
176 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 17:41:24 ID:/QX6wPsC
派遣村って応援団は今回⊿の時みたいに執拗にやった?
てか、誰が2万やるって決めたの?その費用はどうやって捻出?

184 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 17:50:54 ID:6SlQ7Fe3
>>176
さっき、200人超が派遣村から2万円持ち逃げしたニュースで石原が
「政府は反省するといいよ」って言ってたw


191 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 17:54:18 ID:fi96cdXI
>>184
こまめに渡すのがしんどいからいっぺんに渡したんでしょ?
インフルエンザワクチンの大瓶導入に似てるな。

203 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 18:05:29 ID:8Eq44FK0
>>191
ちょっと違う

東京都「一日1000円づつ渡します」
市民団体「うぜーんだよ。まとめて渡してやれ」
  都  「しょーがねーなー。20日分な。交通費とか入ってるからちゃんと使えよ」
入居者「ヒャッハー!酒タバコたまんねーぜ!・・・なくなったから逃げるかw」
市民団体「まとめて渡すからこうなるんだ!111」
  都   「ふざけんなボケ」                              ←いまここ

206 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 18:07:07 ID:as73VJJm
>>203
今朝見たときも思ったが、市民団体ってのは謝ることもできないのか?

209 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 18:10:13 ID:fi96cdXI
>>206
謝ることは即敗北になり、敗北は即死となる世界に生きてきた連中ですし・・・

210 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 18:12:52 ID:as73VJJm
>>209
あ、だから成長がないんだ!>>サヨクとか市民団体

222 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 18:27:02 ID:wJZasDs7
>>209
<丶`∀´> ( `ハ´)

214 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 18:16:08 ID:XNutTeJb
>>191
都側は毎日渡そうとしたが、市民団体が「まとめて渡せ」と強要したとか。

273 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 19:15:01 ID:RT/lSWmp
>>214
余計な事を言った市民団体に請求すべきだろ。と思ったが、したら、応援団と一緒になって残酷だ。とか言って責任逃れするんだろうなあ。
だから、自称市民団体はたちが悪い。口先だけの偽善行為はうざい

278 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 19:17:55 ID:/d30bsoo
>>273
この自称「市民団体」も総会屋と同じで社会に寄生し弱者を食い物にする
ダニなんですよ。まあそれに加担する応援団も同罪だけど。
898 ナレ姐 ◆N1iCPFJWfE sage ▼ New!2010/01/08(金) 20:58:39.46 ID:Ou3e1q5rP
じゃぁ、地味な話を一つ。

某ラ党議員さんはけっこうニコの「じみんの日び」を見ていたりするw

914 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/01/08(金) 21:11:05.60 ID:SxdBLGCF0
>>898
松純が見たというのはマジですかwww

920 ナレ姐 ◆N1iCPFJWfE sage ▼ New!2010/01/08(金) 21:13:55.85 ID:Ou3e1q5rP
>>914
さぁ、どうでしょう?
「ああ、あの麻生さんに猫耳が生えてるアレでしょ?」と普通に言ってた人は知ってますw
つうか、全部見てるwww

921 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/01/08(金) 21:14:10.05 ID:m7ciIm8+0
>>914
松潤のBlogで紹介されてたとかなんとか。

923 ナレ姐 ◆N1iCPFJWfE sage ▼ New!2010/01/08(金) 21:16:25.01 ID:Ou3e1q5rP
>>921
そうだっけ?
毎日見てると思ったけど、見落としたか。

930 ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI sage ▼ New!2010/01/08(金) 21:21:34.51 ID:m7ciIm8+0
>>923
おいらもうろ覚えw
でも、まつじゅんがなんか言ってたとかなんとかって記憶はある。


745 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 08:49:41 ID:1IuT2J5Q
これは、まずいwwww

【政治】 民主党、小沢氏代表就任後に不思議な組織対策費「22億円」発覚…新進、自由両党でも75億円@ニュース速報+
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262907698/l50
・民主党の小沢一郎幹事長が党代表に就いた06年以降、政治資金収支報告書が公開されている08年までの
 間に、党財務委員長だった2議員に「組織対策費」として計約22億円が党本部から集中的に支出されている
 ことが分かった。一度に億単位の支出も繰り返されているが、受領した議員側には収支報告書への
 記載義務はなく、使途は不明。こうした支出は小沢氏の代表就任前にはなく、毎日新聞は支出の理由や
 使途を民主党に尋ねたが「回答できない」としている。

 同様の支出は自民党政権時も問題視され、01年に当時の森喜朗首相が政治資金規正法違反容疑で
 刑事告発された(不起訴)。国庫からの政党交付金を受領する党本部から使途不明の巨額資金を支出
 することは、情報公開を掲げる民主党の理念とも乖離しており、説明責任が問われそうだ。

 政治資金収支報告書によると、組織対策費として民主党本部から議員側へ巨額の支出が始まったのは
 06年。同年4月に「偽メール問題」で前原誠司代表(当時、現国土交通相)が辞任、小沢氏が代表に就き、
 9月に無投票で再選されると旧執行部を刷新。新執行部が決まった同月25日、党の会計責任者である
 財務委員長になった山岡賢次衆院議員(現国会対策委員長)に6800万円が支出された。
 財務委員長を引き継いだ佐藤泰介参院議員には08年に計5回、1回当たり500万~2億円、計5億3000万円が
 支出されていた。
 山岡氏の事務所は「回答はしない」、佐藤氏は「組織のために使った。政治資金規正法にのっとり、財務
 委員長として適切に処理した」とだけ述べた。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000007-mai-pol

・計約22億円の「組織対策費」。議員名の領収書さえあれば使途の説明を求められないこうした支出は、
 小沢氏が過去に率いた新進、自由両党でも、4議員に計75億円余が集中的に支出されていた。このうち
 計約31億円は、辞任した藤井裕久前財務相あて。他の3議員のうち2議員は「まったく知らない」などと
 話しており、名義借りの疑いも出てきた。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000008-mai-pol

748 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 08:51:07 ID:ZX5Cae5q
>>745
ちょwwwwwwwwwwwwww75億円wwwwwwwwwwwwww

750 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 08:52:05 ID:UYm1PfMX
>>745
さすが主席。扱う額が違う__

755 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 08:54:17 ID:ozt1/xsF
>>745
さすが主席ww

756 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 08:55:00 ID:0agx5ZFK
>>745
やっぱり主席は大物だな!!
主席の前には代用なんて霞んでしまう

これでお咎めなし+主席支持者多数ならマジで日本終了だろ・・・

757 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 08:56:20 ID:Vme4q5Yt
>>745
金額でいきなり代用の6.3倍www主席はスケールが違うwww

758 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 08:56:29 ID:1N9honxt
3億、4億とふくらんできたが、まさか75億までいくとは…

759 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 08:56:38 ID:UYm1PfMX
>>756
TVでは総スルーですので、我が党的には無問題

・・・ってなるかなあ?
さすがに金額が違うし、1分くらいは流すような気がするが。

766 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:00:21 ID:0agx5ZFK
>>759
現在、期待の新財務大臣・自民崩壊ざまあwwwwwの話題で持ち切りですから
こんなつまらないニュース流してる暇ありません_________

761 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 08:57:14 ID:RT/lSWmp
>>745
ラ党のガッキーさんの言葉を借りると、 普通なら完全にアウトだよ。これ。

763 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 08:58:45 ID:ozt1/xsF
>>761
我が党は、三振したりスリーアウトになっても、審判が攻撃続行させてくれるんだよねえ…

765 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 08:59:10 ID:1IuT2J5Q
>>745

どう考えても内部告発、リークだろうなww
これが揉めたら分裂もあるだろ。

つーか、よくもここまで金の問題が噴出するもんだ。
闇の勢力の陰謀かもしれませんな。

768 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:07:19 ID:1N9honxt
>このうち計約31億円は、辞任した藤井裕久前財務相あて。

これが記事になると12月22日の時点で分かってたのかなあ。これじゃ予算委に出られるはずがないわ。

773 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:18:51 ID:FZ3FFnnS
>>745
北朝鮮-韓国関連のマネーロンダリングまで発覚したら凄いよなw
名実ともに北朝鮮、韓国が日本の敵国になるw

799 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/08(金) 09:43:54 ID:R9m8EJml
>>773
だからこんな時期に、政府は日韓安保締結へ、とかいうたわけた事ぬかしてるのか。
今朝の読売1面の見出しを見ただけだが、朝から気分悪かったよ。

830 日出づる処の名無し sage ▼ 2010/01/08(金) 10:30:32 ID:zBAw2JFL
>>745
どれだけ根が深いんだ。

>>773
純粋(笑)な横領や脱税程度じゃなくて、ロンダリングも考えるべきなのか。
額が額だから、ヤバイ金な気がする。
例の借金800兆円(笑)のうち400兆円とかからもあるのかも知れん。

この程度ですまないと見た。
771 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:16:30 ID:b79sKGUk
しつもーん!
読売新聞1面トップ大見出しで日韓安保取り上げてましたがここではほぼスルーなのはなぜ?

772 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:17:48 ID:y/E6gSHl
>>771
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

775 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:20:38 ID:wgoseFrC
>>771
Webの読売では見あたりませんでした。
どんな内容でした?

782 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:27:04 ID:whIbxXHM
>>771
これか

日韓、初の安保宣言検討…北の核に連携強化
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100107-OYT1T01526.htm
日韓両政府は、安全保障分野での協力を強化するため、首脳レベルでの「安全保障共同宣言」(仮称)を策定する方向で検討に入った。
複数の政府関係者が明らかにした。韓国国内には過去の日本の植民地支配などに対する反日感情がなお根強いが、両政府は2010年が日韓併合から100年となることを踏まえ
両国関係が未来志向となるよう、安保面で具体的な協力強化を図る。特に、核開発問題を抱える北朝鮮対応や、国際テロ対策などでの連携強化が期待されている。
日本と韓国の間には、1910年の日韓併合やいわゆる従軍慰安婦などの歴史問題、さらには、竹島の領有権をめぐる摩擦など、未解決の政治課題が残っている。このため、隣国と
して共に北朝鮮の核の脅威に直面しながら、外務、防衛当局による安保面での協力は希薄だった。
安全保障分野で初めて策定を目指す共同宣言では、北朝鮮の核・ミサイル開発など、両国を取り巻く東アジアでの不安定要因への備えをはじめ、国際テロや海賊対処など
地球規模の国際貢献活動での連携強化が盛り込まれる見通しだ。早ければ今年前半に予想される韓国の李明博(イミョンバク)大統領の来日時での合意を目指す。


>両国を取り巻く東アジアでの不安定要因への備えをはじめ
ある意味韓国が一番不安定じゃね?

784 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:28:46 ID:b79sKGUk
日韓安保、WEB版記事には書かれてないけど、P3Cやイージス艦などの情報も共有する、とかありましたね。
一体、これは日本にとってなんのメリットあんのかと茶をすすりながら思った次第です。

789 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:34:15 ID:zRX7NZdJ
>>784
今度はこのルートでアメリカさんの機密情報をリークしちゃうんじゃないでしょうか

790 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:34:51 ID:M+2aiBH+
>>784
ああ米軍に捨てられたから日本通じて情報だけパクろうとしてんのか

788 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:33:39 ID:M+2aiBH+
>>707
コレをダシにして憲法改正して武力行使できるようにして竹島取り返そうぜ

791 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:35:10 ID:zRX7NZdJ
>>788
今度は打って変わって、同盟国とは友愛を云々って言い出すに1票

793 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/08(金) 09:36:57 ID:hUcPOQjL
>>784
日韓併合100周年ですから、すばらしい記念の談話が聞けることでしょう____



日韓安保共同宣言「政府内で議論していない」と岡田外相 new!
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100108/plc1001081947016-n1.htm
岡田克也外相は8日の記者会見で、日韓両国の安全保障分野での協力を強化するための首脳レベル
の共同宣言について、「そういう議論は現時点で政府の中においてなされていない」と述べた。

青瓦台「韓日安保宣言の検討はしていない」new!
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/01/08/0200000000AJP20100108001200882.HTML
【ソウル8日聯合ニュース】青瓦台(大統領府)は8日、日本の読売新聞が韓日政府間で首脳レベルの
「安全保障共同宣言」(仮称)策定に関する検討が進められていると報じたことに対し、「そうしたことは
進めていない」と否定した。

 青瓦台外交安保ラインの関係者は、聯合ニュースの電話取材に対し「日本はそのような宣言を
必要としているのかもしれないが、われわれは聞いたことのない内容。今のところ適切ではないようだ」
と話した。また、そのような宣言をする必要性があれば話は別だが、現在、両国はほかの方法でも
良い関係を維持しているのではないかとの見方を示した。


またか
805 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 sage ▼ New!2010/01/07(木) 22:10:55 ID:yd587uMB
派遣村ねぇ・・・・あれ、派遣なの??ニコヨンでしょ。
なんか、ゆとりを間に挟んだら、世間の認識が断絶してるように見えるなぁ・・・・

おいらはガキンチョのころ、一時期日本大通りのドヤにいた事があってね。
あいつらにまとまった金渡したらダメなんておいらたちの世代じゃ常識なんだがなぁ・・・
みんな育ちが良い、ってか、ボケてるとしか思えないわ。ナマポ受けられないのもそれが理由。
ナマポの金、みんな飲んじまうんだもん。

ここに居る若い人(およそ40から下)の人は本当に知らないんだね。

ブラジルの話書いておくね。
1994年だったと思うが、リオのファベーラ(貧民窟って本当は違うけどね。)でも酷いところの
連中(ジャカレジーニョなんつー処はダンボールの家だった。)とか、路上生活者をまともな家に
住まわせようって市長が空港への高速建設で整地した空き地へ、小さいけど結構まともな家をたくさん
建てて団地を作った。入居は無料。電気は定額で、水道は市が負担。電灯なんかはすでに付いている。
で、ファベーラの連中を半強制的に追い出して(元々不法占拠。高架道路の下とかね。)ここへ入れ
た。まぁ、ダンボールの家よりゃ、はるかにましだから、喜ぶと思ったらしい。
ところがどっこい、連中、すぐにダンボールの家が良かった、って言い出したのよ。まぁ、隔離はされ
てるが、決して不便なところじゃ無いし、そばに連邦大学なんかあって、生活に困るような場所じゃ
ない。これは多分だけど、連中の稼ぎ(物乞い、泥棒、ゴミ漁りなど)にしてた縄張りへのアクセス
が悪いのが嫌われたらしい。で、大半が逃げ出して、残ったは2割以下。
うちの女房なんかはこれで判って、連中は好きで路上生活してるんだから、救済の必要なんかない、
って言うよ。今ではその団地自体がファベーラ化しちゃって、一時はコマンド・ベルメーリョって、
麻薬組織の巣になってた。

世の中には、現代の社会に適応できない人がいる事は認めるべきじゃないのかね?

809 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/01/07(木) 22:17:25 ID:ijgnV6rQ
>>805
まあ、人間も生物な以上、多様性があるから社会に適合しない人間はいます罠
いくら淘汰されようが突然変異は起きるわけで……